最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:5
総数:122555
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

プール遊び〜2〜

 今日は2回目のプールなので、顔付けに挑戦する姿もたくさん見られました。
また、小学生や中学生が入るプールの周りをみんなで歩いたり、太陽の光でキラキラしている水面やおもしろい形の雲など、いろいろなものを発見したりと、休憩中も楽しい時間♪2日間とっても良いお天気で、存分にプール遊びを楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール遊び〜1〜

7月13日

 今日は二回目のプール遊び。第四プールへ行ってきました。
今日もとってもいいお天気だったので、水がとっても気持ちよかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり号が来てくれました。

 7月12日

 一学期最後のひまわり号が来てくれました。
夏休みにたくさん絵本を見れるように、にじ組さんは2冊、はな組さんは3冊、ほし組さんは4冊借りました。借りたい本をじっくり選んでいましたよ。夏休みお子さんとたっぷり見てくださいね*^^*
 次回は9月13日です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

水遊び、大好き♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日本当に暑い日が続くので、みんなは
登園したときから水遊びが待ち遠しくて、
「水着に着替えましょう」の声が聞こえると
すぐにトイレを済ませ、自分から着替え始めています。
 今日も、しゃぼんだまや的あてを存分に楽しんで
いましたよ。

プールに行ってきました。

 7月10日

 今日はプール日和の良い天気。ニコニコ笑顔で登園するほし組さんはな組さんでした。
大きなバスに乗って第一プールまで行きました。
 プールに着くと大きいプールに「うわぁ!大きいなぁ」と嬉しそう。
 体操をしてさぁ入水!広いプールに入ってワニ泳ぎをしたり、水をかけあったり、顔をつけてみたり・・・水を怖がる子もなく楽しみながら入って遊んでいました。
 休憩をいれたあと二回目の入水です。水の中で“だるまさんがころんだ”をしました。
先生のオニから逃げるために、ワニ泳ぎで逃げる子も・・・
 次の休憩が終わり、三度目の入水で、ジャジャーン!園から持ってきた大きなシャチの浮き輪とフープも使って思う存分遊びました。いっぱい遊んで楽しかったね!次回は13日(木)に第4プールに行きます。晴れますように・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕参観〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、おうちの人主催のお楽しみ会!ホールに楽しいお店屋さんがいっぱいで、みんな大喜び!おうちの人がお店屋さんになって「いらっしゃいませ〜」と盛り上げてくれました!
 準備や当日の運営、片付けまで、子どもたちのためにと、ご協力いただいたPTAの方をはじめ、おうちの方・・・本当にありがとうございました!子どもたちにとって、すご〜く楽しい1日となりました*^^*

七夕参観〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日

 今日は七夕参観でした。前半は各クラスでのお楽しみ。
 ほし組は歌やダンスをおうちの人の前で発表しました。お客さんに見てもらい、ドキドキした様子の子どもたちでしたが、発表が終わった後におうちの人から一人一人の頑張ったところを伝えてもらうと、とっても嬉しそう。拍手ももらって、見てもらう嬉しさを感じられました。
 はな組さんとにじ組さんは、笹飾りを一緒に作りました。おうちの人と一緒にするだけで、自然と笑顔いっぱいの子どもたちでした。

グループホームさんに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日

 今日は、ほし組さんがグループホームさんに行きました。今日は七夕の前日ということで、一緒に輪つなぎを作り、笹に飾りつけ。子どもたちは、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に作ったり、作っている姿を見て「上手だね」と言ってもらったり・・・。グループホームさんの優しい言葉にみんな照れくさそうでした。

 明日は幼稚園での七夕!おうちの方といっぱい楽しみたいと思います*^^*

スライムやさかなすくい、楽しいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も雨振りの一日でしたが、年少児、年中児は
大好きなスライムの遊びが楽しめるように
水着に着替えて遊びました。
 蒸し暑いとはいえ、体調を考慮して短い時間の
活動でしたがスライムの感触やさかなつりを
楽しむことができてうれしそうでした。
 明日は晴れるといいですね。
 

2・3歳園庭開放がありました。

 7月4日

 今日は2・3歳児の園庭開放がありました。
おひさまは、あまり出てはなかったのですが、ムシムシしたこんな日には、水あそびはとっても気持ちいい*^^*
 幼稚園の子どもたちと一緒に体操をしてみたり、色水やスライムや魚すくい、水鉄砲などで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊びが始まったよ!

