最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:97
総数:672465
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 校外学習 その6

コリアタウンに移動するため、環状線の電車に乗りました。他のお客さんもたくさん乗車しているので画像をアップすることができませんが、5年生の子どもたちは今回も電車のマナーをしっかり守っています。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊んでいる様子です。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
秋見つけ始まりました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
狭い山道を登りわんぱくの砦到着。
とてもきれいな景色です!

5年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リバティおおさか館内を見学している様子です。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
わんぱく王国に到着しました。
電車の中もマナーを守って乗れていました。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
水間公園に着きました。

5年生 校外学習 その4

画像1 画像1
リバティおおさかに到着しました。今、ガイダンスを受けています。

5年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
東岸和田駅から新今宮駅まで乗った快速電車は満員でした。降車後、「暑かった。」「動けなくて大変だった。」と子どもたちは言っていました。ですが、みんな静かに乗車マナーを守っていました。上の写真は快速電車の次に乗った環状線内での様子です。先ほどの快速電車ほどは混んでいなかったので、子どもたちはホッとしていました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東貝塚駅に到着しました。
今から電車に乗ります!

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近義の里駅まで結構距離がありましたが、賢く歩きました。これから電車に乗ります!

5年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
東貝塚駅で乗った各駅停車の電車内の様子です。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生も出発します!
目的地は水間公園です。
落ち葉やどんぐりを拾って秋見つけをします。楽しんできまーす!

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生も出発しました。
目的地はわんぱく王国。
ルールを守って楽しい思い出を作りましょう。

5年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発します!いい天気になりそうです。目的地はコリアタウンとリバティ大阪です。

3年生 理科

太陽を観察しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

What color do you like?
What shape do you like?
自分のデザインしたTシャツをもとに友達とお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

修学旅行に持っていくナップサック作りです。
今はナップサックに付けるマスコット作りをしています。
自分だけのナップサックを持って、いよいよ来週、修学旅行に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり号

今日はひまわり号が来てくれています。
耐震工事でいつもの場所と違いますが、本好きのお友だちが休み時間も集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり交流〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のあとのたてわり交流の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
祝日・代休
3/21 振替休日
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987