最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:162
総数:671808
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

6年生 二中の先輩からお話を聞きました(7月10日)

画像1 画像1
 今日の3時間めに、自分史学習の一環で、体育館で6年生が職業体験に来ている二中生3人からお話を聞きました。
 3人からは6年生の時の思い出や自分史学習について、仲間について、中学校についてなど、いろいろなお話を聞くことができました。3人もかなり緊張していた様子で、なかなか伝えたいことを伝えきれなかったかもしれませんが、100名を越す後輩たちの前で話をするという貴重な経験ができました。
 明日で職業体験は終わりますが、今日聞ききれなかったことは、ぜひ聞いてみてほしいと思います。

6年生 図工の様子です(7月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年4組の図工の様子です。
 画用紙に2cmの幅でいろいろな色を塗り、それを横や斜め、円の形に切り、少しずらして並べると、とてもきれいな模様ができあがります。
 子どもたちは、線からはみ出ないように丁寧に色を塗っていました。中にはとてもきれいなグラデーションにしている子もいました。完成品の写真は3組のものです。4組の子たちも、是非素敵な作品を仕上げたもらいたいと思います。

6年生 算数の様子です(7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年4組の算数の様子です。今日は「円の面積」の求め方について考えました。
 大人にとっては、すぐに公式が思い浮かぶかもしれない円の面積の求め方ですが、なぜその公式になるか説明できないということも多いかと思います。子どもたちはマスめの上に描かれた円の面積を求めるために、いろんな方法を考えていました。マスを一つずつ数えたり、円をいくつかの三角形に分割して計算したり、これまで学習したことを生かし、答えを導こうとがんばりました。実はそういった活動から、円の面積の求め方が導き出せるのです。
 公式を丸覚えして終わりではなく、それを導き出す過程をこそ大切にしてもらいたいと思います。

6年生 学習参観の様子です その2(6月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の様子、その2です。

6年生 学習参観の様子です その1(6月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は道徳の授業を行いました。「名前のない手紙」というお話について、みんなで考えました。一人の女の子が友だちから避けられ辛い思いをしている中、名前のない手紙が届き、励まされるというお話です。お話の中の登場人物に自分を重ね、考えていきました。

6年生 国語の様子です(6月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は今、国語の授業で討論会を行っています。
 あるお題に対し、子どもたちはグループで肯定派と否定派に分かれ、まずはそれぞれが自分たちの主張をします。次に、相手の主張に対する質問などをして、最後にもう一度自分たちの主張をします。相手の主張に勝つために、より具体的な資料を集めたり、話し方を工夫したりしなければいけません。役割分担をするなど、グループの協力も不可欠です。
 今日のお題は「遊びにいくならUSJかディズニーランドか」というものでした。司会・記録担当のグループもがんばっていました。どんな討論が展開されたのか、是非お子さんに聞いてみてください。

6年生 図工の様子です(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年4組の図工の様子です。6年生は今、立体的な飾りを作っています。
 円の中に模様をつけた正三角形を描き、8つのパーツをくっつけると、立体的なとてもきれいな飾りが出来上がります。
 来週の参観日には、教室につるされた個性あふれるきれいな飾りを是非ご覧ください。

6年生 家庭科の様子です(6月19日)

画像1 画像1
 6年1組の家庭科の様子です。高森先生が授業をしてくれています。
 今日は季節に合った衣食住について考えました。これから夏も本番になります。衣食住それぞれで、夏ならではのものを考え、子どもたちは発表していました。
「冬にキムチ鍋は食べないよね。」
「そうめんと冷麺の違いはね―。」
など、ユーモアたっぷりの授業でした。

6年生 算数の様子です(6月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では今、1学級の子どもたちを半分に分ける分割授業を行っています。一つは担任の先生が、もう一つは総合教室で根来先生が授業を行っています。
 今行ってる学習は、分数の割り算についてです。この計算はつい、「ひっくり返してかける」と覚えてしまいがちです。しかし、結果的にはそうなるのですが、そうなるにはしっかりと意味があります。
 写真は6年2組の分割授業の様子ですが、少ない人数なので、先生の目も行き届きやすくなります。また、時期や学習内容を考慮して、子どもたちの学びが深まる授業形態を考えていきたいと思います。 

