最新更新日:2024/10/21
本日:count up7
昨日:59
総数:283296
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

10月23日(月)のことについて

 10月23日(月)午前7時現在、貝塚市に大雨警報または暴風警報が発令されている場合、臨時休校といたします。(泉州地域ではなく、貝塚市に発令されている場合ですので、確認をお願いいたします。)警報が解除されている場合は、通常通り授業があります。

1・2年生 合同お弁当・レクレーション

10月19日(木)、低学年の校外学習が延期になったため、持ってきたお弁当を体育館で食べました。校外学習と同じ班で集まり、おうちから持ってきたお弁当を嬉しそうに食べていました。昼休みには、レクレーション(フリスビーを使ったドッジ)をしました。朝早くから、お弁当のご準備をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(火)、5年生は校外学習で、生野コリアタウンと阿倍野防災センターへ行きました。
 生野コリアタウンでは、朝鮮の食文化にふれるためにおこづかいで食べ物を買って食べました。
 阿倍野防災センターでは、地震体験や初期消火活動体験などを通して、防災について学習しました。

10月20日は、創立記念日です。

画像1 画像1
 10月20日(金)は、北小学校の創立記念日です。
 北小学校は、貝塚市内でいちばん初めにできた小学校で、今年で146年の歴史と伝統を誇ります。明治時代、北小学校区の地域に住む人たちが、子どもたちに学問をつけたいと、話し合い、お金を出し合い、力を合わせて、やっとの思いで学校をつくったそうです。当時の地域の子どもたちは、自分も学校に行って勉強ができると、心から喜んだといいます。
 1898年(明治31年)10月、新築木造校舎が完成したことを記念し、創立記念日を10月20日に定めました。
 これからも、校区の人々に愛され、大事にされ続ける北小学校をめざし、長く受け継がれていくことを願います。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(水)、1年生は、地域の方に読み聞かせをしていただきました。毎月1回、季節に関連する本や、学年に応じた話などを聞かせてもらっています。今月は、ハロウィンの本や、童話を紹介してもらいました。

芸術鑑賞会を開催しました。

 10月16日(月)、芸術鑑賞会を行いました。今年度は、日本伝統芸能を守る会のみなさんをお招きし、落語と太神楽曲芸を鑑賞しました。代表の子どもたちによる落語体験や曲芸体験もあり、伝統芸能に親しみました。
画像1 画像1

3年生 聞き取り学習

画像1 画像1
 10月11日(水)に、3年生は、盲導犬の『ニーナ』と生活されている西野さんから聞き取り学習をしました。
 1学期に行った公共施設の見学で「人にやさしい設備」について学習しました。今回はそれらを実際に活用して生活されている方のお話を聞かせていただきました。また、出かけた時に実際にあって困ってしまうことやもうどう盲導犬の仕事について、お話ししてくださいました。
 総合的な学習として、学びを深めていきたいと思います。

卒業アルバムの写真撮影を進めています。

画像1 画像1
 10月12日(木)、6年生は卒業アルバムの写真撮影を行いました。今回は、個人写真、グループ写真、クラブ写真を撮影しました。次回は11月2日、委員会活動の写真を撮影します。

集会でビジョントレーニングを行いました。

 10月12日(木)、朝の集会でビジョントレーニングにとりくみました。今回は、音楽に合わせ、眼球を左右、上下、ななめに動かしたり、動く目標を追いかけたりしました。
画像1 画像1

携帯電話安全教室を行いました。

 10月11日(水)2時間め、6年生は携帯電話・スマートフォン安全教室を行いました。携帯電話会社の方から、携帯電話やスマートフォンの便利さと危険なところについて教えていただきました。便利な道具である反面、使い方をまちがうと危険やトラブルに結びつくことを学びました。また、貝塚市人権擁護委員さんからも、携帯電話やスマートフォンがいじめにつながる場合があること、困ったときはおとなに相談してほしいことなどのお話がありました。
画像1 画像1

