最新更新日:2024/06/02
本日:count up246
昨日:150
総数:671375
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年校外学習について

明日は、6年生の校外学習になります。
8時登校,15時30分学校解散予定ですので、よろしくお願いします。


4年生 音楽

リコーダーの練習。
低い音は難しいけれど、うまく音を出せるかな。
画像1 画像1

6年生 理科

ものの燃え方と空気

ものが燃えると空気にはどんな変化があるのかな?
気体検知管を使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横断歩道の安全なわたり方や歩道を歩くときに気をつけることを警察の方が教えてくれました。

3年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の交通安全教室の様子です。
自転車の安全な乗り方について教わりました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場でタンポポの観察です。
天気が良くて気持ちが良いです。
偶然、4つ葉のクローバーを見つけました。

3年生 交通安全教室

画像1 画像1
今日の2時間めと3時間めに交通安全教室がありました。大運動場に白線で道路や横断歩道、線路などを記し、子どもたちは交通ルールを教えてもらいながら自転車に乗ってコースを一周回りました。子どもたちのために来校くださった貝塚警察署と貝塚市役所前道路交通課の皆さま、ありがとうございました。

2015年度 東小学校 日課表について

 東校だより4月号に掲載した日課表をアップしました。
 <swa:ContentLink type="doc" item="5566">2015年度 東小学校日課表</swa:ContentLink>をクリックしてください。

4年生 理科

へちまの育て方や観察のための気温の正しい測り方も知りました。
画像1 画像1

4年生 国語

「白いぼうし」の学習です。「ぐいぐい」や「みるみる」などの表現に注目して読みました。
画像1 画像1

3年生 国語

画像1 画像1
班で音読の練習をしました。

1年生 国語

ひらがな「う」の学習をしました。
画像1 画像1

1年生 算数

10まで数の学習です。おはじきを使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

足し算の筆算のやり方を教えてもらいました。
うまくできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
合同な図形の学習中です。

給食 22日

今日の献立は「カレーにくじゃが・オレンジポンチ・コッペパン・牛乳」です。
おいしくいただきました。
画像1 画像1

3年生 算数

大きい数の掛け算の学習中です。
画像1 画像1

1年生 サインあつめ

休憩時間にいろいろな先生や他の学年のお兄さんやお姉さんにサインをもらいました。
少し緊張したけど、いろいろな人とお話しすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども広場 5月通常講座

本日、子ども広場通常講座の募集案内を配布しています。
今回はなんと7つも講座が開講されます。
みなさんふるってご参加ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="5561">子ども広場</swa:ContentLink>

尿検査について

本日、検査キットを配布しています。
明日4月23日(木)の朝始めの尿を採取してご提出ください。
予備日は24日(金)です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987