最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:5
総数:122554
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

守って歩こう、交通ルール!

画像1 画像1
今日は交通安全指導がありました。
交通ルールのわかるビデオを見せてもらった後、
警察の方のお話を聞いて、おうちの人と一緒に、
運動場に書いてくれた道路をルールを確認しながら歩きました。
その後は、年長さんが年少さんと手をつないで、
おうちの人の変わりになって、一緒に歩いてくれました。
とっても頼もしい年長さんの姿でしたよ。

貝高生との交流・一緒にお弁当♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年度初めての貝高生との交流がありました。
自己紹介をした後に、一緒に外で遊んだり、サッカーをしたりしました。
その後は、用意してくれていた棒を使って、うさぎ跳びをしたり、
ケンパで飛んだりして楽しく遊ばせてもらいました。
最後にお姉ちゃん達とタッチする子どもの表情がとてもうれしそうでした。
お兄ちゃん、お姉ちゃん、また会えるの楽しみにしてますね〜♪

今日は週一回、集会と題して年長組と年少組が一緒にホールで遊びました。
音楽に合わせて歩いたり、フープを使って遊んだりしました。
年長と年少がこれからももっとかかわりをもてるように
たくさん遊んでいきたいと思います。


ヤゴがきたよ〜!

画像1 画像1
5月28日(水)
 第5プールに行って、やご(トンボの幼虫)をもらってきました!明日から、子ども達と一緒に観察するのが楽しみです!

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
 5月27日(火)
 今年度最初の絵本の読み聞かせでした。絵本、紙芝居、パネルシアター、手遊びなど盛りだくさんでしたが、子どもたちは、一言一言を楽しんだり内容の面白さに満足げでした。
 お話の会ルピナスさん素敵な楽しい時間をありがとうございました。

室内サーキット&たまねぎの収穫

画像1 画像1
5月26日(月)
 今日は雨、ということで室内でサーキット遊びを楽しみました。
廊下を全部使ってゴールにあるボールをジャンプしてタッチできたら、
腕輪にシールを貼るという形で楽しみました。
子どもたちはシール集めに夢中で何度もサーキットを楽しんでいましたよ♪

 午後からは、雨もやんでいたので、裏の畑のたまねぎを収穫しました。少し小ぶりではありますが、みんな大喜びでたまねぎを抜きました。「年少組さんにもあげるからね!」と約束をし、いざ分けるときの場面です…「いっぱい取れたなあ」「年少さんにあげるのは大きいのにしてあげようよ」「そうやな、ぼくらは小さいのでもいいから、年少組さんにゆずってあげよっか」…そんな優しい言葉も聞こえ、少し年長組の気持ちの成長も見られた一場面でした。

お家ができた〜!

画像1 画像1
5月21日(水)
 大きなダンボールを見て、みんなの家を作りたい!と言い始めた子ども達。昨日から、「ここに窓作ろう!」「ここをドアにして、テレビも置こう!」などとおおはりきりです!そして、今日は、屋根が出来上がりました!「穴を開けて、黄色の紙を貼ったら、電機になるん違う?」の子どものアイデアから、ステンドグラスのような屋根もできました。

とってもきもちがいいもんだ♪

画像1 画像1
今日は天気も良く、子どもたちからも「暑い…」との声が聞こえてきたので
初めての砂場遊びをしました。
子どもたちは、「冷たいけど気持ちいい」「泥んこ気持ちいい」と
みんな大騒ぎで楽しんでいましたよ。
片付けになると「えぇ〜もう終わり?」「明日もするん?」という声があがり、
まだまだ遊び足りなかった様子の子どもたちでした。

今日の遊びから

画像1 画像1
 5月20日(火)
 年少児、年長児が一緒に遊んで楽しんだ様子です。「私も入れて・・・」とみんなで楽しみました。そして、みんなで体操、年長組はもちろん年少組も笑顔いっぱいでした。

いいお天気!いい笑顔!

画像1 画像1
今日はお天気にも恵まれ、みんな待ちに待った親子遠足♪
二色浜にあるカニ公園へ行ってきました。
友だちと公園の周りを散策したり、遊具で遊んだりした後は、
体操やじゃんけん列車、デカパン競争などをお家の人も一緒になって
ふれ合いながら楽しく遊びました。
子どもたちも保護者の方もとってもいい笑顔で
親子遠足を楽しむことができました♪

体操クラブ

画像1 画像1
 5月15日(木)
 今年度の体操クラブが始まりました。子どもたちは宮原先生と鬼ごっこで、思いっきり体を動かして楽しみました。お母さん達もにこやかに見学してくれていました。
 次回は6月10日(火)です。お楽しみに!!

はじめてのひまわり号&畑で収穫!

画像1 画像1
5月14日(水)
 今日は年少組の子ども達にとってははじめてのひまわり号での絵本の貸し出しでした。紙芝居にしようかな?とか、アンパンマンにしようかな?など、自分で好きな絵本を探すことをとても楽しんでいましたよ。
 年長組は、昨年の年長組が育ててくれたえんどう豆の収穫に大喜びでした。「めっちゃなってる〜!」「めっちゃ太ってる〜!」と言いながら、それぞれにはさみで収穫しました。「これでお母さん喜ぶわ」と一言。苦手な子どもも、食べてみる!とはりきっていました。次はきゅうりが大きくなあれ!と、きゅうりの支柱も立てました。今日は畑仕事を頑張った年長組です。

サーキットへ、レッツゴー!!

画像1 画像1
今日は、今年度初めてのサーキットで遊びました。
子どもたちは巧技台で、年長さんは自分で頑張ってバランスを取り、
年少さんは、先生の手を借りながらでもゴールを目指し、
階段を登ってすべりだいを滑ってゴールと喜んだりして、
初めてのサーキット遊びを楽しんでいましたよ♪

子どもの日の集い

画像1 画像1
5月2日(金)
 今日は5月5日の子どもの日にちなんで、子どもの日の集いをしました。こいのぼりはどうしてあげるの??子ども達の疑問は紙芝居を見て解消!
 元気よく泳いでいるこいのぼりを見ながら「♪屋根より・・・」とこいのぼりに負けない元気な声で歌い、その後ロンドン橋をして遊びました。おやつも一緒に食べて楽しかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449