7月3日

 今日から水遊びが始まりました!
水鉄砲や色水、魚すくいやスライダー・・・楽しい遊びがいっぱい!
今日はとっても暑かったので、水がとっても気持ちよかったです*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月生まれのお誕生会

6月30日

 今日は6月生まれのお誕生会でした。にじ組さんから一人だけでしたが、みんなにお祝いしてもらって、とっても嬉しそう*^^*
 お誕生日おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生の先生と

6月29日

 今日は実習に来てくれている先生が、ほし組で一日保育をしました。
線オニやシャボン玉など…楽しい遊びがいっぱい!楽しかったね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいね。

 6月28日

 今日も子どもたちは元気いっぱい。
先日からオープンした“ドーナツ屋さん”「いらっしゃいませ」と嬉しそうに接客していました。次々お客さんがきてくれて、ついに一つ残らず売れてしまい、「もっとドーナツ作ろう!」と作りだす子も・・・大繁盛の“ドーナツやさん”でした。
 また隣のコーナーでは・・・“スライム”の感触思う存分楽しんでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会をしました。

 6月27日

 梅雨の合間の良い天気。今日は園庭で集会をしました。
はじめに“ひまわりサン体操”をしました。おひさまにむかって咲くひまわりのように元気にからだを動かした後は・・・“しっぽ取りおにごっこ”をしました。ほし組さんはな組さんはこの遊びをしたことがあったのですが、初めてするにじ組さんは、先生のおにから逃げるとき、少しこわくなって立ちどまっていた子も・・・「いっしょにいこう!」と手をすっとつないで遊びの中へ誘ってくれたほし組さんって素敵!!
 しっぽを取られてもへっちゃら!またしっぽをつけて走りだすパワーいっぱいの子どもたちですよ*^^*

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっぱい遊んでるよ!

 6月23日

 昨日オープンした幼稚園の“おふろやさん”。大賑わいです。チケットを持ち、嬉しそうに入って先生や友だちと一緒にダイナミックにお湯(細かい新聞紙)をかけあったり、潜ってみたり・・・とってもいい笑顔の子どもたちです*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もいっぱい遊んだよ!〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は集会の日。一緒に遊ぶと自然とにっこり笑顔に!^□^

今日もいっぱい遊んだよ!〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日

 幼稚園にお風呂屋さんがオープンしました!!
園庭では、ほし組さんが竹馬でお散歩しています*^^*

グループホーム ニチイさんとの交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日

 今日は、ほし組さんがグループホームニチイさんへ交流に行きました。
歌や体操を見てもらったり、一緒にジャンケンをして遊んだりと、普段幼稚園で遊んでいることを一緒に楽しみました。
 帰りには、手作りおもちゃのプレゼントが!子どもたちのために作ってくれたそうです。おうちで遊んでくださいね♪

一緒にお昼ご飯を食べたよ!

6月19日

 にじ組さんはな組さんが一緒にお昼ごはんを食べました。
昼食前に「にじ組さんのお部屋に行って一緒に食べようね!」と伝えると「やったぁ!」という声が・・・ワクワクしながらにじ組さんの部屋へいくとニコニコ笑顔でにじ組さんが待っていていくれました。パンの袋が自分で開けれないにじ組さんを見て「開けよか」とはな組さん。隣に座っているはな組のお兄ちゃんやお姉ちゃんと話をしながら嬉しそうに食べていたにじ組さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449