最新更新日:2024/05/30
本日:count up75
昨日:113
総数:482106
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

5年 ガス科学館・海遊館 その1

 5月11日(水)、5年生は遠足に大阪ガス科学館と海遊館に行きました。朝、雨は残っていましたが、現地につくとやんでくれました。
 ガス科学館では楽しい実験を見せてもらったり、体験しながら学習できるガスの秘密について知ることができました。とても親切に教えていただき、最後はガス科学館特製のサクマドロップをお土産にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ガス科学館・海遊館 その2

 お昼はガス科学館の中で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ガス科学館・海遊館 その3

 海遊館ではグループ活動をしました。グループに分かれて見学しました。グループ活動では、友だちがはぐれてしまっても、腹を立てずに探している子もいました。探された子は素直にごめんねと言え、上手に活動していました。施設見学では、さすがにジンベイザメが見えたときは「わー」と歓声が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ガス科学館・海遊館 その4

集合写真の様子です。順番に1組、2組、3組、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 奈良遠足 その1

 5月11日(水)、6年生は奈良へ遠足に行きました。朝から雨が降っていましたが、奈良につくころには雨が上がってくれました。
 奈良に着くと国宝館を見学しました。残念ながら撮影はできませんでしたが、子どもたちはしっかり見ていました。今回は奈良国立博物館にも行き、これからの歴史学習に役立てて行きます。
 お昼は奈良公園へ行きました。天候も回復してきて、屋外で食べることができました。
 午後からは東大寺に行きました。子どもたちは目の前で見た実際の大仏の大きさに驚いていました。また、その大仏が入っている大仏殿の大きさにも驚いていました。
画像1 画像1

6年 奈良遠足 その2

奈良公園でお弁当を食べました。雨は上がっていましたが、下がぬれているので、乾いたところで食べました。公園は広々として気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 奈良遠足 その3

集合写真、1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 奈良遠足 その4

集合写真、4組、5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり 親と子のつどい

 5月9日(月)、一中、二中、五中校区合同のなかよし親と子の集いがありました。
 はじめに開会の言葉から始まり、続いてみんなで「ともだちになるために」を歌いました。その後、学校紹介をして、どうぶつをさがしにいこうよ、ロンドンばし、みんなでダンス「また会える日まで」をしました。最後に閉会の言葉があり、楽しい交流会を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1、2年 レインボールーム読み聞かせ

 5月6日(金)、1.2年生のレインボールーム読み聞かせがありました。1年生の子どもたちは読み聞かせが始まると、先生と一緒に席を移動して聞く姿勢になりました。2年生は自分たちでお話を聞く用意ができています。それぞれの教室で楽しくお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 5月6日(金)、今月もあいさつ運動をしています。校区福祉委員間の皆さんと、生活委員会と一緒にしました。子どもたちからのあいさつする声が増えてきました。もうすぐ遠足や運動会の練習が始まります。体調を整えてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり交流 2年生

 ひまわり学級と2年生が交流しました。季節にちなんでこいのぼりを作りました。こいのぼりの鱗の部分に自分たちの書きたい絵をかいて、一緒に貼りました。各クラス作ったので、大きなこいのぼりが4匹校内で泳いでいます!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 まなび舎46年
1年 14:40 2〜6年 15:35
3/15 卒業式準備・*下校時刻変更
3/16 卒業式・*1〜4年生は休み
3/17 3年リコーダー講習(2.3)
3/20 春分の日
下校時刻
3/15 *1~4.6年 13:35 *5年 15:30
3/16 *5年 11:50頃 *6年 12:00頃
3/17 1〜4年 14:40 56年 15:35
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166