最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:187
総数:673269
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生校外学習

慎重に選んでお買い物を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからフィールドワークをして、お楽しみの買い物タイムが始まります。

5年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
KCC会館でコリアNGOセンターの方から、コリアタウンの歴史や文化、共生についてお話をしていただきました。ちがいを豊かさにして生きていくことの大切さを教えていただきました。

5年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桃谷駅に着いて、つるのはし跡を見たあと、これから聞きとりのKCC会館へ向かいます。

5年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は天気も良く、これから電車に乗ってコリアタウンに向かいます。電車や公共の場所でのマナーを守って移動します。

5年生音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から各学年で音楽会に向けた学年音楽がはじまりました。5年生は実行委員会の人の説明を最初に聞いて、合唱の発表に向けて声出しにとりくんでいます。

5年生体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の体育では、台上前転の練習をしています。自分の到達度に合わせて、エリアを変えて練習しました。

5年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学習参観では国語で敬語について学びました。敬語にもさまざまな種類があり、時と場を考えて適切な敬語を選び、使うことができるように考えました。

5年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数では、分数のたし算を学習しています。分母の数がちがう分数同士をたすために、通分をしますが、ミスなく通分ができるように、なるべく最小公倍数を見つけて通分する練習をしました。

5年生 宿泊学習

ただ今、学校に帰ってきました。ゆっくり休んで、来週からまた元気に登校しましょう。5年生は、来週の火曜日は代休となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習

退所式を終え、今から学校に戻ります。11時すぎ頃の帰校予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習

最後の活動の砂浜遊びです。みんな楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習

朝食の時間です。しっかり朝食をとって、午前の活動に備えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習

おはようございます。みんな元気な中、2日目の朝をむかえました。健康観察をすませ、朝の集いでラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習

消灯時間となりました。明日に備えて、就寝です。おやすみなさい。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習

歯磨きをしたり、シーツを敷いたり、就寝準備を進めています。また、今日の活動のふりかえりをしおりに書くなどして各部屋で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習

キャンプファイヤーの始まりです。イントロクイズやみんなで歌って大盛り上がりです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習

夕食の時間です。みんな、ご飯を食べてまだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習

日中の活動が終わり、入浴時間です。お風呂に入って、スッキリです。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習

いかだ体験です。ライフジャケットを身につけて、パドルを持っていかだに乗り、出航です。みんなで息を合わせて、進みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987