最新更新日:2024/06/02
本日:count up168
昨日:150
総数:671297
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

朝練サッカー部 試合

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は貝塚市小学生サッカー大会が東小であります。参加は南小・西小など全8チーム、東小学校からは2チームが出場します。キックオフは午前8時30分。みなさま応援を宜しくお願いいたします。

生活アップ週間 終了

本日で生活アップ週間が終了になります。

規則正しい生活は定着しましたか?
週間は終わりますが、これからも規則正しい生活を意識した声かけをお家の方でもよろしくお願いします。

子どもたちは本日、生活アップカードを持って帰っています。
「ほごしゃのかたから」という欄がありますので、子どもたちへの励ましのコメントよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

砂絵にとりかかります。
砂絵セットを配られ、とてもわくわくしている様子です。
今日は下絵を考えました。
好きな言葉や文字を入れるそうです。何の言葉にしようかみんなとても悩んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

年賀状作りにとりかかっています。
ゴムの板を彫刻刀で彫り、版画を作ります。
思いのこもった素敵な年賀状ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

以前にも紹介した動物づくりの他のクラスの様子です。
思い通りに切れなかったり、くっつかなかったりしても、一生懸命考えて作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しかけカードを作っています。
好きな色の画用紙を使い、みんな思い思いに工夫して作っていました。

重要 明日(27日)の下校時刻について

明日(27日(金))は教職員が大阪府道徳教育発表大会に参加するため短縮の時程になります。よって下校時刻が

1・2年生は
午後1時55分

3〜6年生は
午後2時45分となります。

よろしくお願いします。


6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からも一つのクラスで調理実習がありました。
給食のカレーの後でおなか一杯のはずですが、自分たちで作ったものはやっぱりおいしくて、たくさん食べていました。

2年生 国語

「あったらいいなこんなもの」をみんなの前で発表しました。
自分のためではなく、友だちのためや、お母さんのため、先生のために、こんなものがあったらいいと考えとてる子どもたちがたくさんいて、とてもやさしいなあと感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
ねんどの形を変えると重さは変わるのか?
みんなで予想をしました。

5年生 外国語

アルファベットや数字の発音を教えてもらって練習しました。
最後はアルファベットでカルタをしました。
聞き取るのが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

調理実習で「卵焼き」「ジャーマンポテト」「ピーマンのじゃこいため」を作っています。卵焼きは一人一つ挑戦しました。うまくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活アップ週間 チェック

生活アップ週間 3日目
みんな頑張っているようです。
シールをたくさん貼れてうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は集団下校訓練がありました。
コースごとに分かれ、並んで下校しました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で縄跳びの練習をしています。

かがやき おいもパーティー

おいもパーティーのためお芋をバターでいためています。
甘いにおいが家庭科室中に広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

動物たちが完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

マット、跳び箱、ドリブルを順番に行います。
最後の決めポーズも忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(水)の下校時刻について

明日(25日水)は集団下校訓練のため
14時ごろ下校となります。
コースごとに下校しますので、コースにより多少下校時間が前後しますので、ご了承ください。

生活アップ週間

楽しくシールを貼っています。
朝ごはんしっかり食べてきたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備 (1〜4年 13:30下校 6年 14:10下校 5年 14:50下校)
3/17 卒業式
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987