最新更新日:2024/06/02
本日:count up168
昨日:150
総数:671297
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 給食の様子

1年生は今日が給食二日目。
準備には6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが手伝いに来てくれます。
最初は用意や片付けの仕方などたくさんのことを教えてもらうので、大変ですが、食べ始めると、思わず「おいしい」と声をあげて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二計測の様子です 3年生

2年生に続いて、今日は3年生も二計測を行いました。静かに身長と体重をはかってもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二計測の様子です 2年3組と2年4組

今日は2年生の二計測がありました。身長と体重をはかっています。みんな1年生から体も心も大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二計測の様子です 2年1組と2年2組

今日は2年生の二計測がありました。二計測では、身長と体重をはかっています。
保健室の先生の話を静かに聞いて、はかってもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

今日は、離任式が行われました。東小学校を去られた先生方が、お別れのあいさつに来てくれました。2年生から6年生の在校生の代表が花束を渡し、みんなで花道をつくって送りました。
去られた先生方、今まで東小学校の子どもたちや地域のためにがんばっていただき、ありがとうございました。新天地でもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年便り 4月号 UP

東校だよりや学年便りUPしました。
PDFはこちらから↓
<swa:ContentLink type="doc" item="6399">★★東校便り 4月号★★</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="6395">★★2年学年便り4月号★★</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="6396">★★3年学年便り4月号★★</swa:ContentLink>
1年学年便りも右側配布文書から見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年便り 4月号 UP

各学年の学年便りUPしました。下をクリックするとPDFも見れます。
<swa:ContentLink type="doc" item="6397">★★4年学年便り4月号★★</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="6398">★★5年学年便り4月号★★</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="6401">★★6年学年便り4月号★★</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての学校での生活です。
いろいろな手紙を確認したり、物を片付ける場所を確認したり、トイレの使い方を確認したり、小学生らしい座り方も教えてもらいました。
いろいろ覚えることがいっぱいですが、みんな先生の話を一生懸命聞いていました。

始業式

1学期、始業式。
さあ、いよいよ始まりました。
みんな元気に登校してきました。新しい友達や先生も増え新学年がスタートです。
これからの出会いが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 〜2年生から1年生へのお祝い〜

入学式では、新2年生のみなさんが、1年生のみなさんへ、お祝いの歌や、学校生活の様子を呼びかけたり、遊びの様子を再現して舞台などで披露してくれました。
2年生の堂々としたお祝いの様子に、1年間での成長が見られて素晴らしかったです。
また1年生にやさしくいろいろと教えてあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

本日は入学式がありました。
あいにくの雨模様でしたが、91人のお友だちが、元気いっぱい東小学校に入学しました。
校長先生から「『あい』のある学校にしましょう。「あ」いさつをする。「い」っしょうけんめいそうじをする。この2つをみんなで一緒にがんばりましょう。」というはなしがありました。
みんなで協力して、『あい』のある学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式登校時間

明日(7日)入学式は
9時開式
です。
開式前にクラスを確認したり、受付をしたりがありますので、余裕をもってお越しください。

新6年生で当日担当になっている児童は
8時10分


新2年生は
8時30分
登校です。

いよいよ明日は入学式

新6年生が一年生を迎えるため、廊下やトイレの掃除、教室や体育館の設営などを頑張りました。さすが最高学年です。
新2年生は、入学式でおこなう「お祝いの言葉」の練習をしました。
元気いっぱいで、とても上手でした。明日が楽しみですね。本番も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

明日(6日)は入学式準備があります。
新6年生(当日来る子以外)は
8時40分登校
新2年生は
9時50分登校
です。

新年度スタート

画像1 画像1
いよいよ4月になりました。
入学式、始業式まであとわずかです。
新年度の準備はできましたか?
正門の桜も修了式の時は2,3輪だったのに、こんなに咲いてみんなの登校を待ち望んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 1年生を迎える会  内科検診 4年
4/19 全国学力・学習状況調査(6年) 尿検査回収
4/20 集団下校訓練13:40〜(14:00最終下校
4/21 心臓検診1次 内科検診 3・5年
4/22 学習参観13:45〜
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987