最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:122
総数:190069
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

朝のあいさつ運動(図書委員会) 赤い羽根募金活動(児童会)

10月12日木曜日、図書委員会による「朝のあいさつ運動」と、児童会による「赤い羽根の募金活動」がありました。
地域の見守り隊のみなさんも、募金活動のために小学校まで来てくれた第五中学校の生徒会のみなさんもいて、校門の前はとても活気づきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動 児童会

9月13日水曜日、児童会が朝のあいさつ運動を行いました。
いつも来てくださっている地域の見守り隊のみなさんと一緒に登校してくる友だちに声をかけました。
大きな声であいさつを返してくれると気持ちがいいですね。
児童会は、明日・明後日もあいさつ運動をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝礼 保健委員会・図書委員会からのお知らせなど

9月12日火曜日、児童朝礼がありました。
まず、保健委員会から、せいけつ点検についてのおしらせです。ハンカチ・ちり紙を忘れずにもってきてポイントをため、表彰してもらえるとうれしいですね。
次に、図書委員会から、おすすめの本が入っている福袋キャンペーンのお知らせがありました。
最後に校長先生から、谷川俊太郎の詩の紹介と、いま生きていることの素晴らしさや、たとえ進む道が見えなくても、前に向かってチャレンジしていくことの大切さについて、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(3)給食委員会

7月11日火曜日、給食委員会は、1学期の「スッカラ缶」の日に毎回給食を食べきった8クラスを表彰しました。2学期は、今回表彰されなかったクラスも表彰されるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(2)保健委員会

7月11日火曜日、保健体育委員会は、「ふわふわ言葉キャンペーン」と「ろうかや階段を歩こう」キャンペーンの振り返りの結果をもとに、上位3クラスの表彰を行いました。これからも、ふわふわ言葉を使うことや、ろうかや階段を歩くことを心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動 園芸・飼育委員会

7月11日火曜日、園芸・飼育委員会が朝のあいさつ運動を行いました。気温も湿度も高い中でしたが、登校する児童に元気に声をかけていました。1学期もあと少し、朝のあいさつで一日をさわやかにスタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の羽募金 飼育・園芸委員会

6月21日(水)から23日(金)の3日間、飼育・園芸委員会は、朝8時から校内緑化を目的とする「緑の羽募金」に取り組みました。
多くのみなさんが協力して、募金してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 保健委員会

6月20日火曜日 保健委員会は、児童集会で、自分たちでシナリオを考えた劇をしました。テーマは「ふわふわ言葉とチクチク言葉パート7」です。いくらその人のことを思って言っても注意の仕方がきついとうまく伝わらず、けんかになってしまったり、お互いいやな気持になってしまいます。
保健委員会は、みんながあたたかい気持ちで安心して過ごせるように、ふわふわ言葉を使おうと劇で伝え、22日木曜日からはキャンペーンも行います。
二色小学校に「ふわふわ言葉」が広まりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動〜給食委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日金曜日、校門前で「あいさつ運動」を行いました。
今月の当番は給食委員会です。「あいさつたすき」をかけ、「あさごはんを食べよう!」の手作りポスターを持って元気にあいさつをしています。
給食委員会のあいさつ運動は、12日月曜日と13日火曜日にも行います。
あさごはんをしっかり食べて登校し、毎日元気にあいさつをしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926