最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:162
総数:671808
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

2年生 わんぱく王国への遠足 その4

すべり台が終わって、お昼のお弁当です。キャラクター弁当(キャラ弁)を作ってもらった人が何人もいました。最近のお弁当はすごいなあと驚かされました。どのお弁当も自分の好きなものをたくさん入れてもらっていて、みんな喜んでもりもり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 わんぱく王国への遠足 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わんぱく砦」から山を下りてきて、途中にローラーすべり台の入り口があり、すべり台をすべって下りました。途中、すべり台が恐竜の中通ってくるコースがあり、何度もすべり台を楽しくすべっていました。

2年生 わんぱく王国への遠足 その2

山の上の「わんぱく砦」に着きました。みんなさっそく砦にのぼって遊んでいました。また、景色もよく、関西空港や淡路島まで見えました。砦の上からはさらに景色がよく見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 わんぱく王国への遠足 その1

電車で、わんぱく王国に到着しました。少しトイレ休憩等をとったあと、山の上にある「わんぱく砦」に向けて出発しました。着いたときは少し寒かったのですが、登り始めるとぽかぽかしてきました。みんな元気に登っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食です!(11月14日)

画像1 画像1
今日の給食は、
☆ご飯
☆鮭のごま揚げ
☆白菜の煮物
☆牛乳     です。

6年生 携帯安全教室がありました(11月14日)

画像1 画像1
 今日の2時間めにNTTDoCoMoの方が来てくださり、6年生全員を対象として、体育館で携帯安全教室を開いてくれました。主にネット上に潜む怖さや、メールなどをもとにしたトラブルについてのお話をしてくださいました。
 最近は、気軽にネット上に個人情報を載せてしまい、トラブルに巻き込まれてしまうことが増えているようです。また、メールなどで短い文章を送った際、自分の意図した思いが伝わらず、相手を傷つけてしまったり怒らせてしまったりすることがあるということも教えていただきました。
 便利な道具が増えてきていることは確かですが、その反面、使い方を誤るとトラブルに発展することも増えています。しかも、そのトラブルが起こる年齢層も下がってきています。そうなる前に、家庭と学校が連携して、子どもを守っていかなければならないと改めて思いました。

2年生 校外学習に出発しました(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が校外学習に出発しました。今回の目標は「あんぜんにたのしく」です。目的地のわんぱく王国でも、ルールを守ってみんなで楽しく遊んでほしいと思います。

3年生 理科の様子です(11月13日)

画像1 画像1
 3年1組の理科の様子です。遮光板を使って太陽の観察をしていました。
 雲の多い天気ではありましたが、ときどきその隙間から見える太陽を、みんなで観察していました。太陽が顔を出すと、みんな大歓声でした。遮光板を使うとくっきりと丸い太陽を観察することができます。日陰から観察したり、建物にかかった状態で観察したりしました。
 今後は、太陽の動きについても考えていくことになります。日頃から当たり前のように付き合ってきた太陽ですが、じっくり観察することで新しい発見がたくさんあったようです。

6年生 調理実習をしました(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組の調理実習の様子です。
 6年生はこれまで、家庭科の「まかせてね今日の食事」という学習の中で、栄養のことをはじめとして、一食分の献立について考える活動をしてきました。今日はその学習を生かして実践をする日でした。今日作ったメニューは、ジャーマンポテト、茹でたブロッコリー、卵焼きです。グループで役割分担をして、準備から片付けまでしっかりとやりきりました。
 苦戦しながらもやりきった子どもたち。味付けにも苦戦しましたが、自分たちで作った料理は、飲食店で食べるものとは一味違ったものになったのではないでしょうか。今後はぜひお家でも実践していってほしいと思います。

給食です!(11月13日)

