最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:42
総数:120246
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

職業体験(2中生版)

 7月6・7・8日の3日間、貝塚市立第2中学校の2年生の2名が本校に
職業体験にきていました。

 体験最後の日、3日間学んだことを先生方の前で詳しく伝えてくれました。
「先生たちは子どもたちのいいところと苦手なところをつかんで、指導してい
たのが印象的でした。」

 
画像1 画像1 画像2 画像2

習字ボランティアの方がきてくださいました!!

 今月から月に1回、お習字のボランティアの先生がきてくださいます。
今日はその1回目。
 
 1時間目は6年生、3時間目は5年生、4時間目は4年生を教えてくだ
さいました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

七夕集会がありました!!

 7月7日、七夕集会がありました。
 ひまわり学級のお友だちが、七夕の絵本の朗読と短冊にかいた願い事を紹介
してくれました。
 この短冊は紙すき交流でつくったものです。

 「永寿小学校のみんなの願い事がかないますように。」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ハッピーランチがありました!!

 7月5日にハッピーランチがありました。今年度になって、初めての縦割り班
での給食です。
 1年生は入学して、初めてのハッピーランチなので、ちょっぴり緊張気味でし
たが、他の学年のお姉ちゃんお兄ちゃんが優しく声をかけてくれていました。
 途中、給食委員さんから今日のメニューからクイズが出されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会がありました!!

 今日の児童集会で、図書委員と保健委員から紹介がありました。

 図書委員からは、自分が読んだ平和図書の紹介がありました。
「よっちゃんのビー玉」「ムッちゃん」「デイゴの花」「まっ黒なおべんとう」
「ピカドン たけやぶ」の五冊が紹介されました。

 保健委員からは毎週水曜日に実施している清潔検査の6月の表彰がありました。
「ハンカチ・ティッシュ部門」は1年生、「つめ部門」は3年生、「はみがき部門」
は5年生が表彰されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年「浮世絵」 図工作品

 大掲示板には、毎年恒例の砂で描いた「浮世絵」が掲示されています。
今年も力作ぞろいで、迫力満点です。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

2年「ゆめたまご」 図工作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 玄関のガラス棚に、2年生の図工作品「ゆめたまご」が掲示されています。

 たまごが割れると、さあゆめがひろがります。

学校水泳が始まりました!!

 今日、6月30日から子どもたちが楽しみにしている学校水泳が始まりました。
 少し曇った天候のなか、子どもたちの歓声が響いていました。
 
 

画像1 画像1 画像2 画像2

ご参観ありがとうございました!

参観日は「町たんけんにいってきたよ」というテーマで、かえ歌や、クイズで楽しく発表しました。また、一人ひとり「町のおすすめの場所」を絵と作文で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観がありました(2)

左:4年生 国語「俳句コンテスト」
中:5年生 外国語「ゲームを楽しもう」
右:6年生 算数「分数と小数がまじる計算」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観がありました(1)

 今日は、授業参観並びに学級懇談会がありました。

 ムシムシする教室の中では、学習に集中するこどもたち、それを見守ってくだ    さる保護者の方々の姿がありました。

左:1年生 生活「がっこうたんけん」
中:2年生 生活「町たんけん」
右:3年生 道徳「バスの中で」

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 大雨警報発令のため本日は休校です。

おはようございます。
本日、午前7時現在、貝塚市内に大雨・洪水警報が発令されていますので、本日は休校となります。
また、なかよしホームもお休みとなります。

雨がやんでも、川や池、用水路などには近づかないようにお願いします。

運動会が開催されました(10)

 閉会式

 今年は、わずかな差で白組が勝ちました。おめでとうございます。紅組も本     当によくがんばりました。

 ご観覧いただいたみなさま、平日にもかかわりませず、早朝から子どもたち     への温かい声援ありがとうございました。また、片づけもご協力いただき最後
までありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会が開催されました(9)

 団体演技「永寿 SOUL 31」
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会が開催されました(8)

 団体演技「永寿 SOUL 31」
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会が開催されました(7)

 団体演技「永寿 SOUL 31」
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会が開催されました(6)

 高学年

 団体演技「永寿 SOUL 31」
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会が開催されました(5)

高学年

 団体競技「Dashだ!Bomboo」
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会が開催されました(4)

中学年

 左:団体演技「チバリヨー!エイサー!」
 右:団体競技「安心してください!パズル完成していますよ」
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会が開催されました(3)

低学年
 
 左:団体演技「つげサンバ」
 右:団体競技「大玉ころがし」
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807