最新更新日:2024/05/30
本日:count up105
昨日:113
総数:482136
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

ひまわりアピール

ひまわり学級の友だちのがんばりなどを紹介するひまわりアピールも4日目。ひまわりにいるたくさんの友だちのがんばり等をそれぞれのクラスの友だちが全校のみんなに知ってもらおうとビデオにまとめたものを見ました。最後には音楽委員の演奏で「ともだちになるために」を歌いました。たくさんの友だちとの出会いを大切にすること等を考える一週間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

創立記念日

今日は中央小学校が創立61周年を迎えました。子どもたちは学校はお休みです。昔の中央小学校のことを知ってもらおうと、学校ができた当時と現在の画像を掲載しました。

昭和27年 開校当時</A>

昭和45年 当時</A>

平成24年 60周年</A>


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 運動会の練習

今日は朝から全体練習があり、高学年の6年生は午後から自学年の練習でした。運動場では早速組み立て体操の隊形に並んで、個人技、二人技を練習していました。これから日々、練習を重ねてうまくなっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動会の練習

運動会の練習の様子です。5年生は棒引きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

今日は6月に行われる運動会の初めての全体練習がありました。今日も澄み切った青空が広がり、午前中でも少し暑いくらいです。子どもたちは運動場に集合して全体整列の練習から始まり、体操や児童席の確認、最後は石ひろいをしました。これから3週間、がんばっていきます。
画像1 画像1

4年 運動会の練習

今日から運動会の練習が始まりました。各学年、運動場と体育館を使って練習しています。天気は晴れていますが、時折吹く風が涼しく心地いいです。今日は午前中、1年生から4年生が練習しています。56年生の様子は後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 運動会の練習

3年生の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 運動会の練習

2年生の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 運動会の練習

1年生の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわりアピール

今週はひまわり学級のみんなが作成したビデオレターを、朝の時間に一斉放送で見ています。みんなのがんばっている様子が伝わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

親と子のつどい

今日は貝塚市総合体育館で、一中、二中、五中校区のひまわり学級のお友達と親と子のつどいの交流をしました。それぞれの学校で紹介や遊びなどを通して交流しました。

6年 奈良方面遠足

6年生は今日、奈良方面に遠足でした。お天気は快晴、5月の気温では暑い方でした。
学校を出発したバスはまずは東大寺へ。東大寺大仏殿で目の当たりにする大仏に圧倒されていた子もいました。古代人の技術のすごさに脱帽です。また平城京跡に向かい昼食タイム。おいしくお弁当をいただきました。その後平城京歴史館に見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5年 交流

今日の2時間目に25交流をしました。25交流とは、2年生と5年生が休み時間に遊びなどを通して交流していきます。今日は初めてなので、体育館でこれから交流するグループと紹介をしました。そして初めての交流会をして過ごしました。5年生は高学年としてしっかり2年生に関わっています。
画像1 画像1

5年 海遊館とガス科学館

今日、5年生は遠足に海遊館と大阪ガス科学館に行きました。お天気にも恵まれて、暑いぐらいでしたが、楽しく過ごすことができました。海遊館ではきれいな魚、不思議な魚、おもしろい魚など見ることができました。お弁当も青空の下でおいしくいただけました。ガス科学館では楽しい実験を見せてもらったり、体験しながら学習できるガスの秘密について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12年 学校たんけん

今日は2年生が1年生に学校の教室を紹介する学校たんけんがありました。2年生は先週から1年生に説明ができるように練習をしていました。本番の今日、体育館で全体説明をしました。続いて1年生の子と手をつないで学校の中を紹介しました。1階の廊下を歩いて放送室、多目的室、職員室、校長室、保健室、ひまわり学級、第2音楽室、6年生教室前、家庭科室、理科室、音楽室を回りました。1年生は分からないことを2年生に聞いたり、興味津々でした。最後に全員体育館に戻って校歌を歌いました。2年生のみんな、よくがんばりました。
画像1 画像1

せいかつだより4月号

遅くなりましたが、せいかつだより4月号を更新しました。

<b>せいかつだより4月号はこちら</b>

3年 校区めぐり

3年生は前回に引き続き、校区探検をしました。半田と鳥羽方面に分かれての探検です。半田会館や堂ノ池、桜塚、茅葺(かやぶき)のお家など、地域の様子を見て回りました。
画像1 画像1

学校だより

配布文章一覧の学校だよりに、学校新聞5月号を更新しました。


<b>学校新聞5月号はこちら</b>

保健だより

配布文書一覧の保健だよりに、ほけんだより5月号を更新しました。


<b>ほけんだより5月号はこちら</b>

5年 交流館の聞き取り

金曜日に5年生は聞き取りをしました。ハート交流館の「こどもまつり」に参加してみたいなぁという子どもたちの声を受けて、ハート交流館の岩本さんからお話を聞きました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 内科検診5・6年(13:30)
5/22 尿ぎょう虫検査(一次)
5/23 PTA全委員会・眼科検診(1年と2〜6年抽出)・尿ぎょう虫予備日
5/24 運動会係打合・*456年下校時刻変更
5/25 こどもまつり(5年生参加:ハート交流館)
下校時刻
5/20 1年 14:50 23年 14:55 4年 15:45 56年 15:50
5/21 1年 14:50 234年 15:45 56年 15:50
5/22 1年 14:35 234年 14:40 56年 14:45
5/23 1年  14:50 2年 14:55 34年 15:45 56年 15:50
5/24 1年 14:35 23年 14:40 *4年 15:20 *56年16:20
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166