最新更新日:2024/05/31
本日:count up116
昨日:150
総数:671245
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 体育 (1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2学期から1組の体育の授業を一緒にやってきた先生が最後の日でした。最後はみんなでケイドロをしようということになり、子どもも教師も体育館を駆け回りました。

5年生 算数の様子です(1月13日)

画像1 画像1
 上の写真は5年4組の算数の様子です。
 5年生は割合について学習しています。
 今日は子どもたちが自分たちの考えを黒板に書いて説明し、みんなで割合の求め方について考えました。

5年生 お楽しみ会

学年でドッジボール大会です。
大いに盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書の絵からアルファベットを探しました。

5年生 総合

今日は明治乳業の出前授業でした。
牛のことや牛乳が自分のもとに届くまでのことを教えてもらいました。
牛は1日で給食の牛乳100〜150本分の牛乳を出すそうです。
もともとは赤ちゃんのための牛乳で自分たちはそれをわけてもらっていること、そして牧場では酪農家さんが休まず牛の世話をしていること。
これからもしっかり「いただきます」のあいさつをしたいと思います。
画像1 画像1

5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がったバターはとてもおいしかったです。
容器をプレゼントしていただいたので、お家でも作りたいっと言っていました。

5年生 総合

バター作りに挑戦!!
容器を振ると途中で音が変化します。
それが出来上がりの合図だそうです。
振るのはしんどかったけど、みんなおいしいバターのために一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

学習に必要な実験も終わり、スイングロボの制作にとりかかっています。説明書を真剣に見て、頑張っています。うまく動くかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

実験道具を作っています。
みんなほとんど完成しています。できた子は苦手な子に教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

今日は岸和田少年サポートセンターの方が来てくれ、非行防止・犯罪被害防止教室をしてくれました。
万引きは犯罪ということや、暴力はやり返しても犯罪になることを教えてくれました。
みんなとても真剣に話を聞いて、来てくれた方からお褒めの言葉を頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

電磁石を使ってモーターを作っています。
みんな説明書を見て、必死に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

タグラグビーに挑戦です。
今人気のラグビーのようなゲームです。
守備の人はボールを持っている人の腰に付いたタグを取ります。
みんな初めてのゲームを楽しんで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファベットカルタをしました。
すごく盛り上がりました。

5年生 算数

分数や小数の関係について学習しています。
分数を小数にしたり、小数を分数にしたり、できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

電磁石の実験のため新しい実験道具が一人ひとつずつ配られました。
みんなわくわくしていました。まずはなくさないようにすべてに自分の名前を書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会の授業の様子です

5年生では、社会の授業をしていました。工業についての学習で、工業地帯や工業地域についての学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

アルファベットや数字の発音を教えてもらって練習しました。
最後はアルファベットでカルタをしました。
聞き取るのが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で縄跳びの練習をしています。

5年生 体育

縄跳びに挑戦しています。
いろいろな跳び方に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合

今日は、5年4組だけ研究授業のため6時間授業でした。
よく頑張りましたね。

友だちの発表を聞く中で、違いの大切さに気付いていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987