最新更新日:2024/06/04
本日:count up127
昨日:145
総数:671769
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

今日の給食です(6月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆ピラフ
☆スープ
☆アーモンド
☆牛乳
        です。

3年生 総合の様子です(6月10日)

画像1 画像1
 3年1組の総合の様子です。先日行った施設見学のまとめをしていました。
 ハート交流館とやすらぎ老人福祉センターの見学で見つけたことや気づいたことを発表していき、そこから施設に込められた願いなどに気づいていきました。
 今週金曜日には市内巡りに出かけます。そこでもたくさんの施設を伺うことになりますが、それぞれの施設はどんな施設なのか、そしてどんな願いがこめられているか、ぜひ気づいてもらいたいと思います。

歯みがき指導がありました(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間めに1・3・5年生、3時間めには2・4・6年生の各学級で歯みがき指導がありました。たくさんの歯科衛生士をめざす学生の方たちに来ていただき、指導を受けました。
 学生の方たちは、各クラスごとに劇や掲示物、模型などを作成し、とても分かりやすく歯についての知識や歯の磨き方について教えてくださいました。そして、子どもたちは歯に染料を塗って、それを落とすために教わった磨き方で一生懸命に歯を磨きました。
 指導が終わると、子どもたちはピカピカになった歯を見せてくれました。ぜひこれからお家でも、今日教わった磨き方で、毎日歯を磨いてもらいたいと思います。ご指導していただいた学生のみなさん、ありがとうございました。

4年生 自習室始まりました(6月9日)

画像1 画像1
 4年生を対象にした放課後自習室が始まりました。みんな真剣に学習にとりくんでいます。インターンシップに来てくれている西出さんと木内さんも指導に当たってくれています。

1年生 図工の様子です(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の図工の様子です。「からふるなりゅっく」をテーマに作品を作りました。
 クレパスを使ってリュックの外側とリュックの中の二つの絵を描き、それをくっつけて完成です。外側には好きな色や模様を描き、中にはいろいろな物を描きました。一人ひとり、個性たっぷりのリュックが完成です。
 1年生の教室前の廊下にも、カラフルなリュックが並んでいて、めくると中が見えるようになっています。24日の参観日には、ぜひ中をのぞいてみてください。

2年生 図書の様子です(6月9日)

画像1 画像1
 2年4組の図書の様子です。
 第1図書室では各々に本を手にとって黙々と読む子もいれば、第2図書室では大西先生の絵本の読み聞かせに集中している子もたくさんいました。本を読むことで、いろいろな情景を想像する力が育まれます。本の好きな子がどんどん増えればうれしいですね。

1年生 国語の様子です(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の国語の様子です。ひらがなをすべて学習した子たちは、しりとりにチャレンジしていました。
 スタートの言葉は「りんご」です。子どもたちは「ご」から始まる言葉やその続きを一生懸命考えていました。今日の宿題はノートのページの最後までしりとりを完成させることです。 
 楽しみながら、子どもたちはひらがなに、そして言葉にふれていました。お家での宿題の様子も、ぜひ見てあげてください。

ボランティア委員会の活動の様子です(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月23日のかがやき集会にむけて、ボランティア委員会の子どもたちが給食の時間に「一つの手」という歌の手話を教えにいってくれています。上の写真は4階にあるこの歌の歌詞です。下の写真は4年2組に教えにいってくれているところの様子です。とても丁寧に手や指の動きを教えてくれていました。

今日の給食です!(6月9日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆コッペパン
☆えびのチリソース煮
☆ワンタンスープ
☆牛乳
        です。

5年生 国語の様子です(6月9日)

画像1 画像1
 5年1組の国語の様子です。5年生は今、「生き物は円柱形」という説明文の学習をしています。
 一見、どういう意味だろうと思うような題名ですが、筆者が生き物の特徴として「円柱形」であることを見出し、その考えに至った理由などを説明しています。
 説明文の構成を学習する教材であるとともに、生き物の多様性などについても書かれているおもしろい文章です。もしお家に5年生の教科書があれば、一度ご覧になってみてください。

朝の児童集会の様子です その2(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、校長先生が運動会の団体演技についての感想を学年ごとに話してくれました。
 最後に、インターンシップに来ている西出さんと木内さんの自己紹介がありました。まだお二人を知らないという子も多かったと思いますが、どんどん一緒に遊んだりお話したりしてもらいたいと思います。

朝の児童集会の様子です その1(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体育館で児童集会がありました。
 児童集会では、企画委員会の子どもたちが司会を担当してくれています。今日も校長先生と大きな声であいさつをすることから集会は始りました。
 まずは、堤先生から不審者訓練に向けてのお話がありました。この訓練は今週の水曜日に行われます。防犯標語の「いかのおすし」を大切にしましょうというお話がありました。この標語の意味は、
「いか」…いかない
「の」…のらない
「お」…大きな声を出す
「す」…すぐにげる
「し」…知らせる   です。
水曜日に行うのは訓練ですが、しっかりと集中してとりくんでもらいたいと思います。

今日の給食です!(6月6日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆ごはん
☆筑前煮
☆もやしとにらの炒めもの
☆のりのつくだ煮
☆牛乳
        です。

2年遠足 みさき公園(6月6日) 〜その5〜

楽しい時間はあっという間に過ぎました。駅まで歩いて、みんなで電車に乗ったこと。みんなでいろんな動物を見たこと。お弁当におやつをみんなとおいしく食べたこと。班ごとに分かれてオリエンテーリングをしたこと。いっぱい楽しいことがあったみさき公園への遠足でした。
画像1 画像1

2年遠足 みさき公園(6月6日) 〜その4〜

画像1 画像1
オリエンテーリングの合間に、チェックポイントを探すだけでなく動物もしっかり見ていました。小雨でしたが、いろんな動物を見ることができました。
画像2 画像2

2年遠足 みさき公園(6月6日) 〜その3〜

お弁当の後は、班ごとに分かれて、オリエンテーリングをしました。動物園のエリアで、チェックポイントにいる先生からシールをもらって帰ってくるというものでした。小雨が降ってきたので、まず雨具を準備しました。スタートしたとたんどの班も一斉に駆け出して行きました。班のメンバーで協力してチェックポイントを探していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 みさき公園(6月6日) 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカショーの後は、みんなでお弁当を食べました。班ごとに集まって食べました。「お弁当見て〜」と言われ、見せてもらうとすごいお弁当でした。毎日のお昼は給食のため、いつもと違うみんなそれぞれのお弁当を楽しく、おいしくいただきました。

2年遠足 みさき公園(6月6日) 〜その1〜

2年生がみさき公園に遠足に行きました。みんなでイルカショーを見学しました。イルカの大ジャンプなど、迫力満点のショーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジサイが花を咲かせています(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の花といえばアジサイですが、東校にもきれいなアジサイが咲いています。雨の多くなる時期ですが、その雨が似合う花ですね。

1年生 生活科の様子です(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組がアサガオの手入れをしていました。雑草を抜いたり、間引きを行ったりしていました。きれいな花が咲くことを期待して、1年生は毎日水やりをがんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987