最新更新日:2024/05/31
本日:count up111
昨日:150
総数:671240
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

4年生 岸和田市貝塚市クリーンセンター

クリーンセンターでの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 昼食

室内での昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 中部水みらいセンター

中部水みらいセンターでの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習の様子

中部水みらいセンターでクラス写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大きなクレーン

ゴミを持ち上げるクレーンの大きさには驚いたみたいです。
焼却炉の中の映像も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリーンセンター見学中

クリーンセンターのなかを見学させてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

1年生「くちばし」
これはなんのくちばしでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

おはなしを作ろう。
足し算の絵本を作って、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリーンセンター

クリーンセンターに着きました。
DVDを見てから、施設内を見学させてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

葉とカタツムリをつけて、あじさいの出来上がりです。
花の色がとてもきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

マットで後ろ回りの練習をしています。
友達と教えあってがんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 昼食

非常に残念ですが、雨が降っているので、室内でお弁当です
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 施設見学中

施設を見学させてもらってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 中部水みらいセンター

DVDを見ながら、下水処理のしくみを説明していただいています。
説明担当の方が、東小の出身だそうです。
画像1 画像1

4年生 中部水みらいセンター到着

バスに乗り中部水みらいセンターに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 出発

4年生 天気も心配ですが、傘もさすことなく元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

4年生校外学習は雨天決行です。

3年生 算数

繰り上がりが2回ある筆算の勉強です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

あじさいの絵をかいています。
みんなとてもきれいで鮮やかな花びらを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

「これはなんのくちばしでしょう?」
「くちばし」という説明文を読んでいます。動物のくちばしにはそれぞれ特徴があることを文から学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備 (1〜4年 13:30下校 6年 14:10下校 5年 14:50下校)
3/17 卒業式
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987