最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:107
総数:481950
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

4年 パッカー車 来校

 6月11日(木)、4年生は社会の学習で清掃について学習しています。今日は貝塚市廃棄物対策課から雨の降る中、パッカー車が来てくれました。私たちの生活の中でとてもお世話になっているのですが、実際近くで見たり仕組みを知ることはありません。子どもたちは目の前に来てくれているパッカー車をしっかり観察できました。
 体育館ではゴミの選別の大切さや、3R’s(リデュース・リユース・リサイクル)について学習しました。また、実際にごみ入れも体験させてもらいました。これからさらに学習を深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 公共施設見学

 6月10日(水)、3年生は、施設見学に行きました。見学に行った施設は、ハート交流館、市役所、福祉センター、中央公民館です。暑い日でしたが、しっかり現地まで歩いて行きました。それぞれの施設で子どもたちはきちっとあいさつをして見学させてもらいました。また、施設見学の後は質問をさせていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 パルティ道教寺 ピアニィ道教寺との交流

6月10日(水)、1年生はパルティ道教寺とピアニィ道教寺と交流をしました。パルティ道教寺に集合しました。なかには久しぶりにもどってきたなぁとつぶやいていた子もいました。天候に恵まれ、活動は屋外でしました。ボール送りゲーム、じゃんけん列車をして交流しました。1年生のみんなは、おねえさん、おにいさんとして活躍していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その1

 6月7日(日)、第64回運動会が行われました。ずっと心配していた天気でしたが、真っ青な空が広がっていました。
 この日のために子どもたちはがんばって練習をしてきました。その成果を今日、ご覧いただけたと思います。おかげさまをもちまして、無事運動会を終えることができました。また、準備や後片付けをお手伝いしていただいた皆様方、ありがとうございました。
 
画像1 画像1

運動会 その2

 開会式が始まり、校長先生からのお話のあと、藤原貝塚市長が来校され、ごあいさつをいただきました。ありがとうございます。その後、PTA会長西上さんからごあいさつをいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その3

1年生のかけっこラン・ラン・ランと玉入れヒーロー、あいうえおパーティーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その4

2年生の50m走とそれゆけ!大玉リレー、ウェイクアップの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その5

3年生の80m走と力を合わせてオーエス、君に会えてよかった〜OLAたちアミーゴ〜の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その6

4年生のチームリレーと台風の目、クローバーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その7

5年生の想いをつなげ!チームリレーと棒引き、南中ソーランの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その8

福祉委員会競技のがんばろう中央っ子とPTA競技綱引き、そして5、6年生による応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その9

6年生の感動共有リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 その10

6年生の団体競技、大坂麻生中の陣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 その11

6年生の団体演技は組み立て体操です。今年は「時を超えて〜私たちが創る未来〜」今日のためにみんなで支えながら練習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その12

6年生の組み立て体操その2です。6年生は全員でピラミッドを作ることができました。206人の力がひとつになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その13

 閉会式になりました。今年は白組の優勝です。発表と同時に白組の子どもたちは万歳をして喜びました。そして教頭先生から講評がありました。最後に児童代表のあいさつで今年の運動会は終わりました。
 終わりましたが、後片付けをPTAのみなさんのご協力によりすぐに終えることができました。運動会を無事終えることができましたのはみなさんのご協力のおかげです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

民生児童委員下校パトロール

 6月2日(火)、今日は民生児童委員さんによる下校パトロールがありました。1年生のみんなは玄関に集合して、民生児童委員さんと一緒に下校しました。子どもたちの安全を守るパトロール、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより6月号

配布文書一覧に、ほけんだより6月号を更新しました。


ほけんだより6月号

5、6年 運動会練習

 午後から高学年が運動会の練習しています。5年生はリレー、6年生は組み立て体操です。リレーの練習は運動会さながら白熱していました。組み立て体操はピラミッドを練習しています。当日にはすばらしい発表になるようにがんばっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校新聞6月号

配布文書一覧に、学校新聞5月号を更新しました。 

学校新聞6月号
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業生を送る会(1)
3/16 卒業式準備 *下校時刻変更
3/17 卒業式 *1〜4年生は休み
3/18 ひまわり号(返却のみ)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
下校時刻
3/15 1年 14:50 234年 15:45 56年 15:50
3/16 *12年 13:20 *34年 13:25 *5年 15:30 *6年 13:30
3/17 *5年 11:40頃 *6年 11:50頃
3/18 1年 14:35 23年 14:40 4年 15:45 5年 15:50
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166