最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:58
総数:189827
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

卒業式の練習が始まりました 6年生

3月1日木曜日
昨日の1時間目に5年生が会場の準備をしてくれました。
今日は呼びかけや歌の練習をしましたが、一人ひとりの大きな声が体育館に響いていました。
画像1 画像1

今日の学習のようす 6年生

2月22日木曜日5時間目
1組、2組ともに国語「海の命」です。
1組は、登場人物の生き方についてどう思うか、まず自分の考えを書き、みんなで交流し、考えを深めています。
2組は、巨大なクエを撃たなかったことをだれにも話さなかったのはなぜかについて、まず自分の考えを書き、みんなで交流し、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習 6年生

2月14日金曜日に6年生は、トランスジェンダーの方からお話を聞かせていただきました。子どもたちは、自分自身の生き方についてもしっかりと考えたようです。
感想を少し紹介します。
・ぼくは、話を聞いて、これからの人生で生かしたいことがあります。それは、つらいことがあっても、自信をもって、自分で自分の未来や人生を決めていくことです。なぜなら、人に言われた人生なんて楽しくないからです。だから、これからの人生を楽しくするために、自分の意見をしっかり伝えられるようになりたいです。
・お互いのことを理解しあえる社会を作っていきたいなと思いました。

画像1 画像1

いろいろな性について考えよう 6年生

2月9日金曜日
2組で、総合的な学習「いろいろな性について考えよう」の2時間目を行いました。
はじめに、前の時間の復習をした後、LGBTの方の悩みについて知りました。
そして、もし、自分がカミングアウトをされたらどう返すのかを一人ひとり考え、ワークシートに記入しました。
気持ちを受け止めることと、理解しようとする姿勢を見せることが大切だとわかりました。また、本人の了解なく、そのことをほかの人に伝える(アウティング)ことは絶対にいけないということも学びました。
今回勉強したことをもとに、一人ひとりが「お互いを尊重し誰もがくらしやすいクラスや社会」について考えたり、行動したりしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな性について考えよう 6年生

2月8日木曜日
1組では、総合的な学習でセクシュアルマイノリティについて知ったり考えたりしました。
初めに、「少数者(マイノリティ)」であることや、「好きなものを否定されること」についてどう思うかクイズで体験しました。
次に、性に関する4つのものさしを知り、一人ひとり違っていて当たり前であること、身近にもセクシュアルマイノリティの人がいるかもしれないことを学習しました。
正しく知って、だれもが安心して自分らしくいられるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育 6年生

2月6日火曜日3時間目
校区にあるおおぞら保育園の中園長先生と保育士2年目の朝倉先生が来てくださって、仕事について子どもたちにお話してくださいました。
初めて働いた職場での「いつもニコニコ笑える自分になる。人を責めてはいけない。自分がかわらなくてはならない。」という上司からの手紙が仕事をするうえでの原点となったこと。念願の養護施設で働いたとき、子どもたちに体当たりで向き合い、今でもその当時の人と付き合いがあること。
今、たとえ将来就きたい仕事が決まっていなくても、その場その場でしっかり向き合うことが大事だ。などの大切なメッセージを伝えてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育 6年生

2月5日月曜日6時間目
給食調理員の吉原さんに仕事についてのお話を聞きました。
仕事の内容やこの仕事についたきっかけ、仕事のやりがいについてお話してくださいました。また、仕事をするうえで大切にしているのは「コミュニケーション」と「段取り」だということ、「今後人生にはつらいこともいっぱいある、高い壁が現れたとき乗り越えることは必要だが、時には乗り越えないという選択肢もあってよい」と、思いつめないようにアドバイスをくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育 6年生

