最新更新日:2024/06/02
本日:count up172
昨日:113
総数:482203
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

8月6日は平和登校日

 原子爆弾が広島に投下されてから65年の歳月が流れました。いまだに多くの人が被爆後の後遺症で苦しんでいます。朝から広島平和公園でおこなわれた式典を視て、全員で原爆が投下された8時15分に黙祷しました。
 その後、各学年でそれぞれのプログラムで平和への思いを確かにするため取組みをしました。
 下の写真は、20年3月に大空襲を受け焼け野原になった大阪のミナミです。左上に高島屋があります。右は、学徒出陣(大学生が兵隊になって戦争へ行く)の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

平和を希求する心

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生と4年生の取組みです。
 昨年度末、設置していただいた大型の液晶テレビを使って、視聴覚教育をすすめています。

サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月21日〜23日まで、サンシティ、半田、石才、学校の4カ所でサマースクールを開催しました。参加した子どもたちはのべ約700人の盛況で、みんながんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 学習参観(懇談なし) (低学年:5時間目) (高学年:6時間目)  二中進学生体操服採寸(13時〜)
2/15 新1年生入学説明会・ 体験入学(9:30〜)
2/16 1年パルティピアニィ 道教寺との交流10〜11時
下校時刻
2/14 1年 14:50  23年 14:55  4年 15:45  56年 15:50
2/15 1年 14:50  234年 15:45  56年 15:50
2/16 1年 13:40  2年 13:45  34年 14:35  56年 14:40
2/17 1年 14:50  2年 14:55  34年 15:45  56年 15:50
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166