最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:35
総数:122292
〜幼稚園でいっぱい遊ぼうね♪〜

秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(木)
 お天気に恵まれた秋の遠足、みかん山に着くと「ここのみかんおいしいよ」「いくらでも食べられる・・・」「私3個食べた」「僕は7個も食べたよー」とお腹いっぱい食べたみかん狩り、次は水間公園です。公園の山に探険に行き、どんぐりをたくさん集めた子ども達。みかんとどんぐりが今日のお土産になりました。
 お弁当の後は、おやつを食べ、大きな滑り台に何度も挑戦しました。ちょっと怖かったけれど、殆どの子ども達が挑戦していました。遊んでも遊んでも元気いっぱいの子ども達でした。

サツマイモを収穫したよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日(水)
 幼稚園の裏の畑に植えたサツマイモもそろそろ収穫の時期を迎えました。そこで、今日はクラス毎に収穫をすることになりました。まずは年長組から、子ども達は、自分の掘る場所を教えてもらうと、とっても嬉しそうにスコップで掘り始めました。「見えてきたよ〜」「出てきたよ〜」と言いながらどんなお芋が出てくるのか楽しみながら掘りました。
 次は年少組「僕の見てこんなに大きいよ!」「僕はちょっと小さいけど4つもあったよ」「サツマイモ大好き」「いつ食べるの?」と大喜びで共にに収穫の喜びを味えたイモ掘りでした。どんなお料理をしてくれるのか楽しみです。

敬老のつどいに参加したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(日)
 北小学校で行われた“敬老のつどい”に年長組が北っ子ソーランで出場しました。
「緊張するなー」「なんかどきどきする」と言いながらも子どもたちは元気一杯鳴子を踊りました。
 見ていただいているおじいちゃんやおばあちゃんの席から「可愛いなー」「上手に踊るな」など、喜んでいただいている声に、心温まる素敵なひと時を過ごさせていただきました。子ども達にとってもいい経験になりました。ありがとうございました。

九園合同自然の家

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(金)
 貝塚市公立幼稚園九園の年長組が集まった合同園外保育
いいお天気に恵まれ、バスに乗った子ども達は山に近付くと「あの木の葉っぱ黄色いよ!」「赤い葉っぱもあるよ!」など山の自然に感動した子ども達です。
 自然の家のキャンプファイヤー場で、体操をしたり、歌をうたったり、クイズをしたりと九園の大勢のお友達と一緒に、楽しいひと時を過ごしました。その後、津田幼稚園のお友達と一緒に行ったどんぐり拾いや山登りでは、「すごい坂道や!」「疲れたな〜・・・」と言いながらも最後まで頑張った子ども達(さすが年長組)でした。

みんなでだんじり遊び楽しいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋祭りが終わりましたが、北幼稚園の元気な子ども達は、だんじり遊びで汗を流しています。太鼓をたたく子、屋根踊りを楽しむ子、だんじりを曳く子とそれぞれ交代しながら遊んでいます。
 今日は年長組が自分たちで食べ物を作って、店を出してくれました。リンゴあめやさん、たいやきやさん、わたがしやさん、ぴざやさん、たまごせんべいやさんです。「ひとつ下さい」「りんごあめおいしいね!」と年少組も大喜び、みんなで祭り気分を存分に味わっていました。

貝塚高校生と交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二学期になって初めての交流会。でも、お兄ちゃんやお姉ちゃん達とはすぐに、うちとけて少しの時間でしたが、存分に楽しめました。帰りには、「また来てねー」と次回を楽しみにしている子ども達でした。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(日)運動会
 今日は晴天に恵まれ子ども達も保護者の方達も笑顔いっぱいの運動会でした。
 ご協力いただきましたPTA役委員並びに保護者の皆様ありがとうございました。
                               職員一同

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立北幼稚園
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町9-29
TEL:072-422-0449
FAX:072-422-0449