最新更新日:2024/10/30 | |
本日:10
昨日:65 総数:494147 |
学校新聞10月号火災避難訓練
9月29日(火)、2時間目から、火災避難訓練を行いました。今回は給食上から出火したという想定です。子どもたちは煙を吸わないように口にハンカチを押さえながら避難して行きました。運動場に避難したあとは、貝塚市消防本部から消防車が出動、中央小学校の運動場に到着しました。そして、子どもたちの目の前で放水の様子を見せていただきました。その後は職員の方による消火器の説明もしていただきました。
5年 非行防止教室
9月28日(月)、5年生は岸和田サポートセンターの方に来ていただき、非行防止教室を受けました。非行には未成年が喫煙したり、夜遊び、力の暴力、言葉の暴力など、犯罪につながる入口であると話していただきました。犯罪を犯すと、お家に帰れない、遊べない、自由がなくなってしまいます。今回は主に「万引き」と「ルールを守ること」について人形劇やお話を通じてしていただきました。犯罪は、自分が後悔するだけでなく、家族や周りの人に迷惑をかけてしまいます。悪い心に打ち勝つ強い心、悪いことに誘われても断る勇気、友だちが悪いことをしそうになったら止める心を持ってください、と話して下さいました。
音楽集会
9月28日(月)、今日は児童朝礼で音楽集会を行いました。体育館では音楽委員会が前に出て、楽器を用意してくれていました。今回は「翼をください」を歌いました。はじめは6年生から順番に5年生、4年生、3年生、2年生、1年生と歌い、そして全員で歌いました。音楽界に向けて頑張っていきます。
3年 マツゲン見学
3年生は社会科でスーパーのしくみについて学習をしています。そこで24日(木)、25日(金)の両日でマツゲンに社会見学に行きました。マツゲンさんのご協力のもと、スーパーの店内を見せてもらうだけでなく、実際商品を加工しているバックヤード、調理場、保管庫を見学させていただきました。いつも見慣れている景色でも、実際に調理場などの中から見た店内に少し興奮気味。最後に店長さんに質問させてもらい、ひとつひとつ丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。
2年 町たんけん
25日(金)、2年生は町たんけんに出かけました。生活科の学習で、サンシティー方面、福田、鳥羽、東貝塚駅方面に行きました。みんなで一緒に行くたんけんは、いつも見慣れた風景を特別なものにしてくれます。また10月末に町たんけんに行きます。
5年 キャンプ その1
9月18日19日と5年生は少年自然の家に宿泊キャンプをしました。子どもたちはキャンプをとても楽しみにしていました。この日のために学級、学年が話し合いや役割分担をして準備をしていました。この二日間でいろいろ経験してもらいたいです。
5年 キャンプ その2
蕎原に着くと川遊びをしました。川の水は少し冷たかったのですが、それでも気持ちがよかったみたいです。みんなでワイワイいいながら遊びました。
5年 キャンプ その3
川遊びも終わっていよいよ夕食を作ることになりました。みんなでカレーを作ります。材料、道具、薪に食器、いろいろ分担してみんなでカレーを作ります。どんなカレーになるのかな?
5年 キャンプ その4
とうとうカレーができました。みんなで作ったカレーはどこもおいしいと笑顔で食べていました。
5年 キャンプ その5
周りが暗くなっていよいよキャンプファイヤーの始まりです。火の神様が登場し、楽しい時間が始まりました。キャンプファイヤーのあとはきもだめし。参加した子どもたちから楽しかったと、怖かったの声が出ました。
5年 キャンプ その6
今日の朝食の様子です。朝ご飯はしっかり食べました!
5年 キャンプ その7
2日目は山登りをしました。
5年 キャンプ その8
クラス写真です。順番に1、2、3、4、5組です。
2年 交通安全教室
9月15日(火)、2年生5クラスは関西自動車学校で開かれた交通安全教室に行きました。教習所内で子どもたちに実際の自動車と自転車を使って交通ルールについて教えてもらいました。事故の場面を見せてもらい、子どもたちは驚いていました。
道路を渡るときは左右確認をしっかりし、横断歩道をきちんとわたり、交通ルールを守りましょう。自分の命を守ること、信号の見方や歩道の渡り方、自転車の乗り方や走り方など、親切に教えていただきました。 4年 消防署見学
9月11日(金)、4年生は鳥羽消防署に見学に行きました。消防署に着くと署員の方から施設のお話をしていただきました。もし、火事が起きたときにするべきこと、ハンカチで口をふさいだり、姿勢を低くして逃げることを教えてくれました。また、DVDを見て学習したり、消火器の体験をさせていただきました。ありがとうございました。
6年 二測定
9月8日(火)、6年生は保健室で二測定をしました。測定する前に保健の先生からインターネットの危険性について、実際に起こった事件などを交えてお話しました。
インターネットで知り合った人に、 1.会わない 2.写真をおくらない 3.電話番号を教えない の3つを忘れずに。最近の携帯、スマホ所持が多くなっています。その中で、トラブルに巻き込まれることも考えられます。安易に考えず、慎重に行動しましょう。自分や周りの人のこころを大切にしましょう。 1年 アルソック安心安全教室
9月8日(火)、1年生は綜合警備会社ALSOKさんに来ていただいて、安心安全教室をしていただきました。子どもたちに普段から気をつけるべき事や外出しているとき気をつけることをお話してもらいました。その中で、キーワードとなる言葉、
「いか」… 知らない人にはついて「いか」ない 「の」… 知らない人の車には「の」らない 「お」… 何かあったら、「お」お声を出す 「す」… 何かあったら、「す」ぐにげる 「し」… 何かあったら、大人に「し」らせる 子どもたちによくわかるように説明して下さったり、対処方法などシュミレーションして学習しました。 1、2、3、4年 学校水泳
9月7日(月)、今年度の学校水泳が終わりました。9月に入ってからあまり天候に恵まれずすこし残念でしたが、先週は3、4年生、今日は1、2年生が入水出来ました。
1年生は水に慣れるように蓮私有していました。2年生は伏し浮きしたりバタ足をして基礎をしっかり。3、4年からは泳力別に練習してきました。夏休み前よりのびたかな? 2学期始業式
長かった夏休みも終わり、学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。朝から玄関でのあいさつも元気よくしています。また、今日から教育実習生が2人来ました。
始業式では校長先生から1学期の終業式で、いのちを大切にすることをお話しました。夏休み中、何もなかったときいてほっとしています。 さて2学期は、目標・めあてを持って1日1日、めあてをもって過ごしましょう。命を大切に、めあてを持って2学期もがんばりましょう。 続いて表彰がありました。それぞれの分野でがんばってきました。おめでとうございます!また、中央小課外バスケットチームは、先日の貝塚市ミニバスケットボール大会で、男子は準優勝、女子は3位になりました。暑い中、がんばって練習をしていた子どもたちにおめでとう! |
貝塚市立中央小学校
〒597-0081 住所:大阪府貝塚市麻生中854 TEL:072-428-9165 FAX:072-428-9166 |