最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:165
総数:390377
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

児童集会

今日は、火曜日にできなかった児童集会がありました。
たくさんの表彰が行われました。
「書写作品展」
「ビルメンテナンス子ども絵画コンクール」
「防火図画」
の表彰です。
たくさんの子どもたちが活躍していることが見えました。
「みんな、頑張っていることが報われているなぁ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入学の様子

火曜日の体験入学の様子です。
楽しんでいる様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

今日は午前中、来年度入学予定の入学説明会がありました。
体育館で入学に際して必要な事や、準備するものの説明などを行いました。
その間、1年生が少しお兄ちゃん・お姉ちゃんになり、入学予定の子どもたちと手をつないで学校案内をし、新聞紙でけん玉づくりもしました。
お互いに笑顔になる時間を共有できたみたいで、楽しそうでした。
「いける?そうそう、こうやってみたら、簡単に作れるで。」

授業参観ありがとうございました

今日は、授業参観日でした。
各学年・クラスとも今年度最後の参観とあって、子どもたちはとても頑張って発表・発言していたと思います。
日常ではなかなか見られない姿を見せてくれる子もおり、とても大切な時間を共有できたと思います。
ありがとうございました。
「あぁ、みんなの前で発表するのん、めっちゃ緊張した。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨模様

昨日、今日と外で遊ぶことができない天気が続きました。
ろうかを走らないように、と言っても、元気があまっている子どもたちは発散しかねるようです。
各個人やクラスで工夫して、楽しく過ごす方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会に向けて

マラソン大会に向けて、朝のマラソン週間が始まりました。
はじめの音楽では、みんな同じペースでゆっくりと。
ふたつめの音楽で、自分のペースで。
みっつめの音楽で、息を整えるためのペースで歩く。
という構成で朝の約10分間を活動しました。
一生懸命走る姿がたくさん見られました。
写真は、次回アップロードします。
「朝から走るのはしんどいけど、スッキリする気もするなぁ」

徐々に落ち着いてきています

画像1 画像1
なかなかホームページを更新できていませんでした。
すみません。

一時は7クラス一気に学級閉鎖になるほどのインフルエンザでしたが、徐々に落ち着きつつあります。
クラスによっては、児童の8割がインフルエンザにかかったほどの猛威でした。
現在も何名かインフルエンザでお休みしていますが、本校では減少傾向ではないかとみています。
体力づくりの体育も行われています。
今後も、手洗い・うがいを励行しながら予防に努めていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099