最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:162
総数:671811
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

4年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フリーマーケットの物品提供ありがとうございます。
子どもたちは集まった品物をとても丁寧に扱いながら、どうすればたくさん買ってもらえるか考えています。

全クラスの全児童が役割をもって取り組むにはまだまだ物品が足りません。 遠慮せずにどんどん提供してくれたら嬉しいです。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食べ物の秘密を教えよう」
食べ物の秘密をわかりやすく説明する文章を考えます。
まずは、米・麦・トウモロコシ・牛乳・魚・イモのグループに分かれて、どんな秘密があるか相談しました。

2年生 食育

食べ物を3つのグループに分けることができるかな?
紙芝居を読んでもらい、3つのグループがあることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱で台上前転の練習しています。

6年生 太鼓演奏

5年生の時に作ったマイ太鼓。
平和学習の前にお家の方に演奏を聞いてもらいました。
修学旅行の準備、平和学習の発表の練習、音楽会の練習などとても忙しく、大変な中でよく練習してきました。
太鼓をたたきながら、去年聞いた牛の話や命の話も思い出したんじゃないでしょうか。
今とりくんでいる平和学習にもきっと通じるところがあるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観について

13日は日曜参観が行われます。
2時間目(9時35分〜)が参観のとなりますが、その他の時間もフリー参観となっていますので、子どもたちの頑張りを見てあげてください。

音楽発表会(10時45分〜)は学年ごとに保護者入れ替え制です。ご了承ください。立見席はどの学年でも自由に見られます。

また、車での来校はできません。徒歩か自転車でお越しください。 近くお店などへの駐車も、迷惑がかかりますので絶対におやめください。 毎年、ご近所やお店より苦情がよせられています。よろしくお願いします。

4年生 連合音楽会へ行ってきます!!

今から、連合音楽会が行われるコスモスシアターに向けて出発します。
これまで練習した成果を発揮してきます!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の先生から絵本を読んでもらっています。みんなとても楽しそうにお話を聞いています。本が好きになる子が増えるといいですね。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜参観に向けて、町探検の発表会の準備をしています。
グループによりいろいろ工夫があって面白いです。

5年生 算数

一歩の長さを測り、長い距離を測っています。
電卓を使って計算します。どれくらい正確に測れるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 携帯スマホ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(木)に、携帯スマホ安全教室がありました。
LINEでのトラブルや、SNSでの危険について学びました。
既に使っている児童も多いので、危険性をふまえて、安全に使ってほしいと思います。

PTAガーデニング

本日、10時よりPTA環境整備委員会のガーデニング活動がありました。
20人程度の方に参加していただき、スムーズに校内の苗の植え替えができました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

地層の学習をしています。
ココアパウダーと小麦粉を使って地層を作り、横から力を加えると地層がどう変化するでしょうか?
これが断層です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱の伝わり方を学習しています。
アルコールランプに火をつけるのも慣れてきました。

新掲示物

職員室の前にことわざカードが掲示されました。
「あ〜ん」まですべて覚えることができたら「ことわざ名人」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが最高学年。すばらしい歌と演奏でした。かっこ良かったです。
斉唱「いのちの歌」
合奏「Departure 」

4年生 校内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
連合音楽会に参加する4年生。
これなら東小の代表として立派に舞台に立ってくれるはずです。
斉唱「すてきな友達」
合奏「イン・ザ・ムード」

5年生 校内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年らいい、とてもきれいな歌声です。
斉唱「空も飛べるはず」
合奏「残酷な天使のテーゼ」

音楽委員会 校内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽委員会の演奏でみんなで歌いました。
ボランティア委員会とかがやき学級のみんなが前で手話をしてくれました。
「せかいがひとつになるまで」

校内音楽会

画像1 画像1
先生たちも歌います。
名曲「糸」です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987