最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:72
総数:188126
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

今日の学習のようす 6年生

3月6日火曜日3時間目
1組は算数 「マテマランド」楽しい数字の世界を楽しむ時間です。
2組は図工 木工作品に色をつけていよいよ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 4年生

3月6日火曜日3時間目
1組は社会 伝統工芸を引き継いでいくアイデアについて考えていました。
2組は算数 展開図と見取り図のまとめの問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習のようす 1年生

3月5日月曜日
国語のようすです。
「どうぶつの赤ちゃん」 調べたことについて班で少し相談し、そのあと自分で他の人に紹介できるようにまとめました。
画像1 画像1

今日の学習のようす 3年生

3月5日月曜日5時間目
1組 道徳「2人のサンドイッチ」です
2組 国語「ありの行列」のテストです
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習 5年生

3月5日月曜日
5年生は、先週に引き続き、「いろいろな性について考えよう」をテーマに考えました。
セクシュアルマイノリティーについて復習し、性同一性障害の方の手記を読んで、さまざまな立場の人が「自分らしく」生きていくために、自分にできることは何か考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 6年生

3月2日金曜日
NETのクリスチャン先生が来てくださる最後の外国語活動でした。
1年間お世話になり、英語のコミュニケーションが楽しく上達しました。
クリスチャン先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 4年生

3月2日金曜日
4年生の活動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 1年生2年生

二色小学校の外国語活動は、保護者や地域のボランティアの方の力をお借りして楽しく、また活発に進めています。
3月2日金曜日は1年生2年生と4年生の外国語活動がありました。
たくさんのボランティアの方が来られ子どもたちと一緒に活動してくれました。

1年生と2年生の活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎりパーティー 5年生 2年生 その2

2組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにぎりパーティー 5年生 2年生 その1

3月1日木曜日
2年生と5年生の交流でおにぎりパーティーを行いました。
5年生が秋に収穫させてもらったお米を炊いて、2年生も5年生のお姉さんやお兄さんに教えてもらいながらおにぎりを握りました。握ったおにぎりは交流の班で美味しくいただきました。その後も一緒に楽しい時間を過ごしました。

1組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習が始まりました 6年生

3月1日木曜日
昨日の1時間目に5年生が会場の準備をしてくれました。
今日は呼びかけや歌の練習をしましたが、一人ひとりの大きな声が体育館に響いていました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926