最新更新日:2024/05/31
本日:count up119
昨日:150
総数:671248
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 団体競技 竹取物語

多くの棒を自分の陣地に持って行きます。
みんなで力をあわせます。ピンチのところには助けに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 個人走 全力疾走3年生

上手にコーナーを曲がり全力で駆け抜けます。
どの子も最後までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼児かけっこ

未就学児のかけっこです。
かわいかったですね。
子どもたちも大きな声で応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 団体競技 おどって玉いれ

保護者の一緒にかわいいダンス。
片付けも上手にできました。ご協力いただいた保護者の方ありがとうございました。
子どもたちもいい思い出ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 団体演技 アロハ・エ・コモ・マイ

ディズニーの音楽にあわせて、かわいく踊りました。
手に持った飾りもとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生選抜リレー

5・6年生による、選抜リレーです。
たくましく走る姿が迫力があり、かっこよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

紅も白も応援団の人たちの声と気合がとてもかっこよかったです。
低学年の見本となり、低学年も一生懸命盛り上げてくれましたね。
朝連などもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園めぐり

公園めぐりは雨のため15日(月)に延期します。
保護者ボランティアや地域のみなさまよろしくお願いします。

運動会 午後の部

すみません。午後の部はまた後日アップします。

5年生 団体演技 東校ソーラン

気合十分。声も良く出ていてかっこよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 個人走 ゴールに向かって!GO!

自分のコーンの色までまっすぐ全力で走ります。
最後までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 団体演技 ダイナミック3年生

太鼓を使ってリズム良く踊ります。
声も出ていてとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 バトンでつなげ!〜みんなの思いを〜

バトンに思いをのせて渡します。
さすが6年生!バトンパスも上手で、かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 団体演技 イノチノリズム

みんなで考えたクラスダンス。どのクラスも工夫されていて上手でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 大玉ころころ 〜みんなでいっしょに〜

体より大きな大玉を3人で転がします。
コーンを上手に回れるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者もやるぞ!紅白綱引き

保護者も本気です。
気合十分。けが人がでなくてなによりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 団体競技 引っ張れ!綱がれ!3年生

「おーえす」の掛け声のもと、仲間と気持ちをひとつにして綱を引っ張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 個人走 ゴー!5!GO!

5年生の個人走です。
みんな最後まであきらめずに走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 団体演技 ピーヒャラ♪ 君に100%

初めての運動会。
とても楽しそうで素敵な演技でした。カラフルな手袋もかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 騎馬戦 「東の決戦」

さすが6年生。迫力のある競技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備 (1〜4年 13:30下校 6年 14:10下校 5年 14:50下校)
3/17 卒業式
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987