最新更新日:2024/06/10
本日:count up192
昨日:97
総数:672656
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生 算数の様子です(11月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は6年1組の算数の様子です。
 子どもたちは比例について学んでいました。比例の関係をグラフに表したり、グラフを見て考える問題にとりくんでいました。

6年生 平和学習(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行でヒロシマを訪問し、旅行後も平和学習を続けている6年生。今日、6年2組では、自分たちの身近の平和について考えていました。平和な世の中を築くためには、まずは自分たちの学校生活を平和にしなければならないと、子どもたちは自分のこと、自分の周りのこと、友だちのことをじっくりと考えました。そして、身近な平和を築くためにしなければならないことをカードに書いて、みんなのカードを1枚の紙に貼り合わせていました。

集団下校訓練の様子です 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後から集団下校訓練を行ないました。帰る用意を済ませた子どもたちは、放送の指示を聞いて、体育館に移動しました。上の写真はその時の様子です。いつもの訓練と同じように、子どもたちは静かに移動をしていました。

集団下校訓練の様子です 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたち全員が体育館に入り、帰るコースごとに整列しました。先生たちはそれぞれのコースの子どもたちが全員集まっているかを確認します。全てのコースで確認が終わると、校長先生が集団下校訓練の大切さを子どもたちに話してくれました。その後、コースごとに体育館を出て、集団下校をしました。
 体育館で整列しているときに次の指示が聞こえるように子どもたちは静かに待つことができていました。中にはみんなが静かになるようにパネルを持って注意をしてくれている子どももいました。下の写真がその児童です。

今日の給食です!(11月20日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆オリーブパン
☆ポトフ
☆ピザソース
☆スライスチーズ
☆牛乳       です。

1年生 算数の様子です(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は1年1組の算数の様子です。
 (2けた)−(1けた)の引き算の学習をしていました。子どもたちは一生懸命問題にとりくんでいました。担任の先生は一人ひとりの様子を見てアドバイスをし、子どもたち全体を褒めていました。

2年生 朝の読書の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は2年生の朝の読書の様子です。
 今日も静かに読書を楽しんでいました。

今日の給食です!(11月19日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆ご飯
☆すき焼き風煮
☆紅白なます
☆牛乳     です。

4年生 関空出前授業(11月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3時間め、新関西国際空港株式会社の方々が4年生の子どもたちに話をしてくださいました。子どもたちは飛行機の模型を見たり、関西国際空港の広さと東小学校の広さを比較したり、空港に関する様々なことを教えてもらいました。4年生の子どもたちは来月に関西国際空港に見学に行きます。子どもたちの「関空に行きたい」という気持ちが高まるお話でした。

6年生 図工の様子です(11月19日)

画像1 画像1
 上の写真は6年1組の子どもたちが廊下の絵を描いている様子です。
 4つ切りの大きな画用紙に、遠近法を使って廊下の絵を描いていました。上の写真は職員室前の廊下の絵を描いている子どもたちの様子です。他の廊下でも子どもたちは一生懸命絵を描いていました。完成が楽しみです。

芝生・緑化委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 芝生・緑化委員会の5年生女子児童2名が午前8時から芝生周りの雑草を抜く活動をしていました。大きく生長している雑草を根から抜いていました。午前8時20分まで休むことなく活動を続け、ごみ袋1袋が雑草でいっぱいになりました。途中で2年生の男子児童が活動に参加してくれました。

朝練サッカーの様子です

画像1 画像1
 午前8時から朝練サッカーに所属している子どもたちが大運動場でサッカーをしていました。今朝は昨日以上に寒かったのですが、子どもたちは元気にボールを追いかけていました。

今日の給食です!(11月18日)

画像1 画像1
 今日の献立は、
☆コッペパン
☆大豆のかりんとう
☆白菜のスープ
☆牛乳       です。

音楽会のポスター

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽発表会や校内音楽会のときに各学年のポスターを体育館に掲示していました。そのポスターは今、職員室前に掲示しています。どの学年のポスターも子どもたちが一生懸命つくった力作です。東小学校にお越しの際はぜひご覧ください。

4年生 算数の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は4年1組の算数の様子です。
 今日は倍の計算について学んでいました。文章問題の中にはさまざまな数字が含まれています。そこで、黒板に2本のテープ図にそれらの数字を書き入れて整理してから答えを考えていました。

4年生 漢字テストの様子です

画像1 画像1
 上の写真は4年2組の漢字テストをしている様子です。
 10問の問題が出題されていました。どの問題にも4年生で習った漢字が入っています。子どもたちは一生懸命考えながら漢字を書いていました。

4年生 食についての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は4年3組の授業の様子です。
 栄養教諭の高木先生が、食物のはたらきについて考える授業をしていました。子どもたちはプリントに書かれている問題に答えながら、高木先生のお話をしっかりと聞いていました。

平和集会(11月18日)

画像1 画像1
 今日の集会は平和集会でした。
 6年生の児童がヒロシマで見たものをスクリーンに映し出しながら、ヒロシマ修学旅行で学んだことや感じたこと、修学旅行後の学習で学んだことなどを下級生に伝えてくれました。下級生は静かに、じっくりと聴いていました。6年生も下級生も戦争の恐ろしさや平和、命の大切さを改めて考える集会となりました。

集会での表彰(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和集会終了後、体育館ではたくさんの表彰がありました。
 一番上の写真は、MOA美術館貝塚児童作品展の表彰の様子です。夏休みに子どもたちが描いた絵画や書写作品をMOA美術館貝塚児童作品展に出品していました。27名の絵画と4名の書写作品が入賞したので、拍手でその健闘を称えました。毎年、東小学校の子どもたちはMOA美術館 貝塚児童作品展にすばらしい作品を多数出展し、表彰されています。
 真ん中の写真は、以前も紹介した「第2回 家族の絆エッセイ」に入賞した児童を紹介し、拍手で検討を称えました。
 一番下の写真は、フライングディスクの大会で、ディスクの飛距離を競うディスタンスの部で小学校3年生の部の日本新記録を樹立した3年生児童の表彰の様子です。貝塚市の新記録でもなく、大阪府の新記録でもなく、西日本の新記録でもなく、日本記録であることを紹介されると、子どもたちはたいへん驚いていました。1年生の時から練習をしたり大会に出たりして努力し続けてきたそうです。MOA美術館 貝塚児童作品展や「第2回 家族の絆エッセイ」の表彰と同じように、子どもたちは大きな拍手をおくっていました。

子ども広場 かつらぎ紅葉狩り登山 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子ども広場の企画の「かつらぎ紅葉狩り登山」がありました。午前9時に学校に集合し、バスで登山口に行きました。そこから今年もBコースで山頂をめざして歩きました。子どもたちはお家の人や友だちと楽しく登山をしました。
 昨年度までは耐寒登山として2月に行なっていました。雪景色やつららなど、冬山ならではのものに触れることができました。今年は秋の企画です。子どもたちは、「この葉っぱ、大きい!団扇みたい!」
「この葉っぱ、真っ赤できれいやけど、穴があいてる!」
「ここ、ドングリがいっぱい落ちてる!」
など、お家の人や友だちと話をしながら、落ち葉や栗、ぼうしをかぶったどんぐりなど、秋の季節を感じさせるものを拾い上げたり、興味を持って見ていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987