最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:48
総数:482857
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

1年 遠足 その3

みんなと一緒に食べるお弁当はおいしいね。にこにこ顔になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 遠足 その4

砂浜で遊びました。少し雨がぱらついたのでカッパを着ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 遠足 その5

大きな砂山も作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 遠足 その1

4年生は、クリーンセンターと関西空港に行きました。天候が心配でしたが、施設内でしたのでよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 その2

クリーンセンター内の中央制御室やごみピットなど見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 その3

楽しいお弁当の時間です。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 その4

関空展望台の様子です。飛び立つ飛行機の音に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 その5

少し、雨が降っていましたが、出発する飛行機を見送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 交通安全教室 その1

今日は、交通安全教室がありました。運動場に白線で道路を表現し、信号機、踏切を準備してもらいました。子どもたちは真剣に道路の渡り方や気をつけることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 交通安全教室 その2

しっかりお話を聞いて、交通ルールを守ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 たまねぎの収穫

今日は、ひまわりファームで、玉ねぎの収穫をみんなでしました。少し小ぶりの玉ねぎでしたが、楽しく収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一中学校 職業体験 その1

昨日から第一中学校の生徒が、小学校の職業体験に来ています。それぞれの教室で活躍しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

第一中学校 職業体験 その2

児童の前に立って漢字の学習をしたり、できていないところを手伝ってあげています。
画像1 画像1 画像2 画像2

第一中学校 職業体験 その3

黒板の前に立って説明しています。先生になっています!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第一中学校 職業体験 その4

教室でまるつけをしたり、音楽室での様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 開会式 その1

校旗を持った児童の行進とPTA会長さんからのご挨拶、そして貝塚市長からご挨拶をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式 その2

児童代表の挨拶です。正面を向いてしっかり話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 開会式 その3

副会長さんによる説明と、児童のラジオ体操の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 福祉委員会 その1

福祉委員会によるがんばろう中央っ子では、地区別対抗によるトラック1周リレーです。でかパンツや風船わり、そしてトタン板を使っただんじり走をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 福祉委員会 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 PTAガーデニング・5年レインボールーム読み聞かせ
3/8 12年レインボールーム読み聞かせ
3/12 子ども安全見守り隊総会・研修会17:00〜
3/13 34年レインボールーム読み聞かせ
下校時刻
3/7 1年  14:50 2年 14:55 34年 15:45 56年 15:50
3/8 1年 14:35 23年 14:40 4年  15:45 56年 15:50
3/11 1年 14:50 23年 14:55 4年 15:45 56年 15:50
3/12 1年 14:50 234年 15:45 56年 15:50
3/13 1年 14:35 234年 14:40 56年 14:45
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166