最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:72
総数:188107
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

今日の学習のようす 1年生

3月12日月曜日3時間目
1年生は自由なイメージで「こころの花」を描き、色を塗りました。
画像1 画像1

今日の学習のようす 1年生

画像1 画像1
3月9日金曜日5時間目
1年生は音楽です。
お別れ会の歌「ありがとう6年生」の練習をしています。
とてもきれいな声でリズムにのって歌っていました。

学習のようす 1年生

3月5日月曜日
国語のようすです。
「どうぶつの赤ちゃん」 調べたことについて班で少し相談し、そのあと自分で他の人に紹介できるようにまとめました。
画像1 画像1

生活科 1年生

2月22日木曜日
性教育の2時間目です。
昨日の1時間目は「からだの名前」と「プライベートゾーン」について学習しました。
2時間目の今日は、「からだのせいけつ」について学習しました。
いつ手を洗ったらいいのかや、どんな風に手を洗ったらいいのか、トイレではどうしたらいいのかについて経験を出しあったり、考えたりしました。
おふろのはいり方についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習のようす 1年生

2月21日水曜日3時間目
国語です。「これは、なんでしょう」
ふたりで問題をかんがえ、みんなで問題を出し合って楽しみました。
画像1 画像1

今日の学習のようす 1年生

2月16日金曜日3時間目
外国語活動の時間です。
保護者ボランティアの方が来てくださって、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 1年生

2月9日金曜日
学年発表「たぬきの糸車の音読発表」の練習をしました。
体験入学のときにも幼稚園や保育所の子どもたちに聞いてもらいます。
しっかり覚えて気持ちを込めて大きい声で発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習のようす 1年生

1月26日金曜日
体育です。図工の時間に色をぬった凧をあげました。
風も強くとても冷たかったのですが、凧がうまく上がって子どもたちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習のようす 1年生

12月18日月曜日3時間目
保健の授業で、北林先生がタバコの害についてお話してくれました。
みんなも考えたことやわかったことを発表しました。
画像1 画像1

今日の学習のようす 1年生

12月15日金曜日5時間目
国語です。確かめテストに取り組んでいます。
画像1 画像1

今日の学習のようす 1年生

12月7日木曜日5時間目
国語 「ずうっと、ずっと、大すきだよ」のあらすじを確かめています
画像1 画像1

校外学習 1年生

11月21日火曜日
1年生は、水間公園に校外学習に行きました。このところ季節が1か月くらい早く進んでいるように感じますが、当日は良いお天気に恵まれ、水間公園では上着がいらないくらいでした。秋さがしでも、きれいなもみじやドングリをたくさん拾うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習のようす 1年生

11月13日月曜日
3時間目は、ひまわり号が来てくれたので、学級の本を借りかえた後、自分の読みたい本をかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽会にむけて 1年生

10月31日火曜日、3時間目
1年生は、校内音楽会に向けて、高い音をきれいに響かせたり、テンポが速くならないように気をつけて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の子どもたちのようす 1年生

10月24日火曜日、3時間目
1年生は算数です。
机の長さを鉛筆の長さで表しています。
画像1 画像1

昔あそび交流 1年生 その2

コマ回し、ビー玉、折り紙のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び交流 1年生 その1

10月19日木曜日、1年生は、見守り隊の方々と昔遊び交流を行いました。
お手玉やおはじき、コマ回し、竹とんぼなど普段遊んだことのない遊びを見守り隊の方々に教えていただいて楽しく遊びました。見守り隊の方々も子どもたちと一緒に活動して暑くなったとおっしゃっていました。
楽しい時間をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習のようす 1年生

10月13日金曜日、3時間目
外国語活動です
大勢の保護者ボランティアの方にも支援していただき、楽しく活動しています
画像1 画像1

学習参観のようす 1年生

1年生は、参加してくださった保護者の方と一緒にミニ運動会を行いました。
子どもたちは、保護者のみなさんと一緒に競技を行えてとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさん 1年生

9月12日火曜日、2時間目
1年生は図書の時間です。図書室で本を選んで読んでいます。
図書ボランティアさんが、来てくださっていて、借りた本をカードに書く時や、本を選ぶ時に、力をかしてくださっています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926