最新更新日:2024/06/04
本日:count up155
昨日:145
総数:671797
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生 おかえりなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、無事に奈良から帰ってきました。
最後に荒木先生からのお話があり、引率の先生方へのお礼をして終わりました。
「お家に帰るまでが校外学習」とよく言われます。
気をつけて帰ってもらいたいと思います。
今週は、あと1日だけ学校があるので、今日はゆっくり休んで、明日に備えてもらいたいと思います。

バスに乗り込みました。

画像1 画像1
校外学習もいよいよ終わりです。
みんなバスに乗り込み、東小学校をめざします。
お疲れさまでした。

五重の塔のまえにて

画像1 画像1
校外学習の最後に6年生は五重の塔に立ち寄っています。

6年生 昼食の後はみんな遊びです!

画像1 画像1
昼食の後は、自分たちで考えたみんな遊びをしています。
先生も一緒に走り回っています。
もうすぐ、奈良公園ともおわかれです。

昼食タイムです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春日野園地で昼食を食べています。
素晴らしい天気に恵まれましたね!
この機会に、グループの仲を深めてもらいたいと思います。

チェックポイントで記念撮影!(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんないい顔をしています!
外国から来られた観光客と、積極的にお話をする班もあるようです。
さて、そろそろ昼食です!

チェックポイントで記念撮影!(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
続々と到着しています。

チェックポイントで記念撮影!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングをしています。
チェックポイントの二月堂に到着した班から記念撮影です!

大仏は目の前です!

画像1 画像1 画像2 画像2
観光客もたくさんいます。
煙をあびるのも定番ですね。

6年4組の集合写真です!

画像1 画像1
最後に4組です。

6年3組の集合写真です!

画像1 画像1
3組も撮りました。

6年2組の集合写真です!

画像1 画像1
続いて2組が撮りました。

6年1組の集合写真です!

画像1 画像1
1組が集合写真を撮りました。

6年生 いよいよ中に入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
東大寺が見えてきました。
大仏はもうちょっと先ですね。

6年生 奈良公園に到着しました!

画像1 画像1
シカがお出迎えです!
まずは東大寺へ行きます。

6年生 バスの中の様子です。

画像1 画像1
6年生がバスの中に乗り込みました。
いよいよ出発です。

6年生 校外学習へ出発しました(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生が奈良への校外学習に行きます。
まずは小運動場で、校外学習に向けての諸注意や、引率の先生方の紹介がありました。
しっかりとマナーを守り、安全で楽しい校外学習にしてもらいたいと思います。

6年生 図工の様子です(4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年3組が図工の時間に花の絵を描いています。
まず画用紙に大きくチューリップの絵を描き、今日は画用紙の下の方に小さめの花を書きました。モデルになったのは、庁務員の碓井先生が育ててくれた、たくさんのきれいな花です。
主役のチューリップと小さな花たちのレイアウトがとてもきれいです。
今後、色を塗って完成しますが、どんな作品ができるか楽しみです。

6年生 学習参観の様子です(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の写真、その2です。

6年生 学習参観の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、「貝塚の歴史シリーズ パート1」ということで、貝塚にある様々な遺跡について考えました。貝塚に古墳があるということを知らない子も多く、みんな地図を見ながら一生懸命探していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987