最新更新日:2024/06/02
本日:count up329
昨日:150
総数:671458
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 音楽の様子です(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組が音楽の授業をしていました。
はじめて鍵盤ハーモニカを使った授業です。
今日は「ド」の鍵盤に赤いシールを貼って練習していました。
11月には音楽会があります。
そのときにどんな曲を披露してくれるのでしょうか。楽しみです!

2年生 図工の様子です(4月24日)

画像1 画像1
2年3組と4組が図工の時間に初めての絵具を使っていました。
今日は好きな色を3色選んで、「はらぺこあおむし」に色をつけていました。
みんなそれぞれ、オリジナルのあおむしの完成です。

4年生 図工の様子です(4月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
小運動場で4年4組の子たちが花の写生を行っていました。
色とりどり、いろいろな種類の花が咲いています。
細かいところまでしっかりと見て描けていました。
今日は下絵を描く段階だったので、完成品が楽しみです。

昼食タイムです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春日野園地で昼食を食べています。
素晴らしい天気に恵まれましたね!
この機会に、グループの仲を深めてもらいたいと思います。

チェックポイントで記念撮影!(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんないい顔をしています!
外国から来られた観光客と、積極的にお話をする班もあるようです。
さて、そろそろ昼食です!

チェックポイントで記念撮影!(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
続々と到着しています。

チェックポイントで記念撮影!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングをしています。
チェックポイントの二月堂に到着した班から記念撮影です!

大仏は目の前です!

画像1 画像1 画像2 画像2
観光客もたくさんいます。
煙をあびるのも定番ですね。

6年4組の集合写真です!

画像1 画像1
最後に4組です。

6年3組の集合写真です!

画像1 画像1
3組も撮りました。

6年2組の集合写真です!

画像1 画像1
続いて2組が撮りました。

6年1組の集合写真です!

画像1 画像1
1組が集合写真を撮りました。

6年生 いよいよ中に入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
東大寺が見えてきました。
大仏はもうちょっと先ですね。

6年生 奈良公園に到着しました!

画像1 画像1
シカがお出迎えです!
まずは東大寺へ行きます。

6年生 バスの中の様子です。

画像1 画像1
6年生がバスの中に乗り込みました。
いよいよ出発です。

6年生 校外学習へ出発しました(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生が奈良への校外学習に行きます。
まずは小運動場で、校外学習に向けての諸注意や、引率の先生方の紹介がありました。
しっかりとマナーを守り、安全で楽しい校外学習にしてもらいたいと思います。

集団下校訓練の様子です(4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日実施された集団下校訓練の様子です。
高学年の児童から順に体育館に集合していきましたが、とても集中した様子で低学年の児童が集合してくるのを待つことができました。
そのおかげで、大きなトラブルもなく訓練をすすめるこができました。
1年生にとっては、はじめての訓練だったので、とまどうこともあったかと思いますが、6年生のお兄さんやお姉さんが、手をつないで一緒に下校してくれました。
いざという時に命を守る大切な訓練です。
さらにすばやく、安全に下校できるよう、東校教職員もがんばりたいと思います。

4年生 ごみ調べ協力のお願い(4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間に4年生の子ども二人が職員室に来ました。
放送を使って、全校児童に総合的な学習の時間にとりくむ「ごみ集め」の協力をお願いするためです。
全校児童にお願いをするということで、いい加減なお願いの仕方では伝わりません。
二人はしっかりと事前に練習をして、堂々と放送をすることができました。
高学年となった4年生に、これからも期待しています。

今日の給食です!(4月23日)

画像1 画像1
今日の献立は、
☆コッペパン
☆クリームシチュー
☆キャベツとコーンのサラダ
☆牛乳
        です。

6年生 図工の様子です(4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年3組が図工の時間に花の絵を描いています。
まず画用紙に大きくチューリップの絵を描き、今日は画用紙の下の方に小さめの花を書きました。モデルになったのは、庁務員の碓井先生が育ててくれた、たくさんのきれいな花です。
主役のチューリップと小さな花たちのレイアウトがとてもきれいです。
今後、色を塗って完成しますが、どんな作品ができるか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 視力検査 4年 短縮4時間授業 13:10頃下校 家庭訪問(久保・府住・久保宿舎・冨士)
5/1 視力検査 3年 短縮4時間授業 13:10頃下校 家庭訪問(新井・ビバーチェ・福田・福の神)
5/2 視力検査 2年 短縮4時間授業 13:10頃下校 家庭訪問(小瀬・永吉)
祝日・代休
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987