最新更新日:2024/06/09
本日:count up59
昨日:79
総数:672426
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生 校内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱『あすという日が』
合奏『HERO 〜Main Title〜』

6年生 二中校内合唱コンクール

画像1 画像1
二中の合唱コンを見に来ました。
たった1クラスで、こんなに広い体育館に声を響かすなんて中学生ってやっぱりすごい!
来年の自分の姿を重ねることができたでしょうか。

6年生 国語

6年3組だけ研究授業のため6時間でした。
よく頑張りました。

「やまなし」という話に、宮沢賢治さんはどのような思いを込めたのでしょうか。
みんなで考え、交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

6年生の合唱と合奏はみんなが期待しています。
最後の音楽会。
素晴らしい歌声と演奏を聞かせてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

拡大図と縮図の学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

液状化現象をペットボトルの中で再現します。
机をたたくことで地震を再現します。
ペットボトルの中にどんな変化がおこるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年音楽

体育館での学年音楽です。
6年生は歌も楽器もとても難しい曲に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽会準備

6年生が音楽会のための体育館設営をしてくれました。
1年生から5年生の人は6年生に「ありがとう」を伝えましょうね。
来週からの体育館練習頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

水の働きで、れき・砂・泥がどう動くか実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

音楽会に向けて、パート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

献立の工夫について勉強しています。
栄養のバランスこと、旬な食材のことなど色々なことを考えて、うまく献立をたてれるかな?
画像1 画像1

6年生 修学旅行 その41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に全員が帰ってきました。
天気にも恵まれ、体調が悪くなり参加できないという人も出ず、全員で楽しい思い出をたくさん作れたと思います。
またこれからの生活にいかしてほしいと思います。

6年生 修学旅行 その40

渋滞などは今のところありません。
予定では、5時30〜40分頃に学校に到着すると思います。
解散は6時頃になる予定です。
お迎えよろしくお願いします。

6年生 修学旅行 39

画像1 画像1
今泉大津を通過しました。映画をおとなしく見ています。

6年生 修学旅行 その38

画像1 画像1
画像2 画像2
今出発しました。到着予定は道路の状況で変わりますので、HP やメールを注意しておいてください。

6年生 修学旅行 その37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新神戸に着きました。バスがもうすぐ出発します。

6年生 修学旅行 その36

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線の様子パート2です。

6年生 修学旅行 その35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
疲れて寝ている子や、まだまだ元気に友達とトランプしている子や、いろいろです。

6年生 修学旅行 その34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り14時56分発の新幹線に乗りました。16時10分に新神戸に到着します。

6年生 修学旅行 その33

画像1 画像1
広島駅に到着しました。
予定通りの新幹線に乗れそうです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備 (1〜4年 13:30下校 6年 14:10下校 5年 14:50下校)
3/17 卒業式
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987