最新更新日:2024/06/04
本日:count up128
昨日:145
総数:671770
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

今日の給食です!(10月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆ご飯
☆けんちん汁
☆さばのみそ煮
☆牛乳
        です。

3年生 食育の授業の様子です(10月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、栄養教諭の高木先生による食育の授業を受けました。テーマは「野菜について知ろう」です。
 野菜にもいろいろ種類がありますが、みんなが食べているのは実や葉だけでなく、花や根、茎なども食べているということを、まず確認しました。その後、野菜を食べるとどんないいことがあるかを考え、発表していきました。「病気にならない」「大きくなれる」「頭がよくなる」など、いろんな意見が出ましたが、「ほめられる」という意見が出たクラスもありました。
 高木先生の授業は子どもたちも大好きです。今回の授業をきっかけに、今まで以上に野菜に興味をもってもらえたらうれしいです。

秋祭りにおける小・中学生の生活指導についてお願い

 明日、明後日は、たくさんの子どもたちが楽しみにしているお祭りです。地域社会の一員として立派に参加させるとともに、よき祭りの伝統を未来に引きつがせるため、この2日間を有意義に過ごしてもらいたいと思います。しかし、この期間の中で、毎年、喫煙・飲酒を経験したり、金銭の浪費をしてしまったりするということも起こっています。「祭りのときぐらいは・・・」と安易に考え、大目に見るのではなく、子どもたちの健全な成長のため、これらの行為を許さないよう、ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。
 なお、本日付で「<swa:ContentLink type="doc" item="5080">秋祭りにおける小・中学生の生活指導についてお願い</swa:ContentLink>」を配布しています。ぜひお子さんと内容を確認していただけると幸いです。

ほけんだより 10月号

配布文書一覧に、ほけんだより10月号を更新しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="5078">ほけんだより 10月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5079">ほけんだより 10月号 裏面</swa:ContentLink>

1年生 校外学習の様子です その4(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったお弁当の時間です。お家の方が、朝早くから作ってくれたお弁当を、みんな楽しく食べていました。
 たくさん歩いて、たくさん遊び、たくさん楽しんだ校外学習も無事終了です。今夜はゆっくり休んでくださいね。

1年生 校外学習の様子です その3(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公園内では、遊具を使った遊びをしたり、生活科で学習してきた遊びなどをして楽しみました。笑顔いっぱいの時間になりました。

1年生 校外学習の様子です その2(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水間公園についた子どもたちは、山道に入ってどんぐり拾いを行いました。子どもたちは早くも秋を見つけていました。

1年生 校外学習の様子です その1(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は電車に乗って水間公園をめざしました。途中、水間寺の中も通り、はじめて水間寺を見た子どもたちはその大きさに驚いていました。

今日の給食です!(10月9日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆かやくご飯
☆さつま汁
☆アーモンド
☆牛乳
        です。

3年生 商業見学に行きました その3(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バックルームにある食堂では、練習用のレジも発見しました。レジ打ちの仕事はとても難しいそうで、たくさん練習をしてからでないと、お店のレジは打てないそうです。
 最後に、駐車場で子どもたちはいろいろな質問を店長さんにしていきました。勤務時間はどれくらいか、売れない商品はどうしているのか、従業員は何名いるのかなど、どんどん質問をしていきました。ちなみに、オークワは今年55周年だそうで、関西に161店舗もあるそうです。また、もうすぐ始まるだんじり祭りの日には、とても忙しくなるということもお話してくださいました。
 また一つ、社会の仕組みを学習できた3年生でした。オークワの従業員の皆様、ありがとうございました。

3年生 商業見学に行きました その2(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バックルームではお寿司やお惣菜を作る部屋をみせていただいたり、お金を集めたり商品の値段を変更したりする事務所も見させていただきました。また、−21度の冷凍庫の中にも入らせていただき、子どもたちは大興奮でした。

3年生 商業見学に行きました その1(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は商業見学と言うことで、校区にあるオークワに見学に行きました。普段から買い物に出かける子どもも多いお店ですが、学習という観点でお店に行くことはほとんどなかったと思います。今日はお店の中だけでなく、バックルームとよばれるお店の裏側の見学もさせていただきました。
 お店の中では、子どもたちはいろいろな秘密や不思議をさがしました。従業員の方の持ち物などに質問する姿も見られ、興味津々な様子でした

2年生 学年音楽の様子です(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が学年音楽で、音楽会で演奏する楽器のオーディションをしていました。自分の希望する楽器を演奏するために、参加した子どもたちは一生懸命とりくんでいました。

1年生 校外学習に出発しました(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が校外学習に出発しました。目的地は水間公園です。出発直前に小雨が降りましたが、その後は天気も良くなり、みんな元気に出発していきました。水間公園には徒歩と水間鉄道を使います。マナーを守って楽しい校外学習にしてもらいたいと思います。

今日は皆既月食がありました!(10月8日)

画像1 画像1
 今日は3年ぶりに皆既月食が観測できました。写真は月が欠けていく途中のものです。どうして月が欠けて見えるのか、その仕組みを考えるのもおもしろいと思います。みなさんは見られたでしょうか?

今日の給食です!(10月8日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆コッペパン
☆白菜のスープ
☆鶏肉のから揚げ
☆牛乳
        です。

観劇会の様子です その5(10月8日)

画像1 画像1
 ジャグリングの終了後、ちゃんへん.さんは、小学校時代に韓国人と言われ、ひどいいじめを受けたこと、逃げてばかりだった自分を家族の一言が救ってくれたことなど、ご自身の生い立ちについてお話してくださいました。そして最後に、そんな生い立ちや思いを歌詞に込めたラップを歌ってくださり、観劇会は終了しました。
 子どもたちは今日の観劇会で、たくさんの感動し、たくさん学んだことと思います。とても素敵な時間になりました。

なお、ちゃんへん.さんのプロフィールや公演の情報などを下のリンクから確認できます。ぜひご覧ください。
 ちゃんへん.オフィシャルウェブサイト

観劇会の様子です その4(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 得意な道具ということで、今まで以上にすごい演技を見せていただきました。ちゃんへんさん.ご自身が作り上げた技や、4年間の練習を経てできるようになった三つの駒を使った技など、世界でもほとんどできる人のいないという技を見せてくださいました。ちゃんへん.さんは、
「失敗しても、そこで諦めてしまうと(諦めることが)癖になって、成長しない。諦めずにチャレンジし続けることが大切。」
というお話をしてくださいました。今ではディズニーランドやUSJとも契約し、定期的にパフォーマンスをされているそうです。最後の大技に、子どもたちからも大きな拍手がおくられました。

観劇会の様子です その3(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数ある道具の中でも、ちゃんへん.さんの一番得意な道具は「ディアボロ(中国駒)」だそうです。毎日5〜8時間の練習をして、世界の大会で何度も優勝しているというこの道具ですが、低学年の部では、まず代表の子ども二人が体験をさせていただきました。二人ともうまくコツをつかみ、はじめてにも関わらずディアボロを回すことができていました。
 その後、ちゃんへん.さんのパフォーマンスが始まりました。

観劇会の様子です その2(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水晶玉のジャグリングやヨーヨーをはじめ、たくさんのジャグリング、そしてダンスも見せてくださいました。技が決まるたびに、体育館は歓声と拍手に包まれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987