最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:72
総数:188075
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

算数 2年生

2年生は算数です。
「大きい数」のテストに取り組みました。終わった人は読書をしています。
上 1組のようす
下 2組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

生活 算数 2年生

1組は生活です。
「自分ものがたり」を作ろう 自分がうまれたころや3歳のころ入学のころについて文章に書き本を作ります。どのようなことをおうちの人に尋ねてくるかについて確かめていました。
2組は算数です。
500枚あったおりがみを100枚使った時、残りは何枚かを考えました。いろいろな考え方を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 生活 2年生

1組は算数です。
大きい数どうしの足し算をします。どれぐらいの数になるか見通しを立てました。
2組は生活です。
「わたしものがたり」小さい頃の自分についておうちの人に聞いて文章にし、発表します。発表の後にたくさんの人が質問しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 2年生

2年生は1組も2組も国語です。
「おにごっこ」
1組は、自分の経験とつなげて読み、考えたことを書いています。この後交流します。
2組は、どうしてその遊び方があるのかを考えました。考えたことをノートに書いて交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 道徳  2年生

1組は国語です。
「おにごっこ」 5の場面について書かれていることを確かめます。初めに音読をしています。
2組は道徳です。
「ぴかぴかがかり」 1年生に喜んでもらった二人はどんな気持ちになったかを考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 算数 2年生

1組は国語です。
「おにごっこ」 文のまとまりごとに書かれていることを確かめました。
2組は算数です。
いつもより多い大きい数を調べる方法を考えました。考え方を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 2年生

1組も2組も国語です。
1組は「おにごっこ」 
2と3の場面をみんなで声をあわせて音読しています。
2組は新しい漢字を4つ学習しました。
練習しています。書き終わった人は先生に見てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動 国語 2年生

1組は英語活動です。
「動物の名前の言い方を知ろう」 いろいろな動物の名前の英語での言い方を聞いて自分でも言ってみます。保護者ボランティアの方も手伝ってくださっています。
2組は国語です。
初めに新しい漢字を2つ学習しました。習った漢字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 2年生

2年生は1組も2組も算数です。
1組 大きい数を数えるとき、10個のまとまりがあると次の位になるということを見つけていました。
2組 「100を16個あつめた数はいくつか」について、考え方を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 体育 2年生

1組は図工です。
「色紙はんが」 下絵の上に色紙を切って版を完成しました。完成した人は水でぬらして紙に写します。きれいないろのはんがができあがってきます。
2組は体育です。
「なわとび」 一人跳びの練習や、大繩を跳ぶ練習をしています。大繩を跳ぶこつを教えてもらって上手に跳べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 2年生

1組も2組も算数です。
「大きい数をかぞえよう」 大きい数を工夫して数えます。
1組は、学習のまとめをノートに書いて発表しています。
2組は、考え方を黒板に書いて説明し、それぞれの考え方のどれが今日はわかりやすいかを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽 国語 2年生

1組は音楽です。
「なべなべそこぬけ」 ラとソとミの音をつかって伴奏します。伴奏の練習をしています。
2組は国語です。
初めに、漢字を学習しました。「黒」「茶」です。練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年発表 2年生

1月21日火曜日の児童集会で、2年生は学年発表をしました。
国語で学習した「てのひらを太陽に」をはじめに群読し、その後、ピアノ伴奏で歌いました。歌詞もしっかり覚えていて、元気な歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書 算数 2年生

1組は図書です。
読みたい本をえらんで、読書を楽しんでいます。
2組は算数です。
「長さ」についてのまとめをしました。この後、プレテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 道徳 2年生

1組は図工です。
「色紙はんが」 色紙を下絵に合わせて切って台紙にはっています。
2組は道徳です。
「お年玉をもらたけれど」 お金を使う前には、よく考えてはんだんすることがだいじだなど、ふりかえりを交流しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

図工 国語 2年生

1組は図工です。
「色紙はんが」 これまでに描いた下絵にあわせて色紙を切り、台紙にはっていきます。
2組は国語です。
「ようすをあらわすことば」
前の時間にようすをあらわすことばを使って文づくりをしました。今日は発表して交流します。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数 2年生

2年生は1組2組ともに算数です。
1組 「長さの使い方になれよう」
   身近なもののおよその長さと単位について考えました。
2組 「りょう手を広げた長さのあらわしかたを調べよう」
   120センチの別の表し方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活 国語 2年生

1組は生活です。
「できるようになったこと」 この1年でできるようになったことについて、カードに書いて交流しています。
2組は国語です。
「ようすをあらわすことば」 たとえの表現について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書 算数 2年生

1組は図書です。
自分で読みたい本を選び、静かに読んでいます。
2組は算数です。
1メートルものさしのきまりを、30センチものさしと比べて見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 体育 2年生

1組は算数です。
「長い長さをはかろう」 両手をひろげた長さをまず、テープをつかって30センチざしで計ってみました。次にもっと便利な1メートルざしを使って計ってみます。
2組は体育です。
「なわとび」 チームで協力してとびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/12 新1年生入学説明会・体験入学
2/13 聞き取り学習(6年)
クラブ(クラブ見学 3年)
2/14 七輪体験(3年)
お話会(5年)
2/17 持久走記録会予備日
まなび舎
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926