最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:150
総数:671180
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 ソーラン

5年生の希望者が集まり、日曜日の「2中校区夢ふれあいフェスタ」でソーランを披露します。最後の練習気合い十分です。ぜひ、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
開脚とびと台上前転のポイントを振り返り、さらにうまく跳べるように頑張りました。

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は習字で『仲間』という文字を書きました。
みんな静かにとても真剣に書いていました。

5年生 体育

体育館でバスケットボールをしていました。
なかなかシュートを決めるのは難しいみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写のようすです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の書写の様子です。今日の書写は硬筆で、課題は原稿用紙一枚近くあります。子どもたちは姿勢に気をつけながら一文字ずつ丁寧に書き、課題が終わると静かに本を読んでいました。

5年生 家庭科の学習です。

午後から家庭科の調理実習で、ご飯とお味噌汁を作りました。みんな協力して、たのしく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の授業です

5年生では、流れる水のはたらきについて学習しています。テレビの画面で流れている川の様子を見ながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

ホワイトボード付き掲示板
色を塗ったり、ニスを塗ったり、完成もうすぐです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年音楽が始まっています。
楽器のパートに分かれて練習です。

5年生 家庭科

今日は1組が「ご飯とみそ汁」を調理実習で作りました。
出来上がったホカホカのご飯にみんな感動していました。
味もすごくおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習 その13

天王寺駅から東貝塚駅に向かっています。子どもたちに優先座席のことを話していると、車内で立っていたある男子児童が「先生、もう席を譲っているよ。」と言いました。近くの座席に座っていた女性が「譲ってもらいました。ありがとう。」とその児童にお礼を伝えていました。微笑ましい光景でした。

5年生 校外学習 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
コリアタウンでの活動が終わり、貝塚に向かっています。上の写真は環状線内での子どもたちの様子です。子どもたちは長距離を歩いたので疲れていると思いますが、帰りもマナーを守って他のお客さんに迷惑がかからないよう、車内で静かに過ごしています。

5年生 校外学習 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後のフィールドワークの様子です。御幸森神社では屋台が出ていたので看板が見えにくかったのですが、一生懸命見ていました。

5年生 校外学習 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子です。お弁当とコリアタウンで買ったおかずを子どもたちは美味しそうに食べています。

5年生 校外学習 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コリアタウン内でのグループ活動の様子です。この後、昼食時間に入ります。

5年生 校外学習 その8

画像1 画像1
予定通りの時刻にコリアタウンに到着しました。他校の子どもたちも数校、校外学習に来ています。これから射手矢先生のお話を聞き、グループ活動に入ります。

5年生 校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
日本最古の「つるのはし跡」を見学し、先生の説明を聞きました。

5年生 校外学習 その6

コリアタウンに移動するため、環状線の電車に乗りました。他のお客さんもたくさん乗車しているので画像をアップすることができませんが、5年生の子どもたちは今回も電車のマナーをしっかり守っています。

5年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リバティおおさか館内を見学している様子です。

5年生 校外学習 その4

画像1 画像1
リバティおおさかに到着しました。今、ガイダンスを受けています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987