最新更新日:2024/06/02
本日:count up45
昨日:368
総数:671542
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 家庭科

家庭科の調理実習です。今日は3組です。
エプロン、三角巾も全員揃って調理実習スタートできました。
ニンジンとキャベツとブロッコリーを使った『カラフルコンビネーションサラダ』とゆで卵を作ります。
班で役割を決め、協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館に元気な声が響いています。
今年のソーランも気合が入っていい感じです。

5年生 運動会練習

5年生は恒例の東校ソーランです。
最初のかまえを教えてもらいましたが、早くも体勢のきつさに驚いていました。
まだまだこれからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

雲の観察をしました。
方角を確認して、空をじっと眺めました。
風で雲がゆっくり動いているのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1組の実習です。
お茶をいれる実習です。初めての人も多いようです。
先生がおやつも用意してくれました。

5年生 家庭科

初めての調理実習はお茶をいれる授業です。
おいしいお茶になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習参観

社会科で世界の国について学習していました。
班に分かれて、積極的に話し合いを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語活動の様子

5年生は、外国語の学習で英語を勉強しました。慣れない発音にとまどいながらも、先生と楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちのチームの場所にボールを3つ運ぶゲームをしました。

5年生 図工

菜の花の絵を書きました。
出来た作品は後ろに掲示します。
金曜日の参観には教室にきれいな菜の花畑が広がっていることと思います。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

画像1 画像1
数を10倍、100倍、1000倍するとどうなるのかな?
みんな一生懸命考えていました。
小数点の位置の変化に気付けたようです。

5年生 社会科

宇宙から見た地球はどんなんやろ?
「海が多いなあ」
「日本ちっちゃいなあ」
などいろんな事に気付けたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

二計測の様子です 5年生

今日は5年生も二計測を行いました。5年生も静かに話を聞き、身長と体重をはかってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987