最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:368
総数:671501
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 食育

明治の方に来ていただき、食育の出前授業をしていただきました。牛乳を飲むことが動植物の命をうけつぐことであることを理解し、自然と自分とのかかわりについて考えました。
画像1 画像1

5年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が総合で学習したコリアタウンについて壁新聞にまとめたことを、東小学校のみんなに知ってもらうために校内クイズラリーをしました。低学年の人には、5年生が説明やヒントを言って、答えられるようにしました。

5年生 総合

校外学習でコリアタウンに行った時に学んだことをポスターにしました。それを校内に掲示し、他学年にも知ってもらうために、クイズもつけてクイズラリーを企画してくれました。休み時間にチェックポイントをまわり、そこにいる5年生がヒントくれたりして楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
5年3組の総合では、言葉や文字がわからないときの気持ちについて考えました。自分のクラスに日本語がわからない友だちが転校してきたと仮定して、どんなことで困るか、自分にはどんなことができるか、を考えて意見を交流しました。

5年生 海洋センター

学校に戻ってきて、解散式を行いました。今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1

5年生 海洋センター

全ての活動を終えて、今から学校にもどります。
画像1 画像1

5年生 海洋センター

砂浜でクラス対抗のビーチフラッグ大会です。みんな全力疾走です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 海洋センター

ライフジャケットを着けて、カッターボートに乗船です。みんなで息を合わせて、船を進めます。沖まで出港です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 海洋センター

今から昼食です。海を眺めながらのお弁当、最高です!いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 海洋センター

広い海洋センター内でクイズラリーを行います。グループに分かれて、チェックポイントのクイズにみんなで協力して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 海洋センター

海洋センターに到着しました。これから活動がスタートです。
画像1 画像1

5年生 海洋センター

延期になっていた5年生の海洋センターですが、本日、日帰りで行ってきます。出発式を行い、予定通りにバスに乗って出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の総合では、外国の言葉や文字がわからないことで、困ることについて考えました。「自分が知らない言葉の国へ旅行に出かけたときに、災害が起きたら、、」と想定して、考えや気づきを出し合いました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工でホワイトボードの伝言板を作っています。伝言板になる板の形を、電動のこぎりを使って切ります。そして、伝言板に絵具で色をつけていきます。

5年生 音楽発表会 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を合わせて、素敵な演奏でした。
演奏の後は、人権総合学習で学習したことや
校外学習で行った コリアタウンについての発表を
映像で発表しました。

5年生 音楽会の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな虹がうかんでくるような演奏です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

子ども広場

その他

貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987