最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:368
総数:671498
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生 音楽

音楽会に向けて、今週から体育館で本番さながらの全体練習が始まりました。先生の指揮を見ながら、お互いの声、合奏の音を聞いて合わせていきます。
画像1 画像1

6年生 音楽

校内音楽会で披露する予定の太鼓演奏を練習しています。この太鼓は、1学期に地域の方に協力していただき作ったものです。
画像1 画像1

6年生道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の道徳では、友だちとはどんな存在かについて学習しました。教材から、普段目立たない仲良しの友だちがクラスの友だちからちやほやされたことによって、揺れ動く心を考えました。

6年生総合の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の総合では、社会科で学習した室町時代の文化を支えた人々の生き方について考えました。差別を受けながらもたくましく生きた人々や、差別や偏見に惑わされることなく、優れた技術を正しく評価した人々の生き方から、自分たちの生き方を見つめました。

6年生 平和集会

 6年生が修学旅行に向けて、千羽鶴のお願いを集会で伝えました。集会後、6年生は各クラスに出向き、平和への願いと鶴の折り方を伝えました。6年生が、丁寧に教えている場面が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科の学習

6年3組の社会科では戦国の世の中について学習しました。京都が中心であった室町時代から、戦乱の世の中に移っていった時代を学びました。
画像1 画像1

6年生社会の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の社会では、室町文化について学習しています。足利義満や義政が建造物を通してどのような文化の歴史をつくっていったかについて学びました。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
先程帰校し、今から下校します。来週からの平和学習につなげましょう。ご苦労様でした。

6年生保護者の皆様へ

6年生の校外学習ですが、行程が少し早まり15時15分ごろ帰校となりました。したがって、予定より下校時刻を早めて15時30分ごろ下校となります。


6年生担任一同

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
語り部の方からの貴重なお話を伺いました。これからの平和学習にいかしていきたいと思います。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんの時間まで、見学しきれなかったところをもう一度じっくり見てまわります。

6年生校外学習

いったん退館して、大阪城公園を少し散策します。お昼ごはんは熱中症対策として、施設のご厚意で館内でとらせていただけることになりました。
画像1 画像1

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
さまざまな貴重な資料が展示されています。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
館内を班で回って資料を調べる学習をしています。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピースおおさかに到着して、館内の見学が始まりました。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
天王寺駅に着きました。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、電車を使ってピースおおさかまで校外学習に行きます。マナーを守って安全に行動しましょう。

6年生保護者の皆様へ

明日7/8(金)はピースおおさかへの校外学習があります。
午前7時40分までに登校(利用する交通機関の関係で、当初配布したお手紙から登校時刻が変更になっておりますのでご注意ください)となります。
暑くなることが予想されますので、お茶や水を余分に持参するなど、熱中症対策をお願いします。
お弁当をご用意いただきますが、日中の暑さで傷まないように、保冷剤などの準備もあわせてお願いします。
帰校時刻は午後3時50分ごろを予定しております。したがって、6年生のみ普段より15分ほど下校時刻が遅くなります。ご了承ください。
欠席や遅刻等の連絡は、午前7時35分までにお願いします。

6年生担任一同

6年生学校水泳

6年1組の学校水泳の様子です。暑い季節になってきましたが、子どもたちは元気に泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の家庭科では、ナップサック作りをしています。生地の裏に印をつけて、まち針で合わせてから、しつけぬいをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987