最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:72
総数:188068
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

4年生 社会科の様子です(その1)

 本日は貝塚市役所の廃棄物対策課の方に来ていただき、4年生の児童にごみ収集車(パッカー車)の仕組みや3Rなどについて教えていただきました。
 下の画像は2時間めの様子です。市役所の皆様からパッカー車の仕組みや安全面での工夫、ごみを出すときのマナーなどについて教えていただきました。その後、パッカー車の見学やパッカー車にゴミ袋を入れる体験をしました。子どもたちはパッカー車をよく見て、緊急停止ボタンが様々なところについていること、急な火災に対応するために消火器が備え付けられていることなどに気づいて発表していました。また、学校前で4トンのパッカー車が回収していたので、その様子を見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/3 自然遊学館見学(2年)
6/4 水泳(5,6年)
6/5 9年修学旅行 諸費振替日
6/6 9年修学旅行
6/7 9年修学旅行
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926