最新更新日:2024/06/02
本日:count up130
昨日:150
総数:671259
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内見学パート2

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
お楽しみ昼食タイム。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内見学の様子パート2

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしていたプラネタリウムが始まります。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビッグバン館内を自由見学中です。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で昼食タイム。
少し風が強いですが、みんな楽しそうです

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内見学中です。磁石や電気、空気などを使ったおもしろい実験装置に子どもたちも興味津々です。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市立科学館到着しました。
駅からの道は結構遠くて暑かったですが、しっかり頑張りました。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビッグバン到着しました。
施設の優しさ探しをしています。

3年生 校外学習

画像1 画像1
三国ヶ丘で、お茶&トイレ休憩です。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
東貝塚駅まで歩いて、電車に乗り、東岸和田で、全員無事に快速に乗り換えました。しばらく、電車の旅です。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も元気に出発します!

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
天気に恵まれ、出発します!

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台上前転を学習しています。
まずはマットで練習して、徐々にレベルを上げています。

5年生 喫煙防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は五年生の喫煙防止教室でした。中学生が作ってくれたDVDを見ました。
タバコの煙には有害な物質がたくさん含まれていることを知りました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひなたとひかげの地面の中の温度を温度計を使って計っています。
どんな違いがあるかな?

2年生 算数

2年生は、いよいよ「かけ算」の学習に入っています。
九九を覚える際は、ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金

画像1 画像1
先週の3日間、ボランティア委員会が門で集めさせていただいた
赤い羽根募金は全部で15、656円集まりました。
ご協力ありがとうございました。

2年生 町たんけんの様子です(ピンク方面)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目と3時間目に、2年生の子どもたちが町たんけんに出かけました。上の3枚の写真はピンク方面でインタビュー活動をした子どもたちの様子で、一番上の写真は東幼稚園での様子、真ん中の写真がユートピアビューティーサロンさんでの様子、一番下は小瀬交番で全員で撮った写真です。
 子どもたちは事前にインタビューしたいことやあいさつのことなどをグループで話し合っていました。インタビューでは順番に質問をして、教えていただいたことを一生懸命メモしていました。部屋に入るときに靴をきれいにそろえていたことや一生懸命質問したこと、質問の内容がよく考えられていることなど、インタビューを受けてくださった方々は子どもたちの様々なところを褒めてくださいました。今回教えていただいたことをこれからの学習に活かしていきたいと思います。
 今回の学習にもおうちの方がたくさん協力してくださいました。ピンク方面には4名の方が来てくださり、子どもたちの移動やインタビューの際にサポートしてくださいました。子どもたちのために時間をつくってインタビューを受けてくださった皆様、子どもたちをサポートしてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。

6年生 参観

1組は理科、2組は家庭科、3組は算数でした。
3組以外の学級は教室以外の授業を参観していただきました。
また違った子どもの様子が見られたんじゃないかなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 たてわり交流9
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987