最新更新日:2024/05/28
本日:count up59
昨日:237
総数:273425
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

3・4年生 運動会練習

画像1 画像1
 5月15日から始まった運動会練習もあと1週間となりました。
 今年の3・4年生は、各学年1学級で、80名です。運動会では、運動場を広々使い、大きな旗を持ち、演技します。うでをのばして旗をもち、身体全体を大きく動かして、表現します。最後まで、仲間と作り上げる演技のすばらしさを共に感じ、心を合わせてがんばります。

5月26日(金)全体練習

5月26日(金)の1時間目、運動会の全体練習がありました。今年度初めての全体練習は、入場行進や退場の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生 運動会の練習

5月25日(木)の1時間目、1年生と6年生は、運動会のペア競技「あきかんはさみリレー」の練習をしました。ペアが決まった後、体育館であきかんを使って練習しました。1年生と6年生が、息を合わせて、相手を思いやりながらとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 運動会の練習

18日(木)の3・4時間目に、1・2年生は運動会の練習を行いました。2年生の大玉ころがし、1年生の玉入れ、1・2年生合同のダンスを練習しました。6月4日の運動会本番に向けて、毎日練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診がありました。

 5月18日(木)、体育館にて歯科検診を行いました。大きく口を開けて、歯科医の先生に診ていただきました。
画像1 画像1

5年生 校外学習

画像1 画像1
 5月12日(金)、5年生は校外学習で鹿苑寺と京都水族館へ行きました。
 世界文化遺産になっている鹿苑寺を間近で見て、歴史の重みを感じました。また、京都水族館では、グループ学習を行い、いろいろな魚や生き物を観察しました。

6年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月12日(金)に6年生は校外学習で鹿苑寺(金閣寺)・京都水族館へ行きました。
 鹿苑寺では、足利義満が建てたといわれる金閣寺を見学し、日本の文化にふれることができました。また、京都水族館ではさまざまな生き物と出会い、親しむことができました。

4年生 校外学習

画像1 画像1
 5月12日(金)に4年生は、3年生と一緒に校外学習に行きました。
 和歌山市立こども科学館では、たくさんの体験コーナーで科学の不思議について学習しました。また、プラネタリウムでは、春の星空について学習しました。
 和歌山城では、3年生とグループを作り、お弁当を食べました。その後、動物園を見学しました。
 

3年生 校外学習

画像1 画像1
 5月12日(金)に、3年生は、4年生と一緒に校外学習に行きました。電車に乗って、和歌山市立こども科学館と和歌山城に行きました。
 午前中は、科学館で科学に関する様々な体験をして、プラネタリウムを見ました。
 午後は、和歌山城で4年生とのグループでお弁当を食べ、最後に和歌山城内にある動物園を見学しました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
 5月12日(金)に、2年生は、1年生と一緒に校外学習に行きました。電車に乗って、みさき公園に行きました。
 まずはじめに動物園の見学をしました。その次に、イルカショー見学をしました。イルカショー見学の最後には、イルカと握手をするイルカタッチの体験をしました。

1年生 校外学習

 5月12日(金)、1年生は、2年生と一緒に校外学習でみさき公園に行きました。校外学習のめあては、「たくさんの生き物を見る」「交通ルールを守る」「仲良くする」の3つでした。みさき公園に着いてから、クラス写真を撮影し、動物の見学をしました。その後、イルカショーを見ました。ショーの後には全員がイルカにタッチしました。お弁当は、2年生と一緒のグループになって食べました。初めての校外学習は、暑い中、たくさん歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 南部流域下水事業の方の出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(木)に4年生では、南部流域下水事業の方に出前授業をしていただきました。
 出前授業前半は、下水道の役割や川や海にきれいな水にして戻すためにどのように処理されているのか等について教えていただきました。
 また、後半では、身の回りにある飲み物や池の水等の汚れ具合を調べる水質実験を行いました。それらが処理されず、川や海に流れたらどうなるのかを知ることができました。

たてわり班活動をしました。

 5月11日(水)1時間めに、たてわり班活動をしました。たてわり班活動は、1〜6年生を12の班に分け、学年をこえた交流を目的として行います。
 今回は、自己紹介をしたり、学校のきまりを確かめたり、じゃんけんなどのゲームをしたりしました。6年生が中心になって、活動を進めました。
画像1 画像1

今年度もレイジェイ先生が来てくれました。

画像1 画像1
 5・6年生の外国語活動に、昨年度に引き続き、レイジェイ先生が来てくれます。また、その他の学年の学習や給食時間にも入って、外国語に親しむ機会をもちます。
 5月11日(木)の朝礼で、英語で自己紹介してもらいました。

なかよし親と子のつどいに参加しました。

 5月10日(水)、たんぽぽ学級は「なかよし親と子のつどい」に参加しました。総合体育館で、一・二・五中校区のなかまと交流しました。みんなで力を合わせて学校紹介をしたり、歌やレクリエーションをしたりして楽しみました。
画像1 画像1

1年生 交通安全教室

9日(火)、1年生は、交通安全教室を行いました。警察の方や、市役所の方に来ていただきました。2時間目は、2人ずつ運動場のコースを歩き、道を歩くときのルールや安全確認を体験しました。3時間目は、図工室で身近に潜む危険性についてのビデオを視聴しました。ビデオの途中にクイズがあり、楽しみながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生交通安全教室

画像1 画像1
 5月9日(火)、3年生は、交通安全教室がありました。自転車の乗り方について学習しました。2時間目は、実際の自転車通行の映像を見ながら、交通ルールについて教えていただきました。また、自転車の点検についても確認しました。3時間目は、運動場で自転車に乗って、交通ルールを確かめました。

英語の学習にとりくんでいます。

 北小学校では、今年度から時程を変更し、清掃の後に15分間の学習時間を設け、全学年で英語の学習をしています。映像教材を使い、アニメーションやリズムを楽しみながら、英語に親しんでいます。
画像1 画像1

5月号のたよりです。

画像1 画像1
5月のたよりです。

 新学年になって1カ月が過ぎました。子どもたちも新しい環境に慣れてきたのではないでしょうか。
 さて今月は、運動会の練習が始まります。たくさん体を動かすため、たくさん汗をかきます。「北校だより」「学年だより」「たんぽぽだより」「ほけんだより」を参考に、汗ふきタオルや大きめの水筒のご用意をよろしくお願いします。


☆5月号 北校だより☆

☆5月号 1年生☆

☆5月号 2年生☆

☆5月号 3年生☆

☆5月号 4年生☆

☆5月号 5年生☆

☆5月号 6年生☆

☆5月号 たんぽぽ学級☆

☆5月号 ほけんだより☆

6年 生活指導特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日(木)、6年生は貝塚市教育センターの上西さんに来ていただき、話を聞かせていただきました。
 今回は「共犯」について教えていただきました。一人ひとりが、きちんと善悪の判断をし、知らず知らずのうちに法律違反をしてしまわないように学習しました。
 また、法律違反の入口は普段の生活の中にあるという話もしました。「ちょっとくらいいいか」「ばれなければいいか」という『心のスキ』から始まります。自分自身とみんなが安心して過ごせるためにルールを守りましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 マザーグース紙芝居
集金振替日
1年 昔遊びのお店
マザーグース紙芝居
2/8 クラブ
2/9 3年 社会見学
貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070