なかよし運動会に参加しました。

画像1 画像1
 10月5日(木)、たんぽぽ学級は、貝塚市教育振興会が主催する「なかよし運動会」に参加しました。子どもたちは、かけっこや玉入れ、綱引き、パンくい競争などの競技に参加しました。また、ゴールテープやかけっこの見本、おわりの言葉などの係も担当しました。一人ひとりのペースに合わせて運動する活動を通して、貝塚市内の他校のなかまとも交流しました。

フリータイム参観を行いました。

 10月11日(水)、フリータイム参観、懇談会を行いました。2〜5時間め、各学級で参観授業を実施しました。その後、各学年、学級に分かれ、懇談会を行いました。授業では、どの学級も必ず道徳の学習を公開しました。
 お忙しい中、ご出席くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 校外学習の説明会

10月11日(火)、1年生と2年生は、校外学習の話を聞きました。めあてや電車の乗り方、活動の内容などを全体で聞いた後、1・2年生の小グループに分かれて、グループごとにめあてを確認しました。しおりを持ち帰っているので、ご準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 体育館クラブ

40人で活動している体育館クラブ。昨年度に引き続き、体育館で実施できる競技を行っています。一学期は、ドッジボール、バスケットボールをし、9月28日(木)は、バレーボールをしました。5人組で、ボールを落とさないようにトスを続けようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月号のたよりです。

画像1 画像1
10月のたよりです。

 2学期も1か月が過ぎ、子どもたちは、学校のリズムを取り戻してきました。朝夕涼しくなり、子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。「北校だより」「学年だより」「たんぽぽだより」「ほけんだより」で行事や持ち物のご確認をよろしくお願いいたします。
 10月の集金振替日は、3日(火)です。

☆☆北校だより10月号☆☆

★★1年だより10月号★★

★★2年だより10月号★★

★★3年だより10月号★★

★★4年だより10月号★★

★★5年だより10月号★★

★★6年だより10月号★★

◇◇<swa:ContentLink type="doc" item="7707">たんぽぽだより10月号</swa:ContentLink>◇◇

◆◆ほけんだより10月号◆◆

一年生 外国語の学習

9月29日(金)、1年生は、レイジェイ先生と外国語の学習を行いました。外国の映像を見ながら、画面に映っているものを英語で言い表しました。日本と外国との文化の違いなどを、教えてもらいました。普段見慣れない風景や食べ物、祭りなどの映像に、終始驚いた様子を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北校祭を開催しました。

 9月29日(金)、北校祭を行いました。北校祭は、代表委員会の児童が中心となって企画した行事で、児童がくふうを凝らした遊びのお店を出しました。
 ボーリングやもぐらたたき、おばけやしきなど、子どもたちが話し合って考えたお店で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

折り鶴集会をしました。

 9月28日(木)、折り鶴集会を行いました。まず、体育館で、6年生の代表が大型紙芝居を使って、「さだこと千羽鶴」の話をしました。その後、たてわり班に分かれて、各教室で鶴を折りました。高学年の児童が低学年の児童に折り方を教えたり、大きい折り鶴を見本にして説明したりしながら、力を合わせて折りました。
 北校の子どもたちが、平和を願う思いをこめた千羽鶴は、6年生が修学旅行の際に、ヒロシマへ届けます。
画像1 画像1

たんぽぽ学級と3年生が交流しました。

 9月26日(火)、たんぽぽ学級と3年生が交流会を行いました。今回の交流では、北校祭の看板を力を合わせてつくりました。折り紙を使って、コスモスの花をつくり、文字の形に合わせて貼りました。作り方は、たんぽぽ学級の子どもたちが説明しました。その後、3年生に折り方のアドバイスをしたり、シールを配ったりして、協力して活動しました。
画像1 画像1

北校フェスタを開催しました。

画像1 画像1
 9月24日(日)、北小学校PTA主催「北校フェスタ」を開催しました。輪投げ、ミサンガ作り、空き缶積みなどのゲームや、から揚げ、たこせん、フランクフルトなどのお店を、PTAや地域の方が出店し、たくさんの子どもたちで賑わいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 フレンドクラブ閉講式
1年 読み聞かせ
2年 読み聞かせ
3/15 お別れ会
3/16 卒業式
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070