最新更新日:2024/10/31
本日:count up24
昨日:136
総数:335291

三年生図画 ローラーを使って

鮮やかに着色し 乾いたらその上に切り抜いた型紙を貼り付け 黒色を全体に塗り込んで剥がしていく作業をしています。どんな作品に仕上がるのかな 楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年生 人権学習

今日は貝塚市人権協会より北出昭さんをお招きしてお話を伺いました。市内で精肉店を経営されることから いのちをいただいて人は生きるということ またいのちを大切にするということはどういうことなのかを 自身の体験を振り返りながら わかりやすく私達にお話しいただき 大変勉強させていただきました。しかも普段見ることができない 牛革を使った太鼓の革張り風景も間近に見せていただきました。金具で引っ張った革を木槌で叩きながら少しずつのばし やがてよく響くあの祭り太鼓の音に替わっていく様には深い感銘を受けました。今日は本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴボウと牛肉の味噌煮とかき玉汁

今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は今年最後のひまわり号

冬休み お家で読めるようにたくさん借りていました。紙芝居や絵本に人気有ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思春期の心と体の変化について

4年生が保健の安岡先生の授業を受けました。知らないことばかりだと思うのですが 児童のみなさんは真剣に学習していました。成長には個人差があるので 心配事があれば一人で悩まず 先生や保護者の方に遠慮なく相談すればいいのですね。
画像1 画像1

大なわ跳び大会6年生の部

さすがに上手です。どのクラスも 流れるように次から次へと飛び越えていきます。縄の回転も安定していて見ていて気持ちいいです。結果1組が優勝しました。
画像1 画像1

大なわ跳び大会 4年生の部

今日もいい天気です。児童の皆さんは休み時間に運動場で猛練習をしています。そんな中4年生の大会が行われました。どのクラスも跳び方が上手です。しかも縄が描く円弧の形が美しくて 一定のリズムで廻っているので跳びやすいです。3組が優勝しました
画像1 画像1

はたはたの唐揚げとちゃんぽん

ちゃんぽんの麺とお汁が別々になっていて それをうまくかき混ぜて配膳していきますが お汁が飛んだり麺がはみ出したり なかなかお椀に盛るのが難しいです。しかし4年生にもなると見事なもので 均等にこぼさずに盛りつけますよ。味も格別で 大盛りにする人が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会で表彰

市内少年の主張大会で 本校6年生の児童が見事最優秀賞を獲得し 全校児童の前で表彰されました。また大阪府健康医療部主催の野菜ばりばり朝食もりもりポスターコンクールでも 3年生の児童が見事入選 表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方々と一緒に

1年生は昔遊びの後 ボランティアの方々と給食です。笑顔で歓談しつつ 楽しいひとときを過ごさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そのほかにも

紙ふうせん お手玉 竹馬にコマなども教えていただきました。給食も一緒に食べていただき 楽しい交流会が持てました。参加していただいたボランティアの皆様方 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室では

折り紙やカルタ あやとりにおはじきなど教えていただきました。皆さん楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昔遊び交流

およそ30名の地域ボランティアの方をお招きして 昔遊びを教えていただきました。とても楽しいひとときを過ごすことができました。体育館では竹とんぼと羽子板です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大縄跳び大会 3年生の部

今日はいい天気で 屋外も温かいです。20分休憩にはたくさんの児童が クラスでまとまって大縄跳びの練習をしていました。そんな中 3年生の大会が行われました。どのクラスも担任の先生を中心によく頑張りましたよ。 結果は1組が優勝しました。
画像1 画像1

エネマネ

エネルギーマネジメントの略だそうです。今日は東京からスマートライフジャパン推進フォーラムの方々をお招きして 省エネを探そうというテーマで 4年生児童対象に出前授業をしていただきました。映像を使いながらのわかりやすい説明で 発電に必要な化石燃料から二酸化炭素が発生し それが温室効果ガスとなって地球温暖化を招いていることを知りました。この調子で化石燃料を燃やし続けると 2100年には地球の平均気温が6度上昇し 多数の島々が海に水没してしまうそうです。そうならないために私達一人一人が省エネ対策をしていかなければいけないのですね。クイズ形式のプリントを見ながら身の回りの省エネについて 児童の皆さんは はきはきと答えていました。またLEDと普通の照明を比べる実験では 消費電力の少ないLEDの明るさに軍配が上がりました。最後にこれからの暮らしに必要なエネルギーは 太陽や風力を活用し それを蓄えながら節約して使い 地球環境を守らなければいけないことを知り 大変勉強になりました。スマートライフジャパンの皆様方 ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ナンて何

今日の給食はインド風 カレーにナンが付いていました。要するにパンですね。児童の皆さんはナンとカレーを別々に食べる人 ナンをちぎってカレーにつけて食べる人 中にはパンの上にスプーンでカレーを垂らして こぼれないようにそっとナンを口に運ぶ人とか いろいろな食べ方をしていましたよ。でもとってもおいしいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔遊び

明日は地域の方をお招きして 昔遊びを教えていただきます。竹トンボや羽子板 お手玉など 手作りの玩具で楽しく遊ぶ方法を学びましょう。今日はその練習をしています。始めるとかなり熱中してしまいます。でも慣れるまではなかなか思うようにいきませんね。根気強く取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986