最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:5
総数:122555
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

修了式

 3月24日(水)
 今日、35名のはな組の子どもたちが元気一杯修了しました。
ほし組に進級するお友達、春休みが終わったら待っています。そして、西幼稚園に行かれるお友達、他市へ行かれるお友達、どこに行っても元気で頑張ってくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2

卒園式

 3月17日(水)
 卒園 おめでとう!!
 今日はお天気に恵まれて、素晴らしい卒園式日和でした。今回で104回目の卒園式となりました。ほし組の23名の子どもたちが元気一杯卒園していきました。
 小学校へ行っても元気でね!!いろいろなことに挑戦して頑張ってね!!

 
画像1 画像1 画像2 画像2

お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(木)
 年長組の卒園まで残すところ4日となりました。今日のお別れ会では、全員が自分の得意なこと(縄跳び、リング回し、コマ回し、ピアノ、お絵描き、合奏、あやとりなど)を披露しました。一人一人真剣な中にも、リラックスして見てもらうことを楽しんでいる様子でした。出し物が終わった後、全員で鳴子の踊りをする事になると「忘れたわ」と言いながらも楽しんで踊る子どもたち。
 最後に年少組からとっても可愛い♪うたうよメロディー♪の歌のプレゼントもあり、和やかなお別れ会となりました。

保育参観日

 3月10日(水)
 本年度最後の保育参観となりました。今まで親子で遊ぶ機会もたくさんありましたが、今日の保育参観での様子を見ていますと、年少組も年長組もお家の方と遊んでいる時の子どもたちの嬉しそうな顔、そしてお家の方々の楽しそうな表情に、自然と笑顔が出てきました。
 楽しい保育参観になりましたのは、お家の方々のご協力のおかげです。ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

畑の柵きれいにしてもらったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(月)
 今日はやっとお天気になり、年長組の2人のお父さんに畑の柵にペンキを塗っていただきました。子どもたちにペンキを塗っていただくことを話すと興味津津。「おじちゃんたちありがとう!!」とお礼を言いながら、じっと見入っている子どもたち。塗っては乾かしで、何度も塗っていただきました。おかげで、見違えるようになると「きれいになったなー」と子どもたちも大喜びでした。
 おとうさんたち ありがとうございました、

お別れ遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日(金)
 昨日降った雨も今朝上がり、お別れ遠足です。年長さんが年少さんの手を引いて、福田公園までの道を片道30分かけて歩きました。
 福田公園に着くと雨上がりの後だったので、先生達が濡れた遊具を拭くことから始まりました。おかげで、後から子ども達は遊具で思いっきり遊ぶことが出来大喜び。津田幼稚園の友達と鬼ごっこもアンコールが出るほどです。友達とのふれ合いを楽しみながら思いっきり遊んできました。

大型紙芝居見せてもらったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日(水)
 今日はひな祭り、お部屋から♪あかりをつけましょぼんぼりに・・・・・と楽しそうな声が聞こえてきます。今日のひな祭りはいつもと違って、貝塚市民生委員・児童委員協議会児童部会の方々が来て下さって、子どもたちに手作りの大型紙芝居“みーんななかよし”を見せてくださいました。次々に出てくる素敵な動物に大喜びの子どもたち。その後は手遊びや手品そして、あやとりも教えていただきました。お礼に幼稚園の子どもたちと民生委員のおじちゃんやおばちゃんたちも一緒に“♪うれしいひなまつり”の歌をうたって楽しいひと時が終わりました。今日は楽しい時間をありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449