最新更新日:2024/10/31
本日:count up31
昨日:136
総数:335298

140周年航空写真!!

 140周年記念の写真ができました。この写真を表面にして、下敷きを作ります。
完璧な整列の仕方で、美しい人文字となっています。練習は全然しなかったのに、さすが南っ子です。参加していただいたPTAの役員さん方ありがとうございました。
 なお下敷きは、11月下旬にみんなに届く予定ですので楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

今朝の朝刊で南小学校が紹介されました

タイトルはおもしろ学校参観日 視覚鍛えて成績アップ。 宮脇先生を中心に6年2組のトレーニングの様子と理論的背景など トレーニング後の児童の感想等も掲載されています。またスポーツにも役立つということで部活動の朝練等も紹介され 学力体力共に育成する学校の様子が強調されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

チーズ入りベーコンポテト

6年生の調理実習にお邪魔しました。もう皆さん慣れた手つきでフライパンにぎっていました。おいしくできあがったかな 皆さんとても楽しそうでしたよ。この9月より家庭専科の先生が 前任の池田先生から加藤先生にかわられました。
画像1 画像1

視力検査はじまる

今日から各学年ごとに視力を計測します。学年が進むと教科書の文字も小さくなり 活字の分量も多くなるので 長時間眼を使っていると 近視や乱視の兆候も出始めます。この機会に生活習慣の改善が必要な人は 例えば暗い部屋でテレビを跳時間見るとか そういう人は テレビを見過ぎないよう まず生活のリズムを改善する必要がありますね。またビジョントレーニングの成果が出て 視力が改善している場合もあるでしょう。いずれにしても眼を長時間連続で酷使しないよう心がけて欲しいものです。
画像1 画像1

盲導犬 ニーナ

3年生の人権学習で 今年も西野さんをお招きして お話を伺いました。盲導犬はお家にいるときは普通の犬だけども ハーネスという誘導用のベルトを着けると お仕事モードになるのだそうです。お仕事中は公共交通機関やあらゆる施設の中に入っていけることが法律で決まっているのですね。またよく訓練されていて 指示者の言うとおりに行動します。体重は25キロに維持されていて 朝晩決められた量のドッグフードしか食べないことも知りました。だからかわいいからといって むやみにお菓子をあげたりしてはいけないし お仕事中に勝手に盲導犬に触れたり 声をかけたりしてもいけないのです。聞き取りのあと 実際に西野さんとニーナを誘導する体験をしました。そっと手を差し出してどうして欲しいかを聴きながら 自然に誘導してあげることが大切なんですね。貴重な経験をさせていただきありがとうございました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴集会

今日は6年生の皆さんが 来る16日からの修学旅行に向けて事前学習の成果を披露してくれました。それは素晴らしい発表でしたよ。特に合唱 折り鶴とふるさとには心打たれました。澄み切った声の二部合唱で 平和への願いが世界に届くような そんな美しい歌声でした。ところで人には想像力という素晴らしい能力が備わっていて 実際に体験しないことでも資料や映像を蓄積させ イメージを組み立てて まるで実際に体験したかのように 当時の人の心の痛みがわかったり 心のぬくもりの大切さを実感できたりします。どうか修学旅行で その想像力をフルに発揮して平和の尊さと命の大切さを実感してきて欲しいです。集会の後、各教室で折り鶴がおられました。できあがった鶴は児童一人ひとりの願いとしてヒロシマに届けられることになっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

ディエゴ先生 今日で最後の授業

1年生で英語のお勉強 いつものユーモアとわかりやすい授業に みなさんとても楽しそうでした。これでもう終わりと思うととても残念です。次の学校へ行っても頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読売新聞社の取材を受けました

9月から全学年で実施されているビジョントレーニングについて取材を受けました。主な取材は6年2組で行われました。担任 宮脇先生の指導下 皆さん少し緊張気味に カメラを意識しながらいつものトレーニングを行いました。眼球の動きを円滑に行うことで脳の様々な機能を高めるトレーニングですが 授業に対する集中力は確実に高まっています。 その成果も含めて 後日 記事になって新聞に掲載される予定です。どのような記事になるか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

いつでも何度でも

20分休憩とお昼の休憩の終わり5分前に 千と千尋の神隠しの主題歌がかかります。児童の皆さんは一目散で教室に戻りますから。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権学習

市の人権擁護委員の方をお招きして いじめと人権についてお話していただきました。わかりやすいお話で この問題について深く考えさせられた気がします。普段、親しくつきあっているお友達同士でも 時々きつい言葉で言い合ったりして 後で後悔することがありますね。親しいからこそ相手に対する思いやりや優しさを忘れてはいけないということがよくわかりました。授業の終わりにかわいいマスコット人形をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 力をあわせてウィーゴー

運動会で頑張った君たち一人ひとりの姿が 力強く描かれています。学年でまとまって仕上げたあの素晴らしい演技 思い出されますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし郵便もらいました

とってもうれしいです 早速お返事書くことにしましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

退所式

画像1 画像1
楽しかったキャンプも無事に終了しました 全員元気です これから学校に戻ります

かき氷!

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで集まってかき氷食べています 一汗かいたあとなのでとても美味しいです でも少し寒いような気もします

登山!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風はヒヤリとして心地よいです 児童の皆さんは全員元気です 怪我のないようにしてくださいね では行ってらっしゃい

朝食!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の夕食早かったので皆さんお腹ペコペコのようで何杯もおかわりしていました

朝の体操!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り朝6時に起床。皆さん昨日はよく眠れましたか。朝の洗面を済ませて 30分から朝の体操が始まります

キャンプファイヤー!

画像1 画像1 画像2 画像2
実行委員会中心にキャンプファイヤーが始まりました
燃えろよ燃えろを全員合唱すると 火は一段と強くなりました

それぞれのクラスのスタンツも大いに盛り上がりました。

キャンプファイヤー後の、「きもだめし」も事故なく終えることができました。

後片付け!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員協力して後始末をしています 特に食器の数が足らないと 見つかるまで探さないといけません またお鍋の底に汚れがある場合は キレイになるまで 返却を受け付けてもらえません みなさん必死で作業しています 洗い場で 私カレー6杯食べて吐きそう と言ってる女の子がいました 大丈夫かな

カレーおいしい2!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野菜も適度の大きさに切れているので 柔らかくて食べやすいですよ

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986