最新更新日:2024/06/11
本日:count up115
昨日:122
総数:190180
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【6年生の様子です】

中学校で数学の授業を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童集会の様子です】

児童集会で、6年生がクラスの安心ルールについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

保健室の先生に、『いろいろな性』について教えてもらいました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

習字をしました。『永遠』を書きました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

外国語科で『What do you want to be?』テキストのイラストを使って、どんな職業につきたいかを伝え合いました。  
画像1 画像1

【6年生の様子です】

二測定を行いました。保健室の先生から、『からだの成長と心のこと』について教えてもらいました。ぐっすり寝て、しっかりと食べること。自分の思いを伝えるために、I(アイ)メッセージで伝えると思っていることが伝わりやすいことなどを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年生は、自分のことを振り返り、自分自身のことや将来について考えるきっかけとなるよう、様々な方から生き方についてのお話を聞かせていただいています。今日は、いろいろな性についてのお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

多様な性について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

国語で、仮名の由来について学習しました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

算数で『拡大・縮小』の学習をしました。今日は、自分たちが描いた絵の100倍の拡大図を運動場に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

国語で、文章を班で推敲して、よりよい表現を考えました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

音楽の学習の様子です。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

国語で『大切にしたい言葉』の学習をしました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

算数で土地の面積について学習しました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

第五中学校で、委員会体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

社会科の学習の様子です。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

図工で版画をしました。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

体育の時間の様子です。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

理科の学習の様子です。
画像1 画像1

【6年生の様子です】

外国語科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926