6年生 クラブ紹介をしました その5(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一つめはカードテーブルゲームクラブの紹介です。どんなゲームをするかなどの活動内容を発表してくれました。
 二つめはアニメ・イラストクラブの紹介です。全員がカードを持って、活動内容などを発表してくれました。
 6年生は運動会が終わってすぐに発表の準備をしてくれました。短い準備期間で大変だったとは思いますが、がんばってくれたと思います。
 このクラブ紹介を見て、4・5年生の子どもたちは希望のクラブをアンケートに描きます。6年生と協力して、すてきなクラブをつくっていってもらいたいと思います。
 

6年生 クラブ紹介をしました その4(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つめの写真は手芸・編み物クラブの紹介です。絵を描いていろいろな編み方について教えてくれました。
 二つめの写真はダンスクラブです。いくつかの踊りを実際に見せてくれました。
 三つめは料理クラブの紹介です。材料から料理名を当てるというクイズをしてくれました。

6年生 クラブ紹介をしました その3(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つめの写真は陸上クラブの紹介です。速く走るコツについて実演しながら教えてくれました。
 二つめはソフトボールクラブの様子です。キャッチボールを見せてくれました。
 三つめは科学クラブの紹介です。どんな実験をするのか、計画を教えてくれました。

6年生 クラブ紹介をしました その2(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つめの写真はなわとびクラブの紹介です。いろいろな跳び方とダブルダッチも披露してくれました。
 二つめは卓球クラブです。長い打ち合いを見せてくれました。
 三つめは球技外クラブの紹介です。ドッジボール、サッカーのパスを見せてくれました。

6年生 クラブ紹介をしました その1(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間めに、6年生によるクラブ紹介があります。来週の火曜日から、4〜6年生はクラブ活動にとりくみます。今日は、6年生が4・5年生に向けて、いろいろなクラブの紹介をしました。もちろんクラブ活動が始まってからも、6年生にはクラブを運営するリーダーとしての活躍が期待されます。
 まずはパソコンクラブの紹介です。スクリーンに映像を映し、タイピングの実演などをしてくれました。
 二つめの写真は球技中クラブの紹介です。バレーボールとバスケットボールの実演をしてくれました。
 三つめはバドミントンクラブです。打ち合いをみせてくれました。

6年生 二中の押方先生が来てくださっています(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、金曜日の体育館での体育に、第二中学校の押方先生が指導に来てくださっています。
 小学校と中学校の段差を減らすという目的もあり、毎年、第二中学校の体育の先生が、6年生の体育の指導に来られています。今年度は押方先生です。毎週金曜日に2時間、二クラス分の授業をしてくださいます。つまり、2週間に1度、押方先生の授業があるということになります。今日は4組と1組の授業です。
 内容はマット運動です。6年生でも後転が苦手な子は多いので、うまくできるコツを、実演をしつつ教えてくださいました。
 押方先生、これからもよろしくお願いします!

6年生 パソコン室で国語の授業をしました(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組が、国語の「パンフレットを作ろう」の学習の中で、パソコン室に行って授業を行いました。
 この「パンフレットを作ろう」の学習では、自分たちの町のよさを伝えるためにオリジナルのパンフレットについて考えるという活動をします。そのネタとなるものを、インターネットを使って調べました。
 子どもたちは自分たちの住んでいる地域のいろいろなホームページを見つけていました。

後片付けの様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで6年生はがんばりました。本当にお疲れさまでした。

23番 6年生 希望への架け橋 〜128人のスクラ6〜 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間、家族、先生、支えてくれたみんなに感謝です。

23番 6年生 希望への架け橋 〜128人のスクラ6〜 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の全員ピラミッドです!

23番 6年生 希望への架け橋 〜128人のスクラ6〜 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィナーレに向けて、大技が続きます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987