最新更新日:2024/06/02
本日:count up185
昨日:150
総数:671314
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

子ども広場 12月講座 〜サッカー〜

早朝は雨がポツポツ降っており、開催が心配されましたが、今は青空です。
みんな元気にプレイしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清潔チェック 5日目

 本日は清潔チェック週間最後の日です。
 今日は、「ハンカチ」「ティッシュ」「つめ」の3つともパーフェクトだったクラスが4クラスありました。特に「つめ」は11クラスがパーフェクトで、ほとんどの児童が爪を切って登校することができています。
 清潔チェック週間の中でこの3つの項目について気を付けている児童が増えてきました。来週以降も続けてほしいと思います。
画像1 画像1

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
サンタの靴下の形をした、クリスマスカード完成しました。
中にはみんなの楽しい絵が描かれています。

3年生 国語

1年生や2年生の時に学習したお話の挿絵を見て、起承転結の文章を考えています。
「覚えてない!!」というショックな声も聞こえましたが、班のみんなで、相談しながら思い出して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

サンタ靴下の形のクリスマスカードを作っています。
みんな丁寧に色を塗り、はさみで切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

実験道具を作っています。
みんなほとんど完成しています。できた子は苦手な子に教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清潔チェック 4日目

ティッシュとつめの二つがパーフェクトのクラスが2つでました!
2年生と3年生ではどの項目でも90%を超えました。
6年生もつめで90%をこえました。

明日が清潔チェックの最終日です。
目指せ100パーセント!!
画像1 画像1

4年生 保健

思春期の体の変化を学習しました。
変化には人それぞれ個人差があります。
これから、自分の体が変化していくときに、しっかりとした知識でしっかり向き合っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

今日は岸和田少年サポートセンターの方が来てくれ、非行防止・犯罪被害防止教室をしてくれました。
万引きは犯罪ということや、暴力はやり返しても犯罪になることを教えてくれました。
みんなとても真剣に話を聞いて、来てくれた方からお褒めの言葉を頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

静かにテストを頑張っています。
2学期もあと少しですもんね。テスト頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
水溶液の学習のまとめをしています。
もうすぐテストかな…。
水溶液の名前や、リトマス紙のことなど、覚えることがたくさんですが、みんな頑張っています。

3年生 体育

体育館ではポートボールをしています。
準備や片付けもみんなで協力する姿がとても素晴らしいです。
試合の最初と最後もしっかりとあいさつをして、とても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清潔チェック 三日目

一つのクラスでつめとティッシュの二つがパーフェクトになりました。
2年生は学年でつめがパーフェクトになりました。
3年生はどれも90%超えです。
清潔チェック週間はあと2日!!
お家での声かけお願いします。
画像1 画像1

かがやき 学習発表会練習

今日はかがやきのみんながそろって、3学期の学習発表会の練習をしました。
学習発表会では太鼓をします。
構える格好もきまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり交流 〜その2〜

様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり交流〜その1〜

今日はたてわり交流がありました。
たてわり交流の日がいつも雨だったので、久しぶりに晴れの日の交流です。
多くの子が外で元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

日陰はとても冷えますが、日なたはとても気持ちがいいです。
サッカーするにはベストコンディションです。
チームで作戦をたてて、得意な子も苦手な子も活躍できるように考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清潔チェック 二日目の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
ハンカチやティッシュの達成率も上がってきました。

つめがパーフェクトのクラスが今日は6クラスもありました。
もう少しでパーフェクトというクラスも3クラスあります。

パーフェクトめざしてがんばろう!

毎日給食の時間に保健委員会が清潔チェックの結果を放送で教えてくれています。
パーフェクトと紹介されたクラスでは歓声が上がっています。

引き続きお家でも声かけの方、よろしくお願いします。

3年生 算数

二等辺三角形と正三角形の角の秘密を探しました。
手のあげかたがとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

大縄の練習をしました。
初めての時は3分間に7回だったのに今日はなんと24回!!すごい!!
どんどんうまくなり、子どもたちもとてもうれしそうです。

鉄棒も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987