2月1日木曜日
6年生は、将来について考えるきっかけとして、JRの職員の方と元システムエンジニアの方に来ていただきお話を伺いました。
お二人は、それぞれの仕事の具体的な内容や、働くことの厳しさやうれしさについて語ってくださいました。
お二人からのメッセージを紹介します。
「目の前の仕事を一つずつクリアしていく。今を楽しむ。今のあいだに将来つきたい仕事についてしっかり考える。
おもしろいということを仕事に。素直であること、謙虚であること。出会いが人をつくる。」


画像1 画像1
画像2 画像2

五中一日体験 6年生 その3

英語は、6年生の子どもたちも、クリスチャン先生や中学校の先生の質問を聞いて、中学生と一緒に考え、楽しくゲームに参加しました。
生徒会のみなさんは、学級閉鎖で帰った人の分も臨機応変にカバーしてわかりやすく説明してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

五中一日体験 6年生 その2

数学は、立方体の展開図にはどんなパターンがあるのか考えました。
理科は、静電気について体験し、蛍光灯がどのようなしくみで光るのかについて教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五中一日体験 6年生 その1

1月18日木曜日
6年生は、朝から第五中学校に登校し、中学校の教室で学習を行い、5時間目は、中学生に混じって中学校の授業を体験しました。また、6時間目は、中学校の生徒会によるDVDや劇もまじえた中学校生活の紹介がありました。
6年生は、いよいよ近づいてきた中学校生活に対するイメージが一層膨らんだようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

プロバスケットボールのコーチから聞き取りをしました 6年生

1月11日木曜日
6年生は3学期の総合的な学習の時間に「自分史」の取り組みの導入として、現在バスケのプロリーグである西宮ストークスでヘッドコーチをしている高橋哲也さんに来ていただき、自分の仕事についてや、何を大切にして生きてきたかという話を聞きました。
「人と関わることをしたい」「人の記憶に残りたい」
仕事を選ぶ際には、高橋さんはこの二つを大切にしてきたとおっしゃっていました。
支援学校で教員の仕事をしていた経験もある高橋さん。転職するにあたっても、自分の中で悩みながらも、常に挑戦する気持ちを持って進んでこられたそうです。
子どもたちの感想には、「夢は決まっていないけど、試したり挑戦したりすることが大切だとわかりました。」「チャンスを逃さず自分からつかみにいきたい。」といったものがありました。
これを機会に、みんなで自分の将来について考えていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 6年生

12月19日火曜日3時間目
1組は、国語 送る人を思い浮かべ、心をこめて年賀状を書きました。
2組は、算数 まとめテストのテスト直しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 6年生

12月15日金曜日
1組は、ブックトーク ハート交流館の池西さんが、「チェンジ」のテーマで本をたくさん紹介してくれました。みんな本の紹介に引き込まれていました。
2組は、国語 「柿山伏」です。自分が考えた生き物を加えて音読を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 6年生

12月7日5時間目
1組は理科「水溶液」の確かめの時間です
2組は国語「聞くテスト」です
1組も2組も集中して取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育 クラブ体験 その3

サッカー部、テニス部、野球部の体験のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育 クラブ体験 その2

ブラスバンド部体験のようす

画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育 クラブ体験  その1

12月1日金曜日
6年生は、第五中学校でクラブ体験をました。
前半と後半で分けて、自分の希望するクラブに参加し、中学生の先輩たちとも交流することができました。
各クラブの部長さんたちが上手に誘導してくれました。
小学校とはまた違った雰囲気ではじめは少し緊張していたようですが、時間がたつとともに楽しめるようになった様子でした。
終わってからは、「両方楽しかったからどのクラブにしようか迷う〜!」と、中学校に入ってからの生活を想像できていたようです。

バレー部、バスケットボール部、美術工芸部体験のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習のようす 6年生

11月13日月曜日
3時間目 1組、図工、下絵を描いて、彫刻刀を使って彫った板に色を塗ってバレンでこする方法について説明を聞いています
5時間目 2組、総合、二色学級との交流でしっぽとりをしました 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会を開催しました その6

6年生
合唱「ふるさと」 合奏「ヒカレ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926