最新更新日:2024/10/31
本日:count up22
昨日:136
総数:335289

大掃除

今日は2学期最後の清掃 みんなで協力して いつもより丁寧に 教室や廊下のすみずみまできれいにしました。これで気持ちよく新学期を迎えられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンプキンスープに鶏の唐揚げ

調理員の皆様 今年一年有り難うございました。美味しくて栄養たっぷりな給食で 児童の皆さんは元気いっぱいに学校生活を送ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく輪になって

音楽の教科書を開いているのは2年生です。CDに併せて習った曲をおさらいしながら 元気よく歌っていました。別のクラスはクリスマスのお楽しみ会や お道具箱の整理整頓をしているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降っています

暖房を入れた各教室では 学期末の様々な取り組みが行われています。1年生のあるクラスは韓国版のすごろくをして楽しんでいました。先日の昔遊びの発展として 日本の遊び文化のルーツになるような 近隣国の文化についても学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー大好き南っ子

とっても美味しい味付けに仕上がっています。配膳後 大盛りにする子が列を作ります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

この一年の成長を振り返りつつ 気持ちを込めて丁寧に筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 パターンブロックを使った造形遊び

様々な形のブロックをうまく組み合わせて 花 家 乗り物などを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い一日でした

今日は40分で3時間授業 その後給食になりました。メニュー^は熱々のあんかけうどんにじゃこまめ おいしくいただました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 クリスマスケーキ

クリスマスツリーを描いた作品の下に展示されています。それぞれにデコレートされていて とってもかわいいですよ。
画像1 画像1

5年生 電池とモーターを使ったロボット

ボールを追っかけたり 左右に方向変換したり 面白い動きをします。完成作品を廊下で試動させていました。楽しそうですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みそおでんとゆずあえ

のりの佃煮をご飯にのせて おいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キム先生の人権学習

3時間目に2年生 4時間目に4年生が 違った文化を尊重し共に助け合う集団づくりを目指して人権聞き取り学習を行いました。最初 火山の石でできたお守り トルハルバンを見せて貰いました。キム先生のお家には70コ近くあるそうです。次に雨の音をまねて作られた民族楽器である太鼓を紹介していただきました。皮をピン張るといい音がしましたね。次に韓国のじゃんけんを教えて貰いました。チョキがカイ グーがバイ パーがボと呼ぶのだそうで 立ち上がってみんなでじゃんけんをしました。すごく盛り上がって 楽しかったですね。最後に三年峠というタイトルの紙芝居をしていただきました。キム先生のお話が上手で ついつい物語の世界に引き込まれてしまいました。今日は本当にカムサハンミダー感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 テラコッタ粘土で馬を作る

この粘土乾くと 素焼き風になるんですよ。それにしても馬の特徴をとらえて上手に仕上げていますね。お見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レンコンご飯とすまし汁

皆さんかなりご飯多めです。風邪の流行るシーズン しっかり食べて健康を維持しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下を歩こう

保健室前から東館に向かう廊下はとても見通しが悪く ここを走ると反対向きから来る人と衝突して ケガをする可能性があります。2階や3階も同じです。そこで委員会の皆さんが床を歩く目印として 足の形に切った紙を貼り付けてくれています。ここを通る人は思わず何やろ と思って立ち止まってしまいます。そして壁には児童の皆さんが考えた廊下を歩こうキャンペンーン標語を読んでしまします。よく考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つげさん現る

貝塚市のマスコット つげさんが応援に駆けつけてくれました。児童の皆さんに大もてです。
画像1 画像1

ツキ終わった餅が丸められていきます

職員室前にて職員や地域のボランティアの方が 慣れた手つきで並べています。それを東館前で6年生のボランティアの皆さんが袋詰めします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

餅つきが始まりました

臼の周りに大勢の人たちが集まっています。この後 子供達も小さな杵で参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2

恒例 南っ子お餅つき大会

早朝からお手伝いに たくさんの地域の方が参加されています。これから餅米112キロを蒸し その後 杵と臼でぺたぺたつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

そらまめの皆さんによる読み聞かせ

今日は4年生の教室にお邪魔して一緒に鑑賞させて貰いましたが 音読の早さや声の調子など とても巧みな話術で いつの間にか物語の世界に引き込まれていましたよ。もちろん子供達も真剣に話に聞き入っていました。このようにそらまめの皆さんには定期的に学校訪問していただいて 子供達に読み聞かせや本の紹介をしていただいています。南っ子の本好きはきっとそらまめの皆さんの影響でしょうね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986