最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:35
総数:122288
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

交通安全指導

5月31日

 今日は交通安全指導がありました。ビデオを見たり、話を聞いたりしながら交通ルールを教えてもらい、その後は園庭で実践。ほし組さんは友だちと一緒に、はな組さんとにじ組さんはおうちの人と一緒に、横断歩道や踏切を渡る練習をしました。
 今日教えてもらったことを守って、これからも安全に通園してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の遊びの様子


 5月30日
 にじ組さんは、お部屋でマーカーペンを使って好きな絵を描いて遊びました。きれいな色が出るととっても喜んでいたにじ組さん。思い思いに描いて楽しんでいましたよ。
 はな組さんは、ホールで風船を使って、風船運び競争をしました。二人組になって風船を落とさずに持って走るのですが、真剣そのもの!同じチームの友だちを応援する姿も力強かったですよ!
 ほし組さんは参観でお家の人と作った竹馬で遊びました。竹馬を並べて間を渡って遊んだり、片足で乗ってみたりしながら竹馬を使って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観〜5〜

 また、はな組とほし組は、おうちの人が作ってくれたお当番バッチをもらいました。「1年間お当番頑張ってね」という気持ちを込めて作ってくれたバッチ。1年間、そのバッチをつけてお当番頑張ろうね!!
 おうちの方、子どもたちのためにありがとうございます^▽^
画像1 画像1

日曜参観〜4〜

☆ほし組の様子☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観〜3〜

☆はな組の様子☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観〜2〜

 集会のあとは、にじ組さんはポックリ、はな組さんは一本歯下駄、ほし組さんは竹馬を親子で作りました。

 ☆にじ組の様子☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観〜1〜

5月28日

 今日は日曜参観。おうちの人が来てくれ、みんなとっても嬉しそう^^
まずはホールで集会!おうちの人とのふれあいだけでなく、異年齢の友だちともふれあうことで、4月の参観とは違った姿を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日

 今日はみんなで外で集会!!友だちとくっついたり繋がったりすると、自然と笑顔になる子どもたち^^

 その後は避難訓練をしました。外で頭を押さえて小さくなり、その後は先生の近くに集まります。
 にじ組さんにとっては、初めての避難訓練…少し不安そうな表情をしている子もいましたが、集会でかかわったお兄ちゃんやお姉ちゃんやギュッと手を握ってあげる姿が…。
 はな組さんとほし組さんは逃げる時の約束『お・は・し・も』を覚えました。

 幼稚園では月に一度、いろいろな災害に備えて避難訓練を行います。おうちでも、話し合う機会を作ってみてください。

誕生会

 今日は、5月生まれのお友だちと、先月お祝いできなかった4月生まれのお友だちの誕生会もしました。みんなに祝ってもらって、とっても嬉しそうな2人でした。年長さんは司会も始まりました。毎月順番にしますので、お楽しみに!
 お誕生日おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨でも…

5月25日

 今日はあいにくの天気でしたが、子どもたちは部屋の中でもいろいろな遊びを楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の遊びの様子

 5月24日

 今日はひまわり号がきてくれました。にじ組さんは、ほし組さんに手をつないでもらいながら絵本を返したり、好きな絵本を一緒に選んで借りたりしました。またお家でゆっくりお子さんと見てくださいね。次回のひまわり号は6月14日です。お楽しみに*^^*
 その後ホールで集会をしました。みんなで一緒に体操をしたり、ふれあい遊びをしたりしながら楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うんどうくらぶがありました。

 5月23日

 今日は、大阪体育大学の小林先生と学生さんにきていただき、からだをつかった楽しい遊びを教えてくれました。子どもたちはすぐにおにいさんやおねえさんにうちとけ元気いっぱい走ったり、しっぽ取りをして楽しんでいましたよ。次回は2学期にまたきてくださいます。お楽しみに*^^*
 小林先生はじめ、学生のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほし組クラス懇談会

 5月22日

 本日ほし組は、お家の方が集まってクラス懇談会をしました。
一人一人の子どもたちの良いところや、悩んでいるところ、知っておいてほしいことなどを出し合い、「うちはこうしてるよ」「こんな時どうしたらいい?」と相談し合える場となりました。
 お家の方が、子どもたちのことを知ろうとし、みんなで見ていこうとして下さっていることが伝わり、とても嬉しかったです。
 ほし組のお家の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ステージごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日

 今日も子どもたちは元気いっぱい!朝登園すると、何をして遊ぼうかな?と好きな遊びを見つけて遊んでいます。
 園庭では、ほし組さんがステキな衣装をつけてステージごっこをしています。それを見た、はな組さんやにじ組さんも、一緒にやりたい!とステージに上り、踊ったり歌ったりしていました。すると、ほし組さんが今度はお客さんになり、手拍子で応援してあげる姿が・・・。お兄ちゃんやお姉ちゃんに見てもらいながら楽しそうに踊るにじ組さんやはな組さん*^^*見ていてとてもあったかい気持ちになりました。

貝塚高校のお兄さん、お姉さんと一緒に遊びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、貝塚高校の生徒さん達が幼稚園に来て
一緒に遊んでくれました。2月の貝高フェスタ出場に
向けて年長ほし組さんと交流を深めていきますが、
その前に、幼稚園のみんなといっぱい遊んでもらって
笑顔が飛び交うステキな一日になりました。
 貝塚高校の先生、皆さん今日はありがとうございました。
 また、よろしくお願いします。

今日もいっぱいあそんだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もいいお天気に恵まれ、年少児にじ組は
園庭でかけっこや追いかけっこを楽しみました。
 先生を追いかけてみんな一生懸命走っていましたよ。
 年中児はな組は、ホールで“むっくりくまさん”の
鬼ごっこで遊びました。みんな元気いっぱいです。

にじ組さんもお弁当が始まりました!

5月16日

 今日からにじ組さんのお弁当が始まりました。にじ組さんがトイレに行ったり、手を洗ったりしている間に…ほし組さんが、ササッと準備。さすが年長さん!あっという間に準備が終わりました。部屋に帰ってきたにじ組さんは、初めてのお弁当に待ちきれない様子♪おいしかったね!!
 にじ組さんは今月、火曜日と木曜日がお弁当日です。おうちの方、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はな組さん!お弁当の準備もオッケー!

 5月15日

 先週から始まったお弁当。準備はほし組さんにお手伝いしてもらっていましたが、今日から自分たちで机を出して運んだり、お弁当のセッティングをしたりしました。机の準備は二人組みでするのですが、「いくよ!せーので!」と掛け声をかけながら頑張っていましたよ。ほし組さんに教えてもらったことを思い出しながら自分たちで準備ができてにっこり*^^*のはな組さんでした。自分たちで出来ることがまた一つ増えたね!
画像1 画像1

親子遠足〜5〜

 今日は一日たくさん遊んで楽しかったね!
おうちの方、ご協力ありがとうございました。
また月曜日、元気に幼稚園に来てくださいね*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子遠足〜4〜

 お弁当とおやつの後は、遊具で遊びました。たくさんのお客さんが来ていましたが、順番を守ってすべり台を滑る姿や、小学生のお兄ちゃんとかかわる姿など…いろいろな姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449