最新更新日:2024/05/23
本日:count up76
昨日:150
総数:186827
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【今年度初めての学習参観です。(6年1組)】

6年1組は、外国語科で○月の言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今年度初めての学習参観です。(6年2組)】

6年2組は、図工でまどの向こう側を想像して描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、体育でサーキットトレーニングを行いました。
6年2組は、理科で『葉まで運ばれる水のゆくえ』について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、算数で分数の計算の仕方を学習しました。
6年2組は、家庭科の学習でナップザックづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、算数で『分数のかけ算の計算の仕方』を学習しました。
6年2組は、体育で自分たちで考えた大なわの跳び方を工夫して跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、体育の時間、自分たちで考えた大なわの跳び方を工夫して跳びました。
6年2組は、音楽の学習で、友だちとの距離をあけながらリコーダーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、算数で計算のきまりについて学習しました。
6年2組は、体育で、自分たちで大なわの跳び方を考え、工夫して跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組2組ともに、家庭科の学習で『ミシンの使い方』について学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、外国語科で、みんなが知らない自分の一面を紹介し合いました。
6年2組は、社会で『政治とわたしたちの暮らし』について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、社会で『区役所の子育て支援』について学習しました。
6年2組は、国語『話し言葉と書き言葉について考えよう』で、似ているところや違うところをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、算数で『線対称点対称の四角形』について学習しました。
6年2組は、理科で『心臓の役割』について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、家庭科で『朝食から健康な1日の生活を』の学習をしました。
6年2組は、国語で『主張と事例』を意識し、考えを伝え合う学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組、2組ともに、算数で『点対称な図形のかき方』の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、五中の先生と外国語科の学習をしました。
6年2組は、算数で『点対称』の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、国語で『笑うから楽しい』の学習をしています。
6年2組は、外国語科で、自己紹介の仕方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、理科で『肺のはたらき』について学習しました。
6年2組は、社会で『憲法とわたしたちの暮らし』のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年生は、総合的な学習で、「平和」についてイメージをして意見を出し合いました。今後の平和学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

毎週火曜日、第五中学校の英語の先生が、6年生の外国語科の授業を一緒にしてくれます。
6年1組は、理科の学習で、にぼしを使って魚の体の構造の学習をしています。
6年2組は、社会で、『三権分立』について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日から通常再開です】その3

【6年生の様子です】
6年1組は、漢字の学習をしています。
6年2組は、運動場で体育をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生の様子です】

6年1組は、体育でフライングディスクを使って投げ方の練習をしています。
6年2組は、理科の学習で、食べたものは口の中でどのような変化をするかの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926