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆しめじご飯
☆さつま汁
☆牛乳     です。

3年生 図書の様子です(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組の図書の様子です。図書室1と図書室2で静かに読書をしました。
 今年度、子どもたちは一人ひとりが「読書の記録」というものをつけています。これは、読んだ本の題名や作者、感想、おすすめ度などを記録していくものです。写真の記録の子は、今日で37冊めの本を読み始めていました。
 どんな教科でも、課題の情景を読みとる力は不可欠です。そのためにこのような読書活動は効果があります。読書習慣をつけることは、学びを深める力にも直結するので、東小学校の子たちには、今後もどんどん読書をできるようになっていってほしいと思います。

たてわり活動がありました(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の大休憩に、たてわり活動がありました。早朝に降った雨のため、グラウンドコンディションが悪く、運動場は使えませんでしたが、子どもたちは異学年交流を楽しみました。
 かなり回数も重ねてきたこの活動ですが、低学年の子どもたちが、もっと安心して遊べるように、高学年の子どもたちにできることはまだあるはずです。低学年の子たちの笑顔をつくるために、もう一歩がんばってほしいと思います。

今日の給食です!(11月12日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆小型コッペパン
☆ポトフ
☆ごまみつもち
☆牛乳      です。

保健室前の掲示がリニューアル(11月11日)

画像1 画像1
 保健室前の掲示がリニューアルしています。今回は「歯」がテーマです。
 1学期に行った歯科検診で、受診が必要とされた子どもたち276人のうち、治療が完了したのは115人です。その子たちが治療して感じたことや思ったこと、体験談なども掲示されています。また、歯に関するおもしろいクイズも用意されています。
 歯は、一生付き合っていく大切なパートナーです。未受診のお子さんがいらっしゃる場合は、ぜひ歯医者に連れて行っていただけるとうれしいです。

5年生 社会の様子です(11月11日)

画像1 画像1
 5年1組の社会の様子です。「食料輸入をめぐる問題」「これからの食料生産」について考える授業でした。
 子どもたちは、食料輸入をめぐる問題として、食の安全性、輸入の減少、バイオ燃料、環境破壊などについて学習しました。それをうけて、これからの食料生産で気をつけることを考えていきました。
 今日の授業は、これからの日本をつくっていく子どもたちにとって、とても大切な授業でした。他人事として終わらせるのではなく、自分たちがこれから向き合っていく課題であることを自覚して、学習を進めていってほしいと思います。

今日の給食です!(11月11日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆小型コッペパン
☆イタリアンスパゲッティ
☆みかん
☆アーモンド
☆牛乳          です。

6年生 日曜参観の様子です

画像1 画像1
 6年生は1時間めに学級で修学旅行の報告、2時間めは体育館で修学旅行のDVDを観ました。これまで平和についてたくさん考えてきた6年生。今回の調べ学習、発表を通してさらにその学びを深められたことと思います。これからは、身近な友だち関係の中の平和について、改めて考えていってほしいと思います。平和学習も残りわずかですが、平和についてはこれからも考え続けていってほしいと思います。

5年生 日曜参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は「『とも』に生きるってなんだろう」と題して、これまで金先生からの聞きとりから学んだことや、コリアタウンへの校外学習で学んだことについて、班でテーマごとに調べ、発表していきました。
 世界にはたくさんの文化があり、ちがいがあって当たり前です。そのちがいをはじめから排除してしまうのではなく、豊かさに変えていけるような生き方を子どもたちにはしていってもらいたいと思います。
 国と国、日本でも地域と地域、地域の中でも家庭と家庭によってちがいはあります。今日の学習を身近な関係でも生かしていってほしいと思います

4年生 日曜参観の様子です(3・4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 世の中にはたくさんの「ちがい」があります。あっていいものか、そうでないものか、出会ったその時その時にしっかりと考えられる人間になっていってほしいと思います。

4年生 日曜参観の様子です(1・2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は「ちがいのちがい」という学習を行いました。
 世の中には、あってもいいちがいと、なくてもいいちがいがあります。今日の4年生は、「妹は洗濯の手伝いをするけれど、お兄ちゃんはしない」「ある女の子はスカートが好きだが、別の女の子はズボンが好き」といったちがいについて、あってもいいかそうでないかを考え、発表していきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987