最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:368
総数:671517
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生社会科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組の社会では、室町文化と庭づくりについて学習しました。龍安寺などの庭づくりにかかわった人々の生き方や、周囲の評価に左右されずに、公正に相手を評価することについて考えました。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早く帰校できました。今日学んだことをこれからの平和学習に生かしましょう。

6年校外学習

高速道路に目立った渋滞がなかったので、予定より早く、15:10ごろに帰校します。帰校は少し早くなりますが、下校時刻は予定通り15:30ごろになります。

6年生校外学習

6年生の子どもたちは先程昼食をとり、予定通りこれからバスで帰校します。15:30ごろ帰校予定です。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語り部の方に集団疎開の貴重なお話を聞かせていただきました。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが興味をもつことができる展示がたくさんありました。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの貴重な資料が展示されています。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん学んでいます。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピースおおさかに着いて、班ごとに施設を見学しています。

6年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は大阪城公園内のピースおおさかへ校外学習に行きます。実行委員の人が中心になって、今後の平和学習に向けて、仲間づくりをより進めるために、しっかりと学んできます。

6年生 着衣水泳

6年生は、屋外のプールで着衣水泳を行いました。
着衣水泳用の服装になって、プールに入りました。
歩いたり、泳いだりしていたら、途中から雨が降って来ました。その中でも、ペットボトルにつかまって浮く体験などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、地域の税理士の方に来ていただき、税金のしくみについて教えていただきました。海外のレシートから消費税率の違いを考えたり、税金がない世界のアニメを見たりして税金の大切さについて学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

子ども広場

その